エポスカードは大手百貨店であるマルイのクレジットカードです。
マルイ店舗で発行できる、マルイ系列店で会員限定セールが開催されるなど、マルイ利用者向けのカードという印象が強いかもしれません。
実はエポスカードではマルイ系列店以外のさまざまなお店でも優待・特典を受けることが可能です。
近くにマルイ系列店がない人でも、優待・特典を使いこなせばお得になりますよ。
今回はエポスカードの優待・特典が使えるお店と使い方をまとめました。
- 全国10,000店舗以上で優待・特典を受けられる
- 実店舗はもちろんネットショップも対象
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
- 優待・特典はエポスカードの提示または利用で適用
- ネットショップはエポスかんたん決済が条件の場合もある
- 2,000円相当の入会特典がある

年会費 | 永年無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.5%~ | ポイント | エポスポイント |
マイル | - | 付帯保険 | 海外旅行 |
電子マネー | Suica | スマホ決済 | Apple Pay/Google Pay |

エポスカードの優待・特典
エポスカードによる優待・特典を受けられるお店は何と全国に10,000店舗以上あります。
非常に数が多いため、本記事では以下のカテゴリに分けて代表的なお店を紹介していきます。
- マルイ系列店
- ショッピング
- 飲食店
- 遊園地・テーマパーク
- カラオケ・アミューズメント施設
- スパ・温泉
- 美容院・ネイル・エステ
- ホテル・旅行
- 舞台・イベントチケット
マルイ系列店
エポスカードがお得なのはやはりマルイおよびマルイ系列店(モディなど)ですね。
- マルコとマルオの7日間
- エポスポイントを1ポイント=1円として使える
- マルイのネット通販の配送料がいつでも無料
この中でもとくにお得なのが年4回開催される「マルコとマルオの7日間」でしょう。
セール期間中はマルイとマルイ系列店、マルイのネット通販でのお買い物がエポスカードを使うと何度でも10%OFFです。
普段からマルイやマルイ系列店で買い物をするなら、マルコとマルオの7日間のためにもエポスカードは絶対に持っておきましょう。
貯まったエポスポイントをそのまま使えるのも嬉しいですね。
ショッピング
エポスカードならマルイ系列店以外にも家電量販店やファッション、家具などさまざまなお店でも割引やポイントアップの優待・特典を受けられます。
- earth music&ecology:毎週金曜日カード利用で5%OFF
- チュチュアンナ:毎月11日と22日は10%OFF
- ABC-MART:100ポイントプレゼント、5%OFFなど
- JINS:カード利用でエポスポイント5倍、会計より5%OFFなど
- IDC 大塚家具:エポスポイント2倍
- ケユカ(オンライン含む):エポスポイント5倍
- ノジマ(オンライン含む):エポスポイント5倍
- HP Directplus:エポスポイント10倍
- 駿河屋(オンライン含む):エポスカード利用でポイント2倍
- HMV&BOOKS:毎週土日はエポスポイント5倍
上記のお店は対象店舗のほんの一部です。
ショッピングの際に優待・特典を受けられるお店は2,000店舗以上あります。
実店舗はもちろん、オンラインショップでも同じ優待・特典を受けられるお店も多いです。
詳細についてはエポトクプラザ(買う)ページも参考にしてください。
飲食店
飲食店はエポスカードの優待・特典の対象になっている店舗がとくに多いです。
その数は全部で7,000店舗以上にも及びます。
ここではその中からほんの一部だけ抜粋して紹介します。
- PIZZA-LA:ピザを含む2,000円以上の注文で竜田ミックスプレゼント
- 丸山珈琲:コーヒードリンク1杯10%OFF
- 幸楽苑:麺類注文でドリンク1杯無料
- つけめんTETSU:トッピング味玉サービス
- 味の牛たん喜助:ウーロン茶1杯サービス
- モンテローザグループ(笑笑、山内農場など):エポスポイント5倍、1,000円引きなど
- 第一興商ダイニング(楽蔵うたげ、鮮や一夜など):代金10%OFF
- スイーツパラダイス:スイパラオリジナルグッズプレゼント
- アパホテル レストラン:エポスポイント10倍
- 出前館:注文代金から300円割引
ファストフードにラーメン屋、居酒屋、ホテルのレストランなど幅広いお店が対象になっています。
優待内容も割引やポイントアップだけでなく、ドリンク無料やトッピングサービスなどさまざまです。
その他の対象店舗や詳細はエポトクプラザ(食べる)ページからチェックしてください。
遊園地・テーマパーク
エポスカードを持っていれば遊園地やテーマパークでも優待・特典を受けられます。
- 東映太秦映画村:入村料優待
- 東京サマーランド:施設料金割引
- ハウステンボス:ツアー料金や飲食料金などが5%OFF
- よみうりランド:ワンデーパス・入園料割引
- 鴨川シーワールド:施設料金割引
- サンシャイン水族館:施設料金割引
- 須磨海浜水族園:入園料優待
- イオンシネマ:チケット事前購入でいつでも1,400円
- HUMAXシネマ:映画鑑賞料金1,300円に割引
同伴者も優待・特典を受けられることがほとんどなので、家族や友人と遊びに行く際にお得になります。
遊園地やテーマパークはチケットの種類や年齢で割引額や優待内容が異なることが多いです。
必ず詳細や適用条件をエポトクプラザ(遊ぶ)ページでチェックしてください。
カラオケ・アミューズメント施設
カラオケ・アミューズメント施設はエポスカードの優待・特典による割引が非常に大きいです。
- カラオケ館:室料30%OFF
- カラオケレインボー:30%OFF
- シダックス:ルーム料金30%OFF
- ジャンカラ:ルーム料金10~20%OFF
- カラオケマック:室料30%OFF
- ビッグエコー:10~30%OFF、エポスポイント5倍
- カラオケCLUB DAM:10~30%OFF
- ネットカフェ DiCE:延長料金もしくはパック料金から100円割引
- コミックバスター シトラス:ナイトパックL 400円OFF、その他100円OFF
- GRANDBOWL:1ゲームごとにゲーム料金100円割引
カラオケルームは30%も割引されるところが多くあります。
頻繁にカラオケを利用するなら、エポスカードはぜひ持っておきたいですね。
カラオケ・アミューズメント施設についてもエポトクプラザ(遊ぶ)ページから詳細を確認できます。
スパ・温泉
スパ施設や温泉でも、エポスカードによる優待・特典を受けられます。
- アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ:スパ1,000円引き&日帰り温泉200円引き
- 万葉の湯:優待料金で利用可能
- 大江戸温泉物語:入場料割引
- ホテルモントレグループ:入浴料割引
- おふろの王様:100円割引
- 神戸みなと温泉 連:日帰り温泉入館料300円割引
- スカイスパ YOKOHAMA:入館料250円OFF
- スパリゾートハワイアンズ:日帰り入場料10%OFF
- 天然温泉 花咲の湯:レンタルタオルセット無料貸し出し
- 東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア:入館料230円割引
スパ・温泉も、カード会員だけでなく同伴者も優待・特典を受けられるケースが多いです。
適用条件や特典を受けられる人数は施設にもよるので、エポトクプラザ(遊ぶ スパ・日帰り温泉) ページで事前にチェックしておきましょう。
美容院・ネイル・エステ
美容院やネイル、エステでもエポスカードの優待・特典が用意されています。
- Ash:カット&ブロー1,000円OFF、カラー・パーマ30%OFF
- EATRH:カット料金500円OFF
- Of HAIR:ソープ&トリートメントプレゼント
- クロード・モネ:5%OFF
- TAYA:10%OFF
- MINX:初回のみ美容水×炭酸水ケアメニューをサービス
- UNIX:施術料10%割引き
- NAILS UNIQUE:ネイルアートプレゼント
- イーズ/ミュゼ:肌別改善コース+光美容14,300円相当を5,500円に
- クリニカルサロン シーズ・ラボ:初めてプランの料金が10%OFF
定期的に美容院やエステに通っているなら、エポスカードを持っているとお得ですよ。
この他にもリラクゼーション施設やフィットネス、ヨガなど自分磨きを応援してくれる優待・特典がたくさんあります。
詳しくはエポトクプラザ(磨く)ページを参考にしてください。
ホテル・旅行
ホテルや旅行のツアー予約でも、エポスカードがあると特典や優待を受けられます。
- H.I.S.:エポスポイント3~5倍
- 日本旅行:エポスポイント5~10倍
- エクスペディア:ホテル8%OFF、航空券+ホテル2,500円OFF
- 楽天トラベル:国内宿泊1,000円割引クーポン
- アパホテルズ&リゾーツ:ポイント5倍、チェックアウト1時間無料延長など
- 東急ホテルズ:宿泊料金10~50%OFF
- ルートインホテルズ:8%OFF
- ロッテ免税店銀座:10~15%OFF、1,000円分ギフト券プレゼント
- バジェットレンタカー:円建てプランの商品5%OFF
- ハーツレンタカー:アフォーダブル料金10%OFF
ホテルやツアーなどは料金が高額になることも多いため、ポイントアップや割引の恩恵が大きいです。
この他にもハワイ、台湾、タイのお店で料金割引などのサービスを受けられます。
旅行好きなら、エポスカードを持っておいて損はありませんよ。
ホテル・旅行の優待についてはトラベルまとめページ | エポトクプラザでチェックしてください。
舞台・イベントチケット
エポスカード会員は専用サイトから舞台やイベントのチケット優待を受けられます。
優待の内容は割引価格での購入や先行販売、前列保証などさまざまです。
ミュージカルに演劇、コンサート、歌舞伎など優待を受けられるイベントのジャンルもたくさんあります。
対象のイベントはエポスカードのチケットご優待 | エポトクプラザからチェックしてくださいね。
エポスカードは海外旅行傷害保険も自動付帯
エポスカードには最大500万円の海外旅行傷害保険がついています。
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
対象者はカード会員本人のみで、ゴールドカードなどと比べるとどうしても補償内容は劣ります。
しかし、年会費無料の一般カードでは旅行傷害保険はついていないことがほとんどです。
にもかかわらず、エポスカードでは海外旅行傷害保険が付帯します。しかも自動で、です。
旅行好きの人が海外旅行傷害保険のためだけに所持しておくのもアリですね。
エポスカードの優待・特典の使い方
エポスカードの優待・特典の使い方は店舗によって異なりますが、大きく分けると以下の3パターンです。
- エポスカードの提示
- エポスカードの利用
- エポスかんたん決済で支払う
実店舗の場合はエポスカードの提示か、エポスカードを利用して決済することで優待・特典を受けられます。
エポスかんたん決済はオンラインの支払いをする際に、エポスNetのIDとパスワードだけで買い物ができる決済方法です。
カード番号を入力しないためセキュリティ面で安心ですし、手間もかかりません。
オンラインショッピングやネット予約などでは、このエポスかんたん決済を使うことが優待・特典を受けられる条件になっているものが多いです。
また、事前にクーポンを取得しないといけないお店や、専用ページからの申し込みが必要なケースもあります。
特典・優待を利用したい場合は必ずエポトクプラザで条件や使い方をチェックしてください。
エポスカードなら全国のお店で優待・特典を受けられる
以上、エポスカードの優待・特典について解説しました。
- 全国10,000店舗以上で優待・特典を受けられる
- 実店舗はもちろんネットショップも対象
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
- 優待・特典はエポスカードの提示または利用で適用
- ネットショップはエポスかんたん決済が条件の場合もある
- 2,000円相当の入会特典がある
エポスカードならマルイ系列店はもちろん、全国10,000店舗以上のお店で優待や特典を受けられます。
マルイが近くになくても、優待・特典を受けられる店舗が近くにあるならエポスカードを作る価値はありますよ。
年会費が永年無料なので、サブカードとしてもおすすめです。
【2021年1月】エポスカードの新規入会&利用キャンペーンまとめ