カードローンの申し込みを検討している方の中には、在籍確認がネックになっている方も多いのではないでしょうか。
職場に金融機関から電話連絡が入ると職場バレが心配ですし、在籍確認の内容も気になります。
もしも、職場バレを回避できたり、在籍確認なしで申し込めるカードローンがあれば、今よりも気軽にカードローンに申し込むことができます。
そこで本編では、カードローンの在籍確認の内容や注意点、在籍確認のないカードローンなど、「カードローンの在籍確認」について気になるポイントを解説します。
この記事を読めば、在籍確認を恐れることなくカードローンを申し込めるようになります。
- 何の在籍確認もないカードローンは存在しない
- 電話連絡なしで在籍確認をとってくれるカードローンは存在する
- 在籍確認の電話連絡で職場バレすることは少ない
- 電話連絡なしのカードローンは良いことばかりではない
カードローンの審査時に「在籍確認なし」で契約できるの?
まず、結論としてカードローンの審査時に、何の在籍確認もなしで契約することはできません。
カードローン会社としては貸倒れは何としても避けなければなりません。
そのため、申告の勤務先で実際に働いていて収入を得ているかを確認する必要があります。
もっとも、「在籍確認」は必須ですが、在籍確認の方法としては以下のようなものが考えられます。
- 電話連絡
- 書類提出(社員証、健康保険証、給与明細のコピーなど)
- 個人信用情報の照会(勤務先情報)
このように、在籍確認の方法は電話連絡のみではありません。
電話連絡が在籍確認方法としては主流ですが、中には電話連絡なしで契約できるカードローン会社もあります。
在籍確認の電話連絡がないカードローン 一覧
結果的に電話連絡なしになることはあっても、あらかじめホームページ上で「勤務先への電話連絡を基本的には行わない」との姿勢を示している会社は限られます。
ここでは、ホームページ上で電話連絡なしを記載しているカードローンを紹介します。
消費者金融カードローン | 電話連絡なしの積極性 | 備考 |
---|---|---|
SMBCモビット(WEB完結) | ◎ | WEB完結での申し込みは以下の条件を満たす必要あり ・三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っていること ・全国健康保険協会発行の保険証(社会保険証)、もしくは組合保険証を持っていること |
アイフル | ○ | 原則として自宅・勤務先への連絡は行っていない |
アコム | △〜○ | 自宅・勤務先に在籍確認の連絡をする場合がある |
銀行カードローン | 電話連絡なしの積極性 | 備考 |
---|---|---|
セブン銀行ローンサービス | ○ | セブン銀行の口座必須 原則として連絡は行わず、場合によっては連絡する |
三井住友銀行カードローン | △ | 三井住友銀行の口座必須 勤務先に銀行名で連絡する |
SMBCモビット
SMBCモビット | ||
---|---|---|
金利 | 3.0%~18.0% | |
審査時間 | 最短30分 | |
融資スピード | 即日 | |
借入限度額 | 800万円 | |
無利息期間 | なし | |
WEB完結 | 可能 | |
コンビニ借入 | ||
学生の借入 | ||
専業主婦の借入 | 不可 | |
営業時間 | 店頭窓口 | なし |
WEB | 24時間 | |
電話 | 9:00〜21:00 0120-03-5000 |
|
自動契約機 | 9:00〜18:00 ※設置場所によって異なる |
SMBCモビットでは、申し込みから利用まで、すべてWEBで完結させる「WEB完結」で申し込みを行った場合、電話連絡なしであることをサイト上の至るところで明言しています。
アイフル
アイフル | ||
---|---|---|
金利 | 3.0%~18.0% | |
審査時間 | 最短30分 | |
融資スピード | 即日 | |
借入限度額 | 800万円 | |
無利息期間 | 初めての人は最大30日間 | |
WEB完結 | 可能 | |
コンビニ借入 | ||
学生の借入 | 可能(20歳以上でパート、アルバイトによる安定した収入がある場合) | |
専業主婦の借入 | 不可 | |
営業時間 | 店頭窓口 | 10:00~18:00 ※契約ルームは9:00~21:00 ※各店舗の営業時間を要確認 |
WEB | 24時間 | |
電話 | 平日9:00~18:00 0120-201-810 |
|
自動契約機 | 8:00~22:00 ※設置場所により異なる可能性あり |
アイフルでは、原則として自宅・勤務先への連絡は行っていないことを明言しています。
Q:在籍確認はありますか?
原則として、お申込の際に自宅・勤務先へのご連絡は行っておりません。
アコム
アコム | ||
---|---|---|
金利 | 3.0%~18.0% | |
審査時間 | 最短30分 | |
融資スピード | 即日 | |
借入限度額 | 800万円 | |
無利息期間 | 契約日の翌日から30日間 | |
WEB完結 | 可能 | |
コンビニ借入 | ||
学生の借入 | 可能(20歳以上でアルバイトなどをしており、安定した収入があることが条件) | |
専業主婦の借入 | 不可 | |
営業時間 | 店頭窓口 | 平日9:30~18:00 |
WEB | 24時間 | |
電話 | 24時間365日 0120-629-215 |
|
自動契約機 | 9:00~21:00(年末年始を除き無休) |
アコムでは、原則として電話連絡しないとまでは明示していませんが、自宅・勤務先に在籍確認の連絡をする「場合がある」としています。
Q:お申し込み(審査)時に確認の電話がかかってきますか?
A:携帯電話にお申し込みの確認、ご自宅および勤務先に在籍確認のご連絡をさせていただく場合がございます。
お客さまのプライバシーに十分配慮し、担当者の個人名で連絡いたします。
【自宅・勤務先へのご連絡例】○○(担当者の個人名)と申しますが、●●さん(お客さま)いますか?
また、アコムでは「事情により心配な点があれば相談に応じる」という対応を取っています。
勤務先への電話に不安がある場合は、事前にフリーコールへ相談してみると良いでしょう。
セブン銀行ローンサービス
セブン銀行ローンサービス | ||
---|---|---|
金利 | 15.0%(利用限度額10万円・30万円・50万円) |
|
審査時間 | 最短2~3営業日 | |
融資スピード | 最短2~3営業日 | |
借入限度額 | 10万円、30万円、50万円、70万円、100万円 ※新規申込みは、50万円が利用限度額の上限。 ※増額の申込みの利用限度額の上限は、50万円または100万円。 ※50万円増額の申込みは、新規契約から2ヵ月以上経過が必要。100万円増額の申込みは、初回お借入れから約6ヵ月以上経過が必要。 |
|
無利息期間 | なし | |
WEB完結 | 可能 | |
コンビニ借入 | ||
学生の借入 | ||
専業主婦の借入 | ||
営業時間 | 店頭窓口 | なし |
WEB | 24時間 | |
電話 | なし | |
自動契約機 |
セブン銀行ローンサービスでは、原則として連絡は行わず、場合によっては連絡するという方針を示しています。
Q:ローンサービスの審査にあたって、登録の電話や勤務先に電話連絡はありますか。
A:原則としてご連絡することはありませんが、場合によってはご連絡することがあります。
三井住友銀行カードローン
三井住友銀行 カードローン | ||
---|---|---|
金利 | 4.0〜14.5% | |
審査時間 | 最短翌営業日 | |
融資スピード | 最短翌営業日 | |
借入限度額 | 800万円 | |
無利息期間 | なし | |
WEB完結 | 可能(三井住友銀行の口座が必要) | |
コンビニ借入 | 可能 | |
学生の借入 | 20歳以上で収入があれば可能 | |
専業主婦の借入 | 不可 | |
営業時間 | 店頭窓口 | 9:00〜15:00 平日のみ(一部店舗は休日も営業) |
WEB | 24時間営業 | |
電話 | 9:00〜21:00(1/1を除く) 0120-923–923 |
|
自動契約機 | 9:00~21:00(1/1を除く) |
三井住友銀行カードローンでは、勤務先に銀行名で連絡することを明示しています。
ただし、勤務先への電話に不安がある場合は「カードローンプラザにお問い合わせを」と記載しており、場合によっては相談に応じるという対応を取っています。
Q:申込や契約時に自宅や勤務先へ確認連絡は来ますか?
A:三井住友銀行カードローンプラザより、登録の電話番号(携帯または自宅)および勤務先へ(お勤めされていることを確認するため)銀行名でお電話させていただきます。
(勤務先へのお電話に不安がおありの場合は、カードローンプラザにお問い合わせください。)
在籍確認が必要な理由
カードローンの申し込みで悩みの種となる在籍確認ですが、そもそもどうして在籍確認が必要なのでしょうか。
まず、消費者金融は貸金業法上、資金需要者等の保護を図る立場から、返済能力調査義務が課されています。
(※銀行は貸金業法の適用対象外ですので、貸金業法上の返済能力調査義務は課されません)
貸金業法13条1項
貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合には、顧客等の収入又は収益その他の資力、信用、借入れの状況、返済計画その他の返済能力に関する事項を調査しなければならない。引用元:貸金業法 | e-Gov法令検索
また、消費者金融・銀行にとっても、貸し付けたお金を利息とともに回収できなければ損失を被ってしまいます。
そのため、申込者の返済能力を調査し、貸倒れリスクを抑える必要があります。
申込者が実際に申告の勤務先で働いているかは、申込者の返済能力を見積もるにあたって非常に重要な要素です。
そのため、カードローンの申し込みでは在籍確認が必要となります。
在籍確認が必要となる趣旨から、パートやアルバイトであっても在籍確認は行われます。虚偽申告などしないように注意しましょう。
派遣社員の場合、給与を支給するのはあくまで派遣元ですので、在籍確認も派遣先ではなく派遣元に対して行われます。
ただし、派遣会社によっては、個人情報保護の観点から派遣社員の在籍有無を回答しないケースがあります。
そのような場合、在籍確認用のダイヤルを設けていたり、事前に在籍確認がある旨を連絡しておけば対応してくれる会社が多いです。
不安があれば、在籍確認時の対応を確認しておきましょう。
申告する勤務先電話番号は、社外に非公開の直通番号を申告しないように注意しましょう。
社内規則的にも問題になりますし、何の電話なのかと非常に疑わしく思われます。
在籍確認の電話連絡の内容
非常に気を揉む在籍確認の電話連絡ですが、どのようなやり取りが行われているのでしょうか。
気になる在籍確認の内容を解説します。
- 基本的に社名は名乗らない
- 第三者が電話に出た場合、本来の用件は明かさない。本人が出た場合も、特に具体的な話はしない
基本的に社名は名乗らない
社名は名乗らず、担当者が個人名で電話をかける会社が多いです。
「〜と申しますが、…さんはいらっしゃいますか」
といった具合です。
また、会社によっては、社名名乗りを原則としつつも、相談すると個人名で対応してくれるところもあります。
どちらかというと、銀行にこのパターンが多いです。
「〜銀行の〜と申しますが、…様はご在席でしょうか」
といった具合です。
申込者本人に対して特に具体的な話はしない
申込者が在席しており、そのまま電話を取り次いでもらえれば、具体的な話もなく在籍確認はそのまま終了します。
また、申込者が不在でも「外出中です」とか「本日はお休みです」など、電話に出た人の発言から申込者が会社に在籍していることが伺われれば、それで在籍確認は終了です。
第三者が電話に出た場合、本来の用件は明かさない
もし、電話に出た人に伝言の要否や用件を尋ねられた場合は、知り合いや友人と称して「本人の携帯に繋がらなかったので勤務先に電話した」などと回答する会社が多いです。
ただし、銀行などの場合、身元を尋ねられた場合は社名を名乗るという対応を取る会社もあります。
筆者が過去に銀行カードローンを利用した際、「正直に身元を明かす方がスムーズに手続が進むケースが多いです」と担当者から説明を受けたことがあります。
職場バレを回避するポイントと注意点
最近のカードローン会社は申込者のプライバシーに配慮してくれる会社が多いです。
しかし、それでもカードローンの申し込みが職場バレする可能性はゼロとはいえません。
カードローンの申し込みが職場バレしないよう、注意点を解説します。
言い訳を準備しておく
日ごろ外部から電話のかかってくることが少ない人の場合、電話がかかってくるとどうしても目立ちがちです。
そのため、あらかじめ不自然でない言い訳を準備しておきましょう。
例えば、以下のような返答が考えられます。
- クレジットカードの申し込みの確認だったと答える
- クレジットカードの不正利用の確認の連絡だったと答える
- 新規のサービスやキャンペーンの案内だったと答える
- 不動産投資などのセールスの電話だったと答える
- 親族の引越し先の保証人になったのでその在籍確認だったと答える
逆に、以下のような返答は誤解を生じやすいので避けましょう。
- 住宅ローン、自動車ローン、教育ローンの在籍確認だったと答える
- 生命保険を契約したので、その在籍確認だったと答える(年末調整の際、生命保険料控除をしないと不自然)
申し込み金額を低くする
申し込み金額が低い場合、電話での在籍確認を行わないカードローン会社もあります。
具体的な基準が非公開ですので、あまり当てにすることはできませんが、高額申し込みの方が在籍確認の電話がかかってくる可能性は高くなります。
そのため、必要以上に申し込み金額を大きくせず、申し込み金額をできるだけ低くしましょう。
在籍確認の「電話連絡なし」が可能なカードローンとは
電話連絡で職場バレしないための注意点とポイントをお伝えしましたが、それでも職場バレしないとは言い切れません。
そもそも在籍確認の「電話連絡なし」のカードローンがあれば、このような気苦労をする必要もなくなります。
結論として、在籍確認の「電話連絡なし」が可能なカードローンも存在します。
ここでは、「電話連絡なし」が可能なカードローンの特徴を解説します。
申し込み条件
詳細な条件はカードローン会社によって異なります。
もともと、原則電話連絡しないとする会社もあれば、電話でオペレーターに相談のうえ、止むのない事情がある場合に限定する会社もあります。
ただ、どちらの場合も、在籍確認のため一般的に以下のような書類の提出が求められます。
- 社員証
- 職場の健康保険証
- 直近の給与明細
- 源泉徴収票
これらの書類は、年収証明としてではなく在籍確認として求められています。
そのため、社員証や健康保険証のように、勤務先を退職すると返納しないといけない書面の方が信用力は高くなります。
これに対して、給与明細や源泉徴収票は、退職後も手元に残るものなので、退職後も勤続中であると虚偽の申告をされる可能性があります。
そのため、在籍確認としての信用力は低くなります。
できる限り、社員証や健康保険証を準備して申し込みましょう。
一般的なカードローンとの違い
電話連絡なしのカードローンと一般的なカードローンとの違いを3つ取り上げます。
- 利用可能になるまで比較的時間がかかる傾向あり
- 借入可能額は低め、利率は高めになる傾向あり
- 選択肢が大手に限られる傾向あり
利用可能になるまで比較的時間がかかる傾向あり
一般的なカードローンでは職場への電話連絡のみで確認が完了しますので、在籍確認にかかる時間は短いです。
これに対して、在籍確認の電話連絡なしのカードローンの場合、在籍確認のための書類をWEBでアップロードしたり郵送したうえで、審査担当者が提出された書面を確認します。
そのため、一般的なカードローンと比べると在籍確認にかかる時間が長くなる場合が多いです。
このことから、一般的なカードローンよりも、カードローンを利用できるようになるまで時間がかかる傾向があります。
借入可能額は低め、利率は高めになる傾向あり
電話連絡なしで在籍確認を行うことは、カードローン会社としては余計に虚偽申告のリスクを抱えることにつながります。
勤務先についての虚偽申告は貸倒れリスクの上昇に直結します。
そのため、多額の貸倒れを生じさせないよう借入可能額を抑える必要がありますし、未回収リスクを踏まえて利率を決める必要もあります。
このことから、一般的なカードローンよりも、借入可能額は低め、利率は高めになる傾向があります。
選択肢が大手に限られる傾向あり
貸倒れリスクが多少高くなっても、貸付残高を増やして収益増加を狙うには、カードローン会社に以下のような特徴が必要です。
- 貸倒れ損失に耐えられる程度の財務基盤がある
- 貸倒れが多少増加したとしても、それをカバーできるだけの集客増加を見込める
貸金業者は数あれど、こうした特徴を備えるのは一般的には大手のカードローン会社に限定されます。
そのため、一般的なカードローンよりも、選択肢が大手に限られる傾向があります。
在籍確認なしのカードローンがおすすめのはこんな方
最後に、電話による在籍確認がないカードローンをおすすめできる方をまとめます。
- 勤務先に電話がかかってくると取りつくろうのが難しい人
- 社員証や健康保険証など在籍確認のための書類を提出できる人
- 個人信用情報の勤務先情報がここ数ヶ月〜半年ほどの間に登録された人
- 借入可能額は低め・利率は高めでも問題ない人
何かあったときのために、カードローンを申し込んでおきたいと考える方が増えています。
しかし、そうはいっても在籍確認の電話連絡が入ることで「あの人はお金に困っている」と、噂を立てられては困りますよね。
そんなことにならないよう、この記事の内容を参考に在籍確認なしでカードローンを申し込んでみましょう。
周囲に知られずにお金を借りることができますよ。