アメックスゴールドには、多くのトラベルサービスが付帯しています。
その中でも特に魅力的なのは、空港ラウンジサービスです。
国内の主要な空港でラウンジサービスが受けられるほか、プライオリティパスで海外旅行先の空港でも待ち時間を快適に過ごせます。
この記事では、アメックスゴールドに付帯している空港ラウンジサービスのメリットやラウンジ利用時の注意点などを詳しく解説します。
- 国内28ヶ所と海外1ヶ所の空港ラウンジが利用できる
- 家族会員も無料
- 同伴者1人まで無料
- プライオリティパスが付帯
- プライオリティパスでVIPラウンジが年間2回まで無料で利用できる
※本記事の価格は全て税込みです。
アメックスゴールドの評判とメリット・デメリット|利用者の年収は?
カード名 | アメックスゴールド![]() | アメックスグリーン![]() | アメックスプラチナ![]() | セゾンパール・アメリカン エキスプレス(R)・カード ![]() | セゾンゴールド・アメリカン エキスプレス・カード ![]() | ANAアメリカン エキスプレス・カード ![]() | ANAアメリカン・エキスプレス ゴールド・カード ![]() |
年会費 | 31,900円 | 13,200円 | 143,000円 | 1,100円 年1回の利用で無料 | 11,000円 初年度無料 | 7,700円 | 34,100円 |
還元率 | 0.3%~1.0% | 0.3%~1.0% | 0.3%~3.0% | 0.5%~3.0% | 0.6%~1.0% | マイル還元率 0.5%~1.5% | マイル還元率 0.5%~3.0% |
国際ブランド | American Express | American Express | American Express | American Express | American Express | American Express | American Express |
キャンペーン | 合計35,000ポイント + Amazonギフト20,000円分 プレゼント | 合計15,000ポイント + Amazonギフト10,000円分 プレゼント | 最大50,000ポイント プレゼント | 最大8,000円相当 プレゼント | 最大7,000円相当 プレゼント | 最大61,000マイル相当 プレゼント | 最大122,000マイル相当 プレゼント |
申込対象 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 18歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 |
発行スピード | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 最短5分 | 最短3営業日 | 1週間〜3週間 | 1週間〜3週間 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

アメックスゴールドで無料利用できる空港ラウンジ
アメックスゴールド会員は、日本国内28ヶ所と海外1ヶ所の空港ラウンジを無料で利用できます。
国内の主要な空港とハワイのホノルルに、ゴールド会員が利用できる空港ラウンジが設けられおり、回数無制限で利用できます。
利用にはアメックスゴールドと当日の搭乗券または航空券の提示が必要です。
アメックスゴールドで無料利用できる空港ラウンジは、以下の通りです。
エリア | 空港 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道・東北 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring | |
青森空港 | エアポートラウンジ | |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ | |
中部・北陸 | 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
関東 | 羽田空港 第1ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL |
POWER LOUNGE SOUTH | ||
POWER LOUNGE NORTH | ||
羽田空港 第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) | |
POWER LOUNGE CENTRAL | ||
POWER LOUNGE NORTH | ||
POWER LOUNGE PREMIUM | ||
羽田空港 第3ターミナル | Sky Lounge | |
成田国際空港 第1ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE 1 | |
IASS EXECUTIVE LOUNGE 2 | ||
成田国際空港 第2ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE 2 | |
近畿 | 伊丹空港 | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | ラウンジ「六甲」 | |
「アネックス六甲」 | ||
ラウンジ「金剛」 | ||
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国 | 米子空港 | ラウンジ 大山 |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
岡山空港 | ラウンジ マスカット | |
四国 | 徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
スカイラウンジ | ||
九州・沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | ラウンジTIME/ノース | |
ラウンジTIME/ サウス | ||
ラウンジTIME インターナショナル | ||
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | |
ハワイ ホノルル | ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
ラウンジサービスの内容
ラウンジでは、以下のようなサービスが無料で受けられます。
- ソフトドリンクサービス
- 新聞・雑誌の閲覧
- フライトインフォメーションサービス
搭乗までの時間をドリンクを飲みながらゆったりと過ごすことができるのは嬉しいですね。
ラウンジによっては、携帯電話の充電器貸し出しサービスやFAX、コピーが無料で利用できるラウンジもあり、ワークスペースとしても活用できます。
ここからは、利用頻度が高い主要な空港のラウンジサービスを紹介します。
羽田空港ラウンジ
羽田空港の「POWER LOUNGE CENTRAL」では、有料でシャワー設備や多目的スペースが利用できます。
料金は、シャワー設備が1回30分で1,050円、多目的スペースが1時間の利用で880円です。
第3ターミナルにある「Sky Lounge」も、1回30分1,050円でシャワー設備を利用できます。
ソフトドリンクは無料ですが、アルコール類は有料となっています。
同伴者料金は、以下の通りです。
- 1人まで無料
- 2人目以降は一人 1,100円
- 4~12歳は一人 550円
成田国際空港ラウンジ
成田国際空港のラウンジでは、FAXやコピーが無料で利用できるので、ワークスペースとしても活用できます。
また、アルコール類が1杯目無料で注文できるサービスもあります。
同伴者料金は、以下の通りです。
- 1人まで無料
- 2人目以降は一人 1,100円
- 4~12歳は一人 550円
- 3歳以下は無料
関西国際空港ラウンジ
関西国際空港では、「六甲」、「アネックス六甲」、「金剛」の3つのラウンジが利用できます。
ソフトドリンクやスナック類が無料で注文できるほか、新聞・雑誌の閲覧、フライトインフォメーションサービスが受けられます。
同伴者料金は、以下の通りです。
- 1人まで無料
- 2人目以降は一人 1,100円
- 7歳以上16歳未満は一人 550円
- 7歳未満は無料
福岡国際空港ラウンジ
福岡国際空港では、「ラウンジTIME/ノース」、「ラウンジTIME/ サウス」、「ラウンジTIMEインターナショナル」の3つのラウンジが利用できます。
ソフトドリンクまたは、缶ビール1本が無料です。
「ラウンジTIME/ サウス」は、保安検査場通過後の制限区域内に設置されているので、荷物検査を終わらせてからゆっくりくつろげるのがメリットです。
同伴者料金は、以下の通りです。
- 1人まで無料
- 2人目以降は一人 1,100円
- 3~12歳未満は一人 550円
合計35,000ポイントプレゼント
アメックスゴールドのプライオリティパス
画像引用元:NRT-KAL-Business-Class-Lounge
アメックスのゴールド会員と家族会員は、世界中で1,300ヶ所以上の空港VIPラウンジを利用できるプライオリティパスのスターンダード会員(本来は年会費99USドル)に、年会費無料で登録できます。
プライオリティパスは、年会費によって3つのグレードに分かれており、利用料金も変わってきます。
グレード | 年会費 | ラウンジ利用料金 | 同伴者料金 |
---|---|---|---|
スタンダード (旅行頻度が少ない人におすすめ) | 99USドル | 1回につき32USドル | 1名につき32USドル |
スタンダード・プラス (定期的に旅行する人におすすめ) | 299USドル | 10回まで無料、11回目からは1回につき32USドル | 1名につき32USドル |
プレステージ (頻繁に旅行する人におすすめ) | 429USドル | 無料 (回数無制限) | 1名につき32USドル |
429USドル:約46,610円
299USドル:約32,486円
99USドル:約10,756円
32USドル:約3,477円
年会費が一番安いスタンダードでも、年会費10,756円を支払ったうえで、ラウンジを利用するごとに3,477円がかかってしまいます。
しかし、アメックスゴールドのラウンジ特典である「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に登録すると、年間2回まで無料で利用できるので、大変お得です。
ラウンジの利用には、プライオリティパス・カード、当日の搭乗券が必要です。また、海外ではパスポートの提示も求められます。
プライオリティパス・カードが手元に届くまでには、申し込みから4週間ほどかかるので、余裕をもって申し込みをするようにしてくださいね。
プライオリティパスで利用できる国内空港ラウンジ
プライオリティパスで利用できるラウンジは、国内では東京・成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡国際空港の4ヶ所のみです。
それぞれの空港ラウンジのサービス内容を詳しく見ていきましょう。
東京・成田国際空港ラウンジ
東京・成田国際空港では、第1ターミナルは「ANA LOUNGE」、「IASS EXECUTIVE LOUNGE」、「KAL BUSINESS CLASS LOUNGE」。
第2ターミナルでは「IASS EXECUTIVE LOUNGE」の合計4つのラウンジが利用できます。
ラウンジによって無料サービスの内容は若干違いますが、主なサービス内容は以下の通りです。
- ソフトドリンク・軽食
- アルコール飲料
- インターネット
- テレビ
- 新聞/雑誌
- ファックス
- フライト情報
ラウンジによっては、シャワー設備を完備しているラウンジもあります。
関西国際空港ラウンジ
関西国際空港で利用できるラウンジは、第1ターミナルにあるレストラン「BOTEJYU」です。
ラウンジ利用料と同等の3,400円が食事料金から割り引きされます。
中部国際空港ラウンジ
中部国際空港では、「CENTRAIR GLOBAL LOUNGE」、「KAL LOUNGE」、「STAR ALLIANCE LOUNGE」の3つのラウンジが利用できます。
以下のサービスが無料で受けられます。
- ソフトドリンク・軽食
- アルコール飲料
- フリーWi-Fi
- テレビ
- 新聞/雑誌
- ファックス
- フライト情報
福岡国際空港ラウンジ
福岡国際空港で利用できるのは、「KAL LOUNGE」のみです。
他の空港と同等のサービス内容となっています。
- ソフトドリンク・軽食
- アルコール飲料
- フリーWi-Fi
- テレビ
- 新聞/雑誌
- ファックス
プライオリティパスで利用できる海外空港ラウンジ
プライオリティパスがあれば、海外の主要な空港ラウンジを利用することができます。
しかも、利用できるラウンジは毎月増えているので、旅行前には利用可能なラウンジがあるかどうかをチェックしておいてくださいね。
ラウンジ情報は、プライオリティパスの公式サイトで検索できます。
また、スマホのアプリを使うとラウンジがすぐに検索できるので、空港で探し回る手間が省けて便利です。
現在、プライオリティパスで利用可能な空港ラウンジは、以下の通りです。
- アジア:ソウル・仁川国際空港、北京首都国際空港など180以上の空港
- アメリカ:ワシントン・ナショナル空港、ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港など80の空港
- 中南米:リオ・デ・ジャネイロ・ガレオン国際空港、サンパウロ・グアルーリョス国際空港など90以上の空港
- ヨーロッパ:ローマ・フィウミチーノ空港、パリ=シャルル・ド・ゴール空港など180以上の空港
- イギリス・アイルランド:ロンドン・ヒースロー空港やアイルランド・ウェスト・ノック空港など20以上の空港
- 中近東:ドバイ国際空港、クウェート国際空港など20以上の空港
- アフリカ:カイロ国際空港、ケープタウン国際空港など50以上の空港
アメックスゴールド会員であれば、これらの空港に設置されているラウンジが年に2回までは無料で利用できます。
プライオリティパスに登録しておくと、出張や海外旅行の際に大活躍しますね。
アメックスゴールドホルダーの同伴者は無料
アメックスゴールドで利用できる空港ラウンジは、会員本人と家族会員、さらに同伴者が1人までは無料で入場できます。
2人目からは料金がかかりますが、一律ではなく空港によって料金が違うので事前に確認しておいてください。
羽田空港、成田国際空港、関西国際空港、福岡国際空港の同伴者料金は、1人につき1,100円となっています。
アメックスゴールドの家族会員も無料
アメックスゴールドは、家族カードを1枚無料で発行できます。(2枚目以降は13,200円の年会費がかかります。)
アメックスゴールドの家族会員は、本会員と同等のサービスが受けられます。
もちろん、空港ラウンジも同伴者1人とともに無料で利用できます。
夫婦と子供2人の4人家族の場合、夫婦でアメックスゴールドを持っていると子ども2人も無料でラウンジが利用できますね。
アメックスゴールドで空港ラウンジを利用する方法
ここまでで、アメックスゴールドに付帯しているラウンジサービスの魅力を知っていただいたと思います。
しかし、使ってみたいけど利用方法が分からない方も多いのではないでしょうか。
アメックスラウンジの利用方法は、入り口でアメックスゴールドと当日の搭乗券または航空券を提示するだけでOKです。
しかし、注意したいのはアメックスゴールドで利用できるラウンジかどうかです。
アメックスゴールドで利用できるラウンジは、カード会社が運営するカードラウンジのみで、航空会社が運営するエアラインラウンジの中には利用できないところも多いので注意が必要です。
なお、プライオリティパス利用の場合は、プライオリティパス・カード、当日の搭乗券が必要。海外の場合はパスポートの提示も必要です。
アメックスゴールドで空港ラウンジを使用する際の注意点
アメックスゴールドで空港ラウンジを利用する際には、以下のことに注意してください。
- 搭乗予定の空港ラウンジのみ利用可能
- アメックスカードで利用できるラウンジかを確認する
- カードラウンジは保安検査場外に設置されていることもある
- 同伴者料金は空港によって違う
- 満席の場合は利用できない
ラウンジの利用にはアメックスゴールドと当日の搭乗券または航空券の提示が必要です。
ラウンジを利用できるのは乗客のみなので、同伴者も搭乗券か航空券を提示しなければなりません。
友人や家族の見送りや迎えの際に利用することはできないので注意してくださいね。
また、アメックスゴールドで利用できるラウンジは、基本的にカードラウンジとなっており、航空会社のラウンジは利用できないところも多いです。
カードラウンジは、保安検査場外に設置されている場合も多いので、保安検査場を通過してしまうとラウンジの利用ができないことがあります。
旅行前には利用できるラウンジの場所を確認しておきましょう。
国内外の空港ラウンジが使えるアメックスゴールド
- 国内28ヶ所と海外1ヶ所の空港ラウンジが使える
- 家族会員も無料
- 同伴者1人まで無料
- プライオリティパスが付帯
- プライオリティパスでVIPラウンジが年間2回まで無料で利用できる
アメックスゴールドに付帯している空港ラウンジサービスを利用すると、国内の主要な空港で待ち時間を快適に過ごせるので大変便利です。
同伴者1人まで無料で利用できるので、家族旅行の際にもアメックスゴールドが大活躍するでしょう。
さらにお得なのは、プライオリティパスに無料で登録でき、世界中の空港ラウンジを年間2回まで無料で利用できることです。
出張が多い方や海外旅行によく行く方は、ラウンジ特典がお得なアメックスゴールドへの入会を検討してみてはいかがでしょうか。
合計35,000ポイントプレゼント
カード名 | アメックスグリーン![]() | アメックスゴールド![]() | Marriott Bonvoyアメックス・プレミアム![]() | セゾンパール・アメリカン エキスプレス(R)・カード ![]() | セゾンゴールド・アメリカン エキスプレス・カード ![]() | ANAアメリカン エキスプレス・カード ![]() | ANAアメリカン・エキスプレス ゴールド・カード ![]() |
年会費 | 13,200円 | 31,900円 | 49,500円 | 1,100円 年1回の利用で無料 | 11,000円 初年度無料 | 7,700円 | 34,100円 |
還元率 | 0.3%~1.0% | 0.3%~1.0% | 1.0~1.25% | 0.5%~3.0% | 0.6%~1.0% | マイル還元率 0.5%~1.5% | マイル還元率 0.5%~3.0% |
国際ブランド | American Express | American Express | American Express | American Express | American Express | American Express | American Express |
キャンペーン | 合計15,000ポイント + Amazonギフト10,000円 プレゼント | 合計35,000ポイント + Amazonギフト20,000円 プレゼント | 合計39,000ポイント プレゼント | 最大8,000円相当 プレゼント | 最大7,000円相当 プレゼント | 最大61,000マイル相当 プレゼント | 最大122,000マイル相当 プレゼント |
申込対象 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 18歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 |
発行スピード | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 最短5分 | 最短3営業日 | 1週間〜3週間 | 1週間〜3週間 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
