クレジットカードを契約する時に重視するものとして、年会費やサービス内容はもちろんですがポイント還元率を重視している人も多いのではないでしょうか。
クレジットカードのポイント還元は、利用金額に応じてポイントとして数%バックされるので、使えば使うほどお得になるというサービスです。
これからの時代キャッシュレス化が更に進みますし、政府もキャッシュレス化の普及のために、それぞれの店舗や商業施設、そしてクレジットカード会社にポイント還元を促す動きをしています。
- 還元率の良いクレジットカードを使う
- 月額の支払いなどクレジットカードにできるところはクレジットカードにする
- 期間限定の還元アップなどを狙う
- とにかく地道にコツコツやることが大切
クレジットカードは、ただ使っているだけではなかなかポイントを貯めることはできません。
完全に貯まらないわけではありませんが、意識してポイントを貯めようとするよりはかなり少なくなってしまうでしょう。
ポイントを効率良く貯めるには、しっかりとクレジットカードのポイントについて理解を深めることも大切です。
そこで今回は、クレジットカードのポイントを効率良く貯める方法について解説していきます。
クレジットカードのポイントを貯める時に大切なこと
まず、クレジットカードのポイントを貯める上で大切なことについて解説します。
- とにかくコツコツと地道に貯める
- 無理のない範囲でクレジットカードを使う
- ポイントがアップすると言ってもリボ払いは危険
クレジットカードを使う上でポイントをたくさん貯めたいと思っている時点で問題はないと思いますが、ポイントを貯めたいからとクレジットカードでむやみやたらと買い物しては、後で支払えないと泣きを見ることになります。
しっかりと計画を立てて使うようにしましょう。
突発的にたくさんのポイントを貯めるのではなく、地道にコツコツと貯めていくことが大切です。
また、リボ払いにするとポイントがアップするというクレジットカード会社もありますが、リボ払いは本当に危険です。
利息がつきますし、払っても払っても支払いきれなくなるケースもたくさんあります。
ポイントがアップするからと言っても、リボ払いはおすすめできません。
とにかくコツコツと地道に貯める
地道にコツコツと続けることこそが、クレジットカードのポイントを効率良く貯める第一歩となります。
一時的に大きな買い物で一気にクレジットカードを使うのも、ポイントを貯める上では効果的ですが、何よりも毎日の支払いをクレジットカードにして徐々に貯めていくことが1番大切です。
塵も積もれば山になるので、短期で考えるのではなく長期的な目線で見ましょう。
無理のない範囲でクレジットカードを使う
ポイントを貯めたいからと、無理にあれこれクレジットカードで購入するのはおすすめしません。
クレジットカードはお金を遣っているという感覚が薄いため、思った以上に遣ってしまい翌月の請求額を見て愕然としたというケースはよく聞きます。
金銭感覚のしっかりした人であれば問題ありませんが、クレジットカードをついつい遣い過ぎてしまう傾向のある人は要注意です。
クレジットカードを遣い過ぎたことにより自己破産してしまったという人は少なくありません。
ポイントがアップすると言ってもリボ払いは危険
「ポイントアップするよ!」とよく言われているのがリボ払いです。
リボ払いとは、毎月決まった金額を支払うという支払い方です。10万円使っても月に支払うのは5,000円と言う感じです。
リボ払いには利息が含まれることが多く、利用金額と毎月の支払い額によっては払っても払っても支払いきれないケースもあります。
100万円の利用金額に対し、月々細々と数年間払っていた人が、明細を見てみたらまったく金額が減っていなかったという地獄もあります。リボはかなり恐ろしいです。
かなりリスキーな支払い方法ではあるので、例えポイントアップすると言っても使わないことをおすすめします。
- とにかくコツコツと地道に貯めていく
- 無理のない範囲でクレジットカードを使う
- ポイントアップといってもリボ払いは危険
- リボ払いをするなら後から必ず一括で払った方が良い
クレジットカードのポイントを効率良く貯めるコツ
次に、クレジットカードのポイントを効率良く貯めるコツについて紹介します。
クレジットカードのポイントを効率良く貯めるコツは下記の通りです。
- 還元率の良いクレジットカードを使う
- とにかくクレジットカードによる支払いを増やす
- 年間の利用金額を上げてボーナスポイントを狙う
クレジットカードによる遣い過ぎは良くありませんが、毎月発生する必要経費を全てクレジットカード支払いにするのはおすすめです。
また、ポイントを貯めることを重視するのであれば、還元率の良いクレジットカードを契約することも重要になってきます。
還元率の高いクレジットカードと低いクレジットカードでは、年間の還元ポイントが2倍近く異なることもあります。
また、年間利用額を上げることで、ボーナスポイントを狙うのもおすすめです。
還元率の良いクレジットカードを使う
還元率の良いクレジットカードを使うようにしましょう。
できれば還元率が1%から2%程度あるクレジットカードがおすすめです。特に2%あれば言うことはありません。
1%くらい普通にあるのでは?と思うかもしれませんが、中には0.5%や0.3%のクレジットカードもたくさんあります。
100万円支払って10,000円分ポイントが返ってくるクレジットカードと、100万円支払って3,000円分くらいしか返って来ないクレジットカードなら、断然前者を選びますよね。
このように、クレジットカードのポイント還元率でも大きく差が出るので、是非高い還元率のクレジットカードを選ぶようにしましょう。
とにかくクレジットカードによる支払いを増やす
とにかくクレジットカードによる支払いを増やしましょう。
増やすといっても、買い物を増やせというわけではありません。買い物を増やしてしまったら、ポイントを貯める前に財布が寂しくなってしまいます。
支払いを増やすというのは、毎日購入するものやサービスの支払いをクレジットカードにすることを増やすということです。
そうすれば、毎月の出費は変わりませんが、月々のクレジットカードを利用する金額は大幅に上がりポイントもさらに多く貯めることができるようになります。
クレジットカードを月々の支払いに使うこともできる
身近なものでクレジットカード支払いに対応しているサービスなどは下記の通りです。
- 携帯電話の利用料金
- 税金
- 保険料
- 年金
- 電気・ガス・水道などの公共料金
- ネット回線
- 定期代などの交通費
- 電子マネーのチャージ
- 高速料金
税金も今はクレジットカードで支払える時代になりました。保険料や年金なども同様です。
携帯料金や電気・ガス・水道などの公共料金、定期代など毎月必ずかかる必要経費は是非クレジットカード支払いにしましょう。
また、ETC付きのクレジットカードも作れるので、高速料金もクレジットカードで支払うことができます。車に乗ることが多い人にもおすすめです。
年間の利用金額を増やすように心掛ける
クレジットカードの中には、年間の利用金額に応じてボーナスポイントを付与してくれる特典があるものもあります。
自分の使っているクレジットカードにそのようなボーナス特典があるかどうかチェックしてみてください。
ボーナス特典があるのなら、年間のクレジットカードの利用料金を増やしましょう。
月々の支払いをクレジットカードにするのはもちろん、日用品や食料品などの消耗品もコツコツクレジットカードで購入することをおすすめします。
旅行に行く機会などがあれば、旅行の費用もクレジットカードで支払うと良いでしょう。
このように、なるべくクレジットカードを使うようにして利用金額を増やすことで、より一層お得にポイントを貯めることができます。
- とにかく還元率の良いクレジットカードを選ぶ
- 還元率1%~2%のクレジットカードが理想
- 年金など月々必ずかかる費用をクレジットカードで支払う
- 年間の利用金額を増やしてボーナスポイントをGET
期間限定のキャンペーンを狙って利用する貯め方もおすすめ
クレジットカードでは、期間限定でキャンペーンを行うことがあります。
新規契約特典はもちろんですが、既存の利用者にさらにクレジットカードを使ってもらおうと還元率アップのキャンペーンを行うことがあります。
- 特定のお店利用でのポイント還元率がアップする
- キャンペーン期間中に利用するとポイント還元率がアップする
- 電子マネーやスマホ決済アプリとの連携で還元率アップ
最近での多い案件としては上記の3つとなります。これらの短期間キャンペーンを上手く活用することによってより効率良くポイントを貯めることができるようになります。
還元率アップ対象のお店を利用する
特定のお店を利用するとポイントアップというキャンペーンもあります。
そのお店が常に自分が利用しているお店なら良いですが、利用していなくてもこの機会に是非使ってみましょう。
期間中還元率アップキャンペーンなら集中的に使う
キャンペーン期間中にクレジットカードを利用すれば還元率アップという特典もあります。
このキャンペーンが開催している時に、なるべくクレジットカードを使うようにしましょう。
少し先に購入することを考えていたプレゼントや高額な商品をこの機会に買ってしまうのも良いかもしれません。
電子マネーやスマホ決済アプリとの連携キャンペーンを利用する
最近増えているスマホ決済アプリや電子マネーを利用することで、還元率アップというキャンペーンも開催されることがあります。
Apple Payやおサイフケータイに連携して使ったり、クレジットカードに付属している電子マネーを使用することでポイント還元率アップが狙えるので、是非積極的に利用してみましょう。
最大限還元率をアップさせたいならゴールドカードにランクアップさせるのもおすすめ
手段を選ばずにポイント還元率をアップさせたいということであれば、今使っているカードをゴールドにランクアップさせるのも1つの方法です。
もちろん審査があるので、必ずしもゴールドにランクアップできるかはわかりませんが、ゴールドカード会員の特典でポイント還元率がアップしているクレジットカードも少なくありません。
その分年会費も10,000円ほどかかるカードもありますが、年会費がペイできて尚且つお得にポイントを貯められるゴールドカードであるなら、是非ランクアップをおすすめします。
ゴールドカードの会員であれば、旅行時に使えるお得な特典や保険なども充実しています。
ポイント還元以外にもお得な特典があるので、もしゴールドカードのサービスが自分に合っているということであれば、是非一度ランクアップに挑戦してみてはいかがでしょうか。
クレジットカードのポイントを貯めるには効率良くコツコツ地道にやるのが1番!
最後に期間限定のキャンペーンを狙ってクレジットカードのポイントを貯めるコツについてまとめます。
- 特定の店舗を利用するとポイント還元率アップ
- キャンペーン期間中に利用するとポイント還元率アップ
- 電子マネーやスマホ決済アプリなどの連携で還元率アップ
- 還元率をアップさせたいならゴールドカードにランクアップさせるのも1つの方法
クレジットカードのポイントは、とにかくコツコツ地道にやることこそが、効率良く貯められるコツです。
日々の支払いを全てクレジットカードで統一したり、キャンペーン期間中に集中的に同じクレジットカードを使うのもおすすめです。
また、還元率の良いクレジットカードと悪いクレジットカードでは、本当に還元するポイントの数が大きく異なるので、ポイント重視の人は還元率の良いクレジットカードの契約を検討してみるべきでしょう。
余分にクレジットカードを多く使えとは言いませんが、毎月かかる携帯料金や年金、光熱費、日用品や食料品をクレジットカードで購入するだけでも貯まるポイントはかなり増えます。
まずは身の回りの支払いを全てクレジットカードにしてみてはいかがでしょうか。
より高いポイント還元率を狙うのであれば、還元率アップの特典のあるゴールドカードにランクアップさせるのもおすすめです。