スターバックスの支払いやスターバックスカードへのチャージにもクレジットカードが使えることを知っていますか。
クレジットカードを利用すればポイントが貯まるため、現金と比べてお得にスターバックスを楽しむことができます。
そこで、スターバックスのクレジットカード払い・チャージについて解説します。カードチャージにおすすめのクレジットカードも紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
- スターバックスの支払いにはクレジットカード・LINE Pay・スターバックスカードが使える
- スターバックスカードへのチャージにもクレジットカードが使える
- クレジットカード払い・クレジットカードチャージはポイントが貯まり現金よりもお得
※本記事の価格は全て税込みです。
トップ画像引用元:会社案内|スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックスの支払いに使えるキャッシュレス決済
スターバックスでは、以下のキャッシュレス決済が利用できます。
- クレジットカード
- LINE Pay
- スターバックスカード
このほかショッピングセンター内の店舗など、一部では交通系ICカードなどの電子マネーが利用できます。
店舗によって使える電子マネーは異なるため、それぞれの店舗に確認してくださいね。
クレジットカード決済
スターバックスの支払いに利用できる主なクレジットカードのブランドは以下のとおりです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
主要なクレジットカードが網羅されているため、基本的に使えると考えて問題ないでしょう。
ただし、ショッピングセンターにある店舗など一部異なる場合があるため確認してくださいね。
LINE Pay
画像引用元:LINE Pay – スマホのおサイフサービスLINE Pay
スターバックスの一部の店舗ではスマホ決済サービスの1つ「LINE Pay」で支払うことができます。
レジでLINE Payで支払う旨を伝え、QRコードを読み取ることで決済できます。
スマートフォンで銀行口座からいつでもチャージできるので便利です。また、セブン銀行のATMから現金でチャージすることもできます。
なお、現在スターバックスでLINE Pay決済が利用できるのは東京都や福岡県の一部店舗に限られているため、よく確認してくださいね。
対応するQRコード決済は他にありません。PayPayや楽天Payなどは使えないので注意しましょう。
スターバックスカード
画像引用元:Mobile Starbucks Card|スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックスカードは、全国のスターバックスで使えるプリペイドカードです。あらかじめチャージしておくことでスターバックスの支払いに利用できます。
その都度現金を支払う必要がないため、スムーズに決済できるのが魅力です。
登録をしていなくても使えますが、Web登録をしておけば「Starbucks Rewards」に参加でき、よりお得にスターバックスを楽しめます。
Starbucks Rewardsに参加するとスターバックスカードでの支払い54円につき「Star」が1つ貯まり、ドリンクなどに使える「Reward eTicket」などと交換できます。
そのほか、ドリップコーヒーを購入した際のレシートを当日中に店舗に持参すると2杯目が110円になるなど、さまざまな特典を受けることが可能です。
実物のスターバックスカードを持っていない場合、公式アプリのデジタルカードやおサイフケータイで支払える「モバイルスターバックスカード」を利用することもできます。
また、LINEアプリで利用できる「LINE スターバックスカード」もあります。
デジタルプリペイドカードで、LINEのアプリ内で簡単に支払えるので便利です。
カードチャージにもクレジットカードが使える
画像引用元:スターバックス カード|スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックスカードへのチャージは、現金またはクレジットカードから行えます。
チャージ方法は以下の4種類です。
- スターバックスの店舗でチャージ
- オンライン入金
- オートチャージ
- LINE Payでチャージ
スターバックスの店舗でチャージ
レジでチャージしたい旨を伝えれば、現金またはクレジットカードからチャージできます。1,000円以上1円単位でのチャージが可能です。
なお、Web登録をしていなくてもチャージできます。
オンライン入金
オンライン入金は、スターバックスカードをWeb登録している場合のみ利用できます。インターネット上でクレジットカードから入金できるサービスです。
公式ホームページまたは公式アプリから手続きできます。
- My Starbucksにログインして「カード管理」画面を表示
- 「カード一覧」をタップしてチャージしたいカードを選ぶ
- 「オンライン入金」をタップ
- チャージ金額を選択または入力
- クレジットカード情報を入力
- 確認画面へ進み「入金する」をタップ
- 公式アプリを起動
- 画面下部にある「Pay」をタップ
- 「入金」をタップ
- 入金したいカード・入金額・支払い方法を設定
- 内容を確認のうえ「入金する」をタップ
オートチャージ
オートチャージもオンライン入金と同様に、スターバックスカードをWeb登録している場合にのみ利用できます。
スターバックスカードの残高が設定した入金額を下回ると自動的にクレジットカードからチャージされる仕組みです。
チャージの手間がかからないだけでなく、残高不足を気にする必要がありません。
- My Starbucksにログインして「カード管理」画面を表示
- 「カード一覧」をタップ
- 設定したいスターバックスカードを選択
- 「オートチャージ設定」をタップ
- 入金条件・入金額などを設定
- クレジットカード情報を登録し、確認のうえ設定
- 公式アプリを起動
- 画面下部の「Pay」をタップ
- 設定したいカードの「設定」をタップ
- 「オートチャージ設定」をタップ
- 入金条件・入金額を設定
- クレジットカード情報を設定のうえ「保存」をタップ
LINE Payでチャージ
LINE スターバックスカードに限り、LINE Payからのチャージが可能です。
チャージしたい金額をあらかじめLINE Payにチャージしておいてください。手順は以下のとおりです。
- LINEアプリ上でLINE スターバックス カードを表示
- 「LINE Payで入金」をタップ
- 入金額を入力
- LINE Pay決済画面で支払いボタンをタップ
1,000円以上1円単位で、10,000円までチャージできます。
スターバックスでクレジットカードがお得な理由
画像引用元:一人ひとりのあたたかい気持ちが一本の線でつながって、コミュニティの大きな力に。
スターバックスカードへのチャージにクレジットカードを利用すると、以下のようなメリットがあります。
- ポイントが貯まる
- サインレスで決済できる
ポイントが貯まる
スターバックスでの支払いやスターバックスカードへのチャージにクレジットカードを利用した場合、クレジットカードごとにポイントやマイルが還元されます。
現金を利用した場合、ポイントなどを貯めることはできません。
また、Web登録をしたスターバックスカードを店舗で利用した場合「Star」が貯まりますが、スターバックスカードへのチャージはStarの付与対象外となっています。
Starが付与されるのは以下の商品・サービスです。
- 全国のスターバックスの店舗・オンラインストア・その他指定店舗の商品
- Starbucks eGift(公式ホームページまたは公式アプリ)
- コーヒーセミナー
- Mobile Oreder & Pay
発行・入金・残高移行など、商品購入以外のスターバックスカードの取引はStar付与の対象外となっています。
このように、スターバックスカードへのチャージでStarを貯めることはできませんが、クレジットカードでチャージすればクレジットカード独自のポイントが貯められます。
現金で支払った場合や現金でチャージをした場合はポイントが付与されないため、現金と比べてお得に支払えますね。
クレジットカードでチャージしたスターバックスカードをスターバックスでの支払いに利用すれば、Starを貯めることもできよりお得です。
サインレスで決済できる
スターバックスの支払いにクレジットカードを利用する場合、基本的にはサインレスで決済できます。
暗証番号の入力やサインが不要でスムーズに決済できるため、少額の支払いにも気軽に利用できますね。
なお、一部店舗では暗証番号の入力やサインが必要な場合もあるため注意してください。
スタバカードチャージにおすすめのクレジットカード
最後に、スターバックスカードへのチャージにおすすめのクレジットカードを紹介します。
- JCB CARD W
- dカード
通常クレジットカードの還元率は高くても1%程度。しかし、上記2枚でスターバックスカードにチャージすると、驚異の還元率が約束されます。
スターバックスカードへのチャージになぜおすすめなのか、詳しくみていきましょう。
JCB CARD W
JCB CARD W | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 1.0%~ |
マイル | 0.6%~ | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | ||
旅行保険 | 海外 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内 | なし | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | QUICPay | |
国際ブランド | JCB | |
発行会社 | 株式会社ジェーシービー | |
発行期間 | 最短3営業日発行(届くのは1週間後) |
「JCB CARD W」はJCBが発行する39歳以下限定のクレジットカードで、いつでもポイント還元率が1.0%以上で貯められるのが魅力です。
入会後3ヶ月間はポイントが4倍になるなど、ボーナスポイント制度が充実しています。
貯まったOki Dokiポイントは、さまざまなポイント・マイル・商品などと交換することが可能です。
JCB CARD Wはスタバカードチャージで5.5%還元
ポイント優待店「JCBオリジナルシリーズパートナー」で利用すれば、さらにボーナスポイントがもらえます。
この優待店にスターバックスが含まれており、スターバックスカードへのオンライン入金なら還元率5.5%でポイントを貯めることができます。
キャンペーン登録は必要ですが、驚異の還元率ですよね。
なお、スターバックス以外にもAmazonやセブン-イレブンなどさまざまなお店で優待が受けられます。
dカード
dカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 1.0%~ |
マイル | 0.5%~ | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | ||
旅行保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | 550円 ※前年度1度でも利用すれば無料 | |
電子マネー | iD | |
国際ブランド | VISA、Mastercard | |
発行会社 | 株式会社NTTドコモ | |
発行期間 | 最短5日 |
「dカード」は、ドコモが運営する年会費無料のクレジットカードです。
100円につき1ポイントのdポイントが貯まり、dポイント加盟店での利用ならカード提示でもポイントが付与されるため、ポイントの二重取りが可能です。
ドコモの携帯料金などでもポイントが貯まり、端末補償なども付帯するため、ドコモユーザーには特におすすめのクレジットカードです。
dカードはスタバカードチャージで4%還元
通常のポイント還元率は1%ですが、スターバックスカードへのオンライン入金やオートチャージの場合は100円につき1ポイントの通常ポイントに加えて、3ポイントのボーナスポイントがもらえます。
スターバックスはdカード加盟店の一つだからです。
つまり、スターバックスカードへのチャージで100円につき4ポイント貯まるので、ポイント還元率は4%と高還元!積極的に利用したいですね。
クレジットカードでスターバックスをお得に楽しもう
スターバックスでのクレジットカード払いについて改めて確認しましょう。
- JCB CARD W
驚異の5.5%還元!年会費無料でポイントがザクザク貯まる - dカード
スターバックスで4%還元!日常使いにぴったり
スターバックスではクレジットカード・LINE Pay・スターバックスカードといったキャッシュレス決済が利用できます。
また、スターバックスカードへのチャージもクレジットカードにて行えます。
現金払いではポイントが貯まりませんが、クレジットカードを利用すれば金額に応じてポイントやマイルが付与されるためお得です。
さらにWeb登録したスターバックスカードを利用すれば、Starが貯まりお得な特典が利用できます。
クレジットカードを活用して、スターバックスをよりお得に楽しんでくださいね。