ANA JCBワイドカードにする理由|一般とゴールドで迷ったらこのカード
  • 2024年7月16日
  • 2024年7月16日
当サイトには広告が含まれますこの記事はアフィリエイトプログラムを
利用して広告収益を得ております

ANA JCBワイドカードと一般カード・ワイドゴールドカードとの違い

ANA To Me CARD PASMO JCB Series(ソラチカカード)の一時受付停止について
ご好評につきANA To Me CARD PASMO JCB Series(ソラチカカード)の新規入会の申し込みが予想を大幅に上回る状況となり、当該カードについて、新規入会受付を一時停止をすることとなりました。 受付の再開につきましては、目途が立ち次第改めてご案内申し上げます。

ANA JCBワイドカードは、カードのランク的には一般カードワイドゴールドカード間に位置するカードです。

しかし、マイルの貯まりやすさは、一般カードはもちろんのこと、ワイドゴールドカードにも引けを取りません。

この記事では、ANA JCBワイドカードでマイルを貯める方法を詳しく解説するとともに、一般カード、ワイドゴールドカードとの違いについても解説します。

ANA JCBワイドカードのマイルの貯め方
  • 入会・継続マイルで貯める
  • フライトで貯める
  • ポイントをマイルに移行して貯める
  • ANAカードマイルプラス加盟店で貯める
  • ネットショッピングで貯める
  • ふるさと納税で貯める
それぞれのカードがおすすめな方
  • 一般カード
    日常生活でマイルを貯めたい方
  • ワイドカード
    年会費を抑えつつマイルが貯まりやすいカードを持ちたい方
  • ワイドゴールドカード
    ゴールド特典や旅行傷害保険を重視する方
ゴールドカードのおすすめランキング|ステータス・還元率で比較

※本記事の価格は全て税込みです。

ANAマイルが貯まるおすすめANAカード
カード名[PR]ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードドカード
ANA JCB ワイドカード
ANA JCB ワイドカード
ANA JCBワイドゴールド
ANA JCBワイドゴールド
ソラチカカード
ソラチカカード
ソラチカゴールドカード
ソラチカゴールドカード
ANAアメリカン
エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス
ゴールド・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
年会費24,200円(税込)7,975円15,400円2,200円
初年度無料
15,400円7,700円34,100円
マイル還元率0.25%~0.4%0.5%~2.0%※11.0%~2.0%※10.5%〜1.0%※21.0%~2.0%※10.5%~1.5%0.5%~3.0%
国際ブランドダイナースクラブJCBJCBJCBJCBAmerican ExpressAmerican Express
キャンペーン新規入会&条件達成で
最大51,000マイル
プレゼント
2024年7月1日~2024年9月30日
新規入会&条件達成で
最大173,000マイル
プレゼント
2024年7月1日~2024年9月30日
新規入会&条件達成で
最大50,000マイル
プレゼント
2024年7月1日~2024年9月30日
合計24,000マイル相当※3
獲得可能
合計80,000マイル相※3
獲得可能
申込対象ダイナースクラブ
所定の基準を満たす方
18歳以上
学生不可
20歳以上
学生不可
18歳以上20歳以上
学生不可
20歳以上
パート・アルバイト・学生不可
20歳以上
パート・アルバイト・学生不可
発行スピード2~3週間最短5営業日最短5営業日最短5営業日最短5営業日1週間〜3週間1週間〜3週間
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※1 ANAカードマイルプラス加盟店での利用の場合 ※2 前年度ショッピング利用金額 100万円以上の場合
※3 ANA アメリカン・エキスプレス提携カード メンバーシップ・リワード®のポイントをマイルに移行した場合。
※4 ご好評につきANA To Me CARD PASMO JCB Series(ソラチカカード)の新規入会の申し込みが予想を大幅に上回る状況となり、当該カードについて、新規入会受付を一時停止をすることとなりました。
受付の再開につきましては、目途が立ち次第改めてご案内申し上げます。

※各カードのキャンペーンの詳細は、公式ホームページにてご確認ください。
矢印

ANA JCBワイドカードの特徴・基礎知識

ANAJCBワイドカード

ANA JCBワイドカード
還元率ポイント0.5%~1.0%
マイル0.5%~2.0%※1
年会費初年度7,975円
2年目以降
家族カード1,650円
旅行保険海外最高5,000万円(自動付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーQUICPay、楽天Edy、nanaco、PiTaPa
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間通常2週間程度、最短5営業日
※1 ANAカードマイルプラス加盟店での利用の場合

ANA JCB ワイドカードは、ANAとJCBが提携して発行しているカードです。

ANAカードの特徴である「入会・継続ボーナスマイル」や「フライトボーナスマイル」でマイルが貯まるほか、JCBカードの特徴である「OkiDokiポイントプログラム」でもマイルを貯められます。

ANA JCBワイドカードのマイルの貯め方

スーツケースと飛行機

ANA JCBワイドカードは、様々な方法でマイルを貯めることができます。

ANA JCBワイドカードのマイルの貯め方
  • 入会・継続マイルで貯める
  • フライトで貯める
  • ポイントをマイルに移行して貯める
  • ANAカードマイルプラス加盟店で貯める
  • ネットショッピングで貯める
  • ふるさと納税で貯める

入会・継続ボーナスで貯める

ANA JCBワイドカードは、持っているだけでマイルが貯まるカードです。

入会時に2,000マイル、2年目以降の更新時にも2,000マイルのボーナスマイルがもらえます。

ちなみにこの特典は、年会費15,400円のワイドゴールドカードと同等です。また、一般カードと比較すると、2倍の付与率になります。

カードのグレード入会・継続ボーナスマイル
一般カード1,000マイル
ワイドカード2,000マイル
ワイドゴールドカード2,000マイル

フライトで貯める

ANAカードは、通常のフライトマイルに加えてANA便搭乗ごとの割り増しボーナスマイルがもらえます。

ボーナスマイルは、以下のようにカードのグレードによって異なります。

カードのグレードフライトボーナスマイル
一般カード10%
ワイドカード25%
ワイドゴールドカード25%

表から分かるように、ANA JCBワイドカードはフライトボーナスマイルでもワイドゴールドカードと同等の恩恵が受けられるのでお得です。

ANA JCBワイドカード フライトボーナスマイル算出方法

区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%

ポイントを移行して貯める

ANA JCBワイドカードは、ショッピング利用で1,000円につき1ポイントのOkiDokiポイントが貯まります

日々の買い物や毎月発生する光熱費や通信費の支払いにANA JCBワイドカードを利用すれば、効率よくポイントを貯めることができるでしょう。

貯まったポイントは、以下の換算率でマイルに移行することができます。

マイル移行コース移行換算率移行手数料
10マイルコース1,000円につき1ポイント、それを10マイルに換算5,500円/年間
5マイルコース1,000円につき1ポイント、それを5マイルに換算無料

表のように、10マイルコースは移行手数料が5,500円かかりますが、5マイルコースの2倍の換算率になるのでお得です。

例えば、毎月5万円のカードを利用すると、10マイルコースなら年間6,000マイルが貯まります。

ANA国内線特典航空券の必要マイル数は「1区間(片道)5,000マイルから」なので、10マイルコースなら1年間で片道分の必要マイル数を貯めることができます。

移行手数料をできるだけ抑えたいなら

マイル移行コースには、毎月自動で移行する「マイル自動移行コース」と、好きなタイミングで移行できる「マルチポイントコース」があります。
移行手数料をできるだけ抑えたいなら「マルチポイントコース」を選択してOkiDokiポイント有効期限の2年間ギリギリでマイルに移行するのがおすすめです。

JCBスターメンバーズ

年間50万円以上のカード利用が見込めるなら、JCBスターメンバーズ制度で通常より多くのポイントを獲得することができるでしょう。

JCBスターメンバーズは、年間の利用金額に応じてポイント付与率がアップする制度です。

以下の加算率でポイントが加算されます。

期間中の利用合計金額メンバーランク名称ポイントアップ率
100万円以上スターαPLUS50%
50万円以上スターβPLUS20%
30万円以上スターePLUS10%

ANAカードマイルプラス加盟店で貯める

ANAカードマイルプラス加盟店でANA JCBワイドカードを使って買い物をすると、OkiDokiポイントとは別に100円または200円につき1マイルが貯まります。

ANAカードマイルプラス加盟店の主な店舗は以下の通りです。

企業名貯まるマイル
ANA航空券・機内販売100円で1マイル
セブンイレブン200円で1マイル
マツモトキヨシ100円で1マイル
※Edy決済は200円で2マイル
ヤマダ電機LABI、ラオックス200円で1マイル
大丸・松坂屋200円で1~2マイル
高島屋200円で1マイル
阪急百貨店・阪神百貨店100円または200円で1マイル~
出光・apollostation200円で1マイル
ENEOS100円で1マイル
TSUTAYA movie100円で1マイル
コナカ100円で1マイル
はるやま200円で1マイル
SUIT SELECT100円で1マイル
サムソナイト100円で1マイル
ENEOSでんき・ENEOS都市ガス200円で1マイル
北海道電力200円で1マイル

ENEOSやコナカ、SUIT SELECTなどの一部の店舗では、QUICPayでの決済もANAカードマイルプラスのマイル積算対象になります。

また、セブン-イレブンの場合は、QUICPayとnanaco2つの電子マネーの機能を搭載したQUICPay(nanaco)での支払いがおすすめです。

QUICPay(nanaco)は、OkiDokiポイントとANAマイルに加えて、200円につき1ポイントのnanacoポイントを獲得できるので、マイルの三重取りが可能です。

nanacoポイントは、500ポイント=250マイルのレートでANAマイルに移行できます。

ANA Payで貯める

ANA独自のモバイルペイメントサービスである「ANA Pay」を利用すると、以下の条件でマイルが貯まります。

  • 200円の支払いごとに1マイル
  • ANA JCBワイドカードからのチャージでマイル加算
    ・一般カード:1,000円につき1マイル
    ・ワイドゴールド:1,000円につき6マイル

さらに、ANA Payマイルプラス加盟店ならANA Pay決済で獲得できる通常マイルに加えて、100または200円につき1マイルを獲得できます。

「ANA Pay」は、「ANA Pay」または「Smart Code」のロゴマークがあるお店で利用できます。

ネットショッピングで貯める

ANA JCBワイドカードでネットショッピングをする際に「ANAマイレージモール」か「Oki Dokiランド」を経由すると、通常より多くのマイルを獲得できます。

ANAマイレージモールの対象店舗の一例は以下の通りです。

ANAマイレージモール対象店舗貯まるマイル
楽天市場200円ごとに1マイル
Amazon300円ごとに1マイル
(カテゴリーで異なる)
Yahoo!ショッピング300円ごとに1マイル
じゃらんnet200円ごとに1マイル
ディノスオンラインショップ100円ごとに1マイル
ニッセン100円ごとに1マイル

期間によっては獲得できるマイルが通常の2倍、3倍になることもあるので定期的にサイトをチェックしてくださいね。

Oki Dokiランドの対象店舗の一例は以下の通りです。

Oki Dokiランド対象店舗ポイント倍率
Amazonデバイス2倍
Amazon Fashion9倍
楽天市場2倍
Yahoo!ショッピング2倍
ユニクロオンラインストア2倍
au PAY マーケット2倍

Oki Dokiランドの対象店舗も期間限定でポイントがアップします。中には通常(還元率0.5%)の10倍のポイントを獲得できる店舗もあります。

ふるさと納税で貯める

自治体からの返礼品が魅力のふるさと納税。実は、ふるさと納税でもマイルを獲得することができます。

「ANAふるさと納税」を経由することで、100円につき1マイルがもらえます。

返礼品と税金の控除、さらにマイルも貯まる「ANAふるさと納税」をぜひ活用してみてください。

ANA JCBワイドカードの旅行傷害保険

キャッシュレス診療が付帯していない

ANA JCBワイドカードには、最高5,000万円の国内航空傷害保険(※航空機搭乗中のみ)と海外旅行傷害保険が付帯しています。

しかも、自動付帯となっているため、カードを持っているだけで保険が適用されるという安心感があります。

国内航空傷害保険
項目金額
死亡・後遺障害最高5,000万円
傷害入院日額10,000円
手術入院中入院日額×倍率
(種類に応じて10倍、20倍または40倍)
外来
傷害通院日額2,000円
海外旅行保険
項目金額
死亡・後遺障害最高5,000万円
傷害・疾病治療最高150万円/1事故
賠償責任最高2,000万円/1事故
携行品損害年間50万円
救援者費用年間100万円

ANA JCBワイドカードの海外旅行保険は、「賠償責任」や「携行品損害」など幅広く補償が適用されるメリットがあります。

しかし、利用頻度が高い「傷害・疾病治療」の補償が150万円しかない点は、少し気になるところです。

海外旅行の際には、他のクレジットカードと併用して補償額をアップしておくことをおすすめします。

ANA JCBワイドカードのデメリット

エムアイカード デメリット

ANA JCBワイドカードには、以下のようなデメリットがあります。

ANA JCBワイドカードのデメリット
  • 海外で利用できる店舗が少ない
  • 空港ラウンジサービスが付帯していない
  • 「傷害・疾病治療」の補償額が少なめ

JCBカードは海外ではシェア率が低いため、利用できる店舗が少ないというデメリットがあります。

また、ゴールドカードに近い年会費のわりには空港ラウンジサービスが付帯していないのも物足りない点です。

先述した「傷害・疾病治療」の補償が少なめなことも気になる点ですよね。

これらを勘案すると、ANA JCBワイドカードはマイルを貯めるカードと割り切って使うのが良いかもしれません。

海外旅行が多い方は、海外旅行保険が充実しているVISAカードかマスターカードをサブカードとして保有するのがおすすめです。

(例えばエポスカードは、国際ブランドがVISA、海外旅行保険付きで年会費無料のカードです。)

ANA JCBワイドカードの審査

エムアイカード 審査

ANA JCBワイドカードの申し込み資格は以下の通りです。

18歳以上(学生不可)で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。

引用元:JCBのANAカード|クレジットカードのお申し込みなら、JCBカード

18歳から申し込めることを考えると、それほど高い年収は求められないのではないかと予想されます。

ANA JCBワイドカードの審査に通った方の口コミを見ると、やはり会社員の方が多いですが、自営業の方やパート・アルバイトの方でも審査に通っている例があるようです。

そのため、ANA JCBワイドカードは、信用情報に問題がなければ比較的申し込みやすいカードと言えるでしょう。

ANA JCBカードを比較

ANAJCBカードANAJCBワイドゴールドカード

ここでは、ANA JCBカードの一般カードとワイドカード、ワイドゴールドカードを比較して、どういった方にどのカードがおすすめかを解説します。

項目ANA JCB一般カードANA JCBワイドカードANA JCBワイドゴールドカード
年会費2,200円(初年度無料)7,975円15,400円
年会費(家族カード)1,100円1,650円4,400円
申し込み対象18歳以上18歳以上20歳以上
マイル還元率0.5~2.0% ※1
0.5~2.0% ※1 1.0~2.0% ※1
10マイル移行手数料5,500円5,500円無料
入会・継続ボーナスマイル1,000マイル2,000マイル
2,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%25%25%
空港ラウンジ特典なしなし利用可
※1 ANAカードマイルプラス加盟店での利用の場合

まずはじめに注目したいのは、フライトボーナスマイルです。

フライトボーナスマイルが25%加算されるワイドカード、ワイドゴールドカードは、飛行機利用が多い方におすすめのカードです。

加算マイルが10%の一般カードは、フライトで貯めるというよりは、日々のショッピングなど日常生活でマイルを貯めたい方におすすめです。

次に、ワイドカードとワイドゴールドカードを比較してみます。注目したいのは、以下の4点です。

  • 年会費
  • マイル移行手数料
  • 空港ラウンジサービス
  • 海外旅行保険

ワイドカードの年間の維持費は、年会費+マイル移行手数料で13,475円、2年ごとにマイルを移行するなら10,725円になります。

ワイドゴールドカードと比べると、年間の維持費が4,675円安くなります。

年会費を抑えつつ、マイルが貯まりやすいカードを持ちたい方は、ワイドカードがおすすめです。

しかし、ワイドカードには海外旅行保険の「傷害・疾病治療」の補償額が少ないというデメリットがあります。

その点、ワイドゴールドカードは最高1億円の海外旅行保険が付帯しており、「傷害・疾病治療」の補償額も300万円と申し分ありません。

また、「ラウンジ・キー」サービスが付帯しているので、世界1,100ヵ所以上の空港ラウンジをUS32ドル(≒3,544円/2021年9月26日現在)で利用できるメリットもあります。

さらに、ワイドゴールドカードには、ゴールド会員専用デスクや映画館やファミリーレストランなどで優待サービスが受けられる「JCB GOLD Service Club Off」などの特典も付帯しています。

これらをまとめると、それぞれのカードがおすすめな方は以下のようになります。

それぞれのカードがおすすめな方
  • 一般カード
    日常生活でマイルを貯めたい方におすすめ
  • ワイドカード
    年会費を抑えつつマイルが貯まりやすいカードを持ちたい方におすすめ(海外旅行の際にはサブカードで補償額をアップさせる必要あり)
  • ワイドゴールドカード
    ゴールド特典や旅行傷害保険を重視する方におすすめ

ANA JCBワイドカードがおすすめなのはこんな方

ANA JCBワイドカードがおすすめな方
  • ANAグループ便をよく利用する方
  • 年会費を抑えつつマイルが貯まりやすいカードを持ちたい方
  • 付帯特典(空港ラウンジサービスなど)は重視しない方

ANA JCBワイドカードは、フライトボーナスマイルやOkiDokiポイントプログラムなどをうまく利用することで、空でも陸でも効率よくマイルが貯められるカードです。

豪華な特典は付帯していませんが、その分年会費が安く設定されています。

マイルを貯めることに特化したカードをお探しの方には、ANA JCBワイドカードは最適のカードと言えるでしょう。

ANA JCBワイドカードのその他のメリット
  • ショッピングガード保険が付帯
    海外旅行の場合、年間最高100万円の補償が受けられる
  • ビジネスクラスカウンターでチェックイン
    ANA国際線を利用する場合、座席がエコノミークラスでもビジネスクラスカウンターでチェックインが可能