懸賞アプリは、毎日の隙間時間で抽選やくじなどに参加、賞品やポイントがゲットできるということでかなり人気です。
もちろん簡単に当たるわけではありませんが、1日に何度も参加できたり、複数口応募できるものなど比較的当たりやすいアプリも多くあります。
- WalkCoin「アルコイン」歩いてコインが貯まる歩数計
- AQUIZ
- JAM LIVE (ジャムライブ)
- ロジックde懸賞 – お絵かきパズル2500問以上で脳トレ
- ナンプレde懸賞 – 脳トレ&懸賞!数独パズル3000問以上
- クロスワードde懸賞 – 問題数1000問以上で楽しく脳トレ
今回は、そんな懸賞アプリの中でも無料で使えて特に人気のあるアプリをピックアップしました。
それぞれのアプリの特徴について詳しく紹介していくので、参考にしてくださいね。
カード名 | 三井住友カード(NL)![]() | JCB CARD W![]() | アメックスグリーン![]() | JCBゴールド![]() | 楽天プレミアムカード![]() | dカード GOLD![]() | セゾンプラチナ・ビジネス アメリカン・エキスプレス(R)・カード ![]() | リクルートカード![]() |
年会費 | 無料 | 無料 | 月会費制1,100円/月 (年合計13,200円) | 11,000円 初年度無料 | 11,000円 | 11,000円 | 22,000円 条件付きで11,000円 | 無料 |
還元率 | 0.5%~5.0% | 1.0%~5.5% | 0.3%~1.0% | 0.5%~5.0% | 1.0%~5.0% | 1.0%~10% | 0.5%〜1.0% | 1.2%~4.2% |
国際ブランド | Visa、Mastercard | JCB | American Express | JCB | Visa、Mastercard、 JCB、American Express | Visa、Mastercard | American Express | JCB |
キャンペーン | 最大8,000円相当 プレゼント | Amazon利用で 最大10,000円 キャッシュバック | 合計15,000ポイント プレゼント | Amazon利用で最大20,000円 キャッシュバック + 入会利用10万円以上で 10,000円キャッシュバック | 最大5,000ポイント プレゼント | 最大21,000ポイント プレゼント | 最大9,000円相当 プレゼント | 最大6,000円相当 プレゼント |
申込対象 | 18歳以上 | 39歳以下 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 | 20歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 個人の方も申込可能 | 18歳以上 |
発行スピード | 最短即日 | 最短3営業日 | 1~3週間 | 最短即日 ※最短即日発行は平日11時までの申し込み。 | 最短3営業日 | 最短5営業日 | 最短3営業日 | 1~2週間 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

懸賞アプリとは
懸賞アプリとは、その名の通り懸賞に応募、抽選で賞品や賞金が当たるものです。
その種類はさまざま。
- アンケート型
- クイズ型
- サンプリング・モニター型
- 共同参加型
- 資料請求型
- ゲーム型
このように、クイズやゲームをクリアした場合、アンケートに答えたり資料請求を行った場合に抽選に参加できるものが多いです。
中にはアプリを起動するだけ、アプリ内のくじをひくだけといったものもあります。
当選したら何がもらえる?
当選したときにもらえるものもキャンペーンや運営会社によってさまざまです。
- 現金(QUOカード・図書カード・amazonギフト券など)
- ポイント
- 豪華な賞品や日用品など
ポイントが当たる懸賞サイトの場合、自分が普段貯めている・利用しているものを選びましょう。
懸賞アプリを選ぶ時のコツ
懸賞アプリを選ぶ時のコツについて解説します。
コンスタントにポイントが貯められる
懸賞に応募するだけでなく、コツコツポイントを貯められる懸賞アプリも多いです。
当選を狙っているうちにポイントが貯まっていた、ということも。
○○○万円を山分け!など倍率が比較的低いものを選ぶ
「○○○円山分け」のように応募した人数で山分けするような、比較的抽選人数が多いキャンペーンを行うアプリを選ぶのも手。
当たる確率を上げるために複数のキャンペーンに応募するのもおすすめです。
毎日くじに挑戦して当選確率アップ!
毎日引けるくじやスロットは当たるポイント数は少ないものの、当たる確率が高いです。
大きなキャンペーンで当選するほどの喜びはありませんが、毎日小さな幸せを得られそうですね。
楽しみながら応募できるものもアリ
暇つぶしになるアプリで豪華な景品がもらえたら嬉しいですよね。
懸賞アプリの中には、クイズやゲームを楽しみながら懸賞に応募できるものも多いです。
1つだけではなく複数のアプリ同時に応募する
懸賞アプリは、1つだけでなく複数利用することをおすすめします。
応募の回数が増えればそれだけ当たる確率も高くなりますし、貯まったポイントは移行して一つにまとめて利用することも可能です。
- 簡単に懸賞に応募できる懸賞アプリ!種類はさまざま
- 当選を狙うだけでなくコンスタントにポイントを貯められるものが○
- ○○○万円山分けのような倍率低めのものを選ぶ
- 毎日引けるくじがあるのもおすすめ
- 1つだけでなく複数のアプリを使い分ける
次の章では、無料で使えるおすすめ人気懸賞アプリを紹介していきます。
【2019年最新】おすすめポイントアプリランキング|人気・無料別
【2019年版】無料で使えるおすすめ人気懸賞アプリ【iPhone/Android】
次に、無料で使える人気の懸賞アプリを6つ紹介していきます。
- WalkCoin「アルコイン」歩いてコインが貯まる歩数計
- AQUIZ
- JAM LIVE (ジャムライブ)
- ロジックde懸賞 – お絵かきパズル2500問以上で脳トレ
- ナンプレde懸賞 – 脳トレ&懸賞!数独パズル3000問以上
- クロスワードde懸賞 – 問題数1000問以上で楽しく脳トレ
それぞれの懸賞アプリの特徴について詳しく解説していきます。
第1位:WalkCoin「アルコイン」歩いてコインが貯まる歩数計
画像引用元:「WalkCoin「アルコイン」歩いてコインが貯まる歩数計」をApp Storeで
WalkCoinの特徴は下記の通りです。
- ソフトバンクの子会社Agoopが管理・運営を行う
- 6,000歩ごとに1コイン貯まり、10コインで抽選に参加できる
- 当選すればAmazonギフト券がもらえる
- 1万歩・2万歩・3万歩ごとにボーナスあり
- 歩数やカロリー計算もできるのでウォーキングアプリとしても便利
当選した場合にもらえるAmazonギフト券、1等はなんと1万円分。2等1000円分、3等300円分、4等100円分、5等50円が当たります。
歩数に応じた距離や消費カロリーの計算もできるので、ダイエット中の人や健康に関心が高い人にもぴったりですね。
第2位:AQUIZ
画像引用元:「AQUIZ – アクイズ」をApp Storeで
AQUIZはこんなアプリです。
- DMM.comが管理・運営を行う
- クイズに全問正解するとお金がもらえる
- クイズを作成し買い取ってもらうこともできる
クイズに答えるだけでなく、作成することもできる新感覚のアプリです。
作成したクイズは1問10円以上。あなたの趣味などの知識を、お金に換えてみませんか?
第3位:JAM LIVE (ジャムライブ)
画像引用元:「JAM LIVE (ジャムライブ)」をApp Storeで
クイズアプリJAM LIVEの特徴はこちらです。
- 写真アプリで知られるSNOW Corporationが管理・運営
- 12問のクイズに全問正解すれば賞金がもらえる
- 賞金は毎回10万円。正解者全員で山分け
クイズを楽しみながらお金がもらえるアプリです。
毎晩決まった時間にライブ映像でクイズが開始され、正解すれば全員が賞金をゲットできます。
第4位:ロジックde懸賞 – お絵かきパズル2500問以上で脳トレ
画像引用元:「ロジックde懸賞 – お絵かきパズル2500問以上で脳トレ」をApp Storeで
ロジックde懸賞の特徴は以下の通り。
- 質の高いイラストロジックが無料で遊べる
- クリアすればポイントがもらえ、1ポイント1口懸賞に応募できる
- 当選すれば豪華な景品がもらえる!
イラストロジック(ピクロス)好き、暇つぶしができるアプリを探している人におすすめです。
さまざまな難易度の問題があり、難易度の高い問題ほどクリアした時に多くのポイントがもらえます。
5位:ナンプレde懸賞 – 脳トレ&懸賞!数独パズル3000問以上
画像引用元:「ナンプレde懸賞 – 脳トレ&懸賞!数独パズル3000問以上」をApp Storeで
ナンプレde懸賞はこんな特徴を持つアプリです。
- あらゆる難易度のナンプレが無料で楽しめる
- クリアすればポイントがもらえ、1ポイント1口懸賞に応募できる
- 当選すれば豪華な景品がもらえる!
ナンプレ(数独)が好きな人におすすめの懸賞アプリ。
少し変わったナンプレも揃っており、はまること間違いなし!?
クロスワードde懸賞 – 問題数1000問以上で楽しく脳トレ
画像引用元:「クロスワードde懸賞 – 問題数1000問以上で楽しく脳トレ」をApp Storeで
クロスワードde懸賞の特徴は以下の通りです。
- クロスワードパズルが無料で楽しめる
- クリアすればポイントがもらえ、1ポイント1口懸賞に応募できる
- 当選すれば豪華な景品がもらえる!
4〜6位の「de懸賞」シリーズは全てオーテ株式会社が管理・運営を行っており、仕組みは同じです。
他にも脳トレにぴったりなさまざまなゲームがあるので、楽しみながら懸賞に応募してみましょう!
- 1位:WalkCoin「アルコイン」歩いてコインが貯まる歩数計
- 2位:AQUIZ
- 3位:JAM LIVE (ジャムライブ)
- 4位:ロジックde懸賞 – お絵かきパズル2500問以上で脳トレ
- 5位:ナンプレde懸賞 – 脳トレ&懸賞!数独パズル3000問以上
- 6位:クロスワードde懸賞 – 問題数1000問以上で楽しく脳トレ
次の章では、懸賞アプリを利用する際の注意点を解説します。
生活費をクレジットカード払いにしたら1万円お得になった話
懸賞アプリを利用する際の注意点
次に、懸賞アプリを利用する時の注意点について解説します。
懸賞アプリは今や数え切れないほど種類があり、懸賞の内容や賞品も多種多様です。
そのため、中には怪しい懸賞アプリも。少しでも違和感を感じたら、利用をやめた方がいいかもしれません。
おいしすぎる話には警戒しよう
明らかに高確率で高額の景品が当たるものや、5,000ポイントなどたくさんポイントがもらえるような場合は少し警戒が必要かもしれません。
毎日の抽選で当たるポイントは、大手企業が扱うアプリでも1,000ポイント程度です。
あまりに高額のポイントや景品が高い確率で当たるような場合は、何か裏があるおそれもあります。
賞品の受け取りにお金を要するアプリに注意
「当選しました!」と通知を受け取り、喜びもつかの間。
「賞品を受け取るためには○万円必要です」「送料が○千円かかります」といった条件を提示してくる業者もあります。
法外に高い費用を提示してくるアプリは、悪質性が高いと言えそうです。
個人情報の取り扱いに注意
懸賞アプリでは、応募時に住所や口座番号を求められることはまずありません。
応募の段階であまりにも詳しい個人情報の入力が求められるアプリは、個人情報収集を目的とする悪徳業者が運営しているおそれもあります。
個人情報の取り扱いに関する事項をしっかり読み、懸賞以外の目的で利用されないかどうかしっかりチェックしましょう。
懸賞アプリを利用し始めた途端迷惑メールが増えたというケースもあるため、懸賞アプリ用のメールアドレスを用意するのも手です。
大企業が運営するアプリの方が安全
スマホアプリは、大企業が運営しているものもあれば、個人が作成してるアプリもあります。
金銭や個人情報を取り扱うような懸賞アプリでは特に、出所がわからないアプリよりも大手のアプリの方が安全だといえます。
初めて懸賞アプリを使ってみようと考えている人は、なるべく大手のユーザー数の多いアプリを選ぶことをおすすめします。
また、ネットの口コミも大切な情報源です。しっかり安全性を確かめた上で懸賞アプリを楽しみましょう。
- あまりにお得すぎるような話は警戒すること
- 賞品の授受に金銭を要求するアプリは要注意
- 必要以上に個人情報を求めるものも避ける
- 大企業が運営するアプリの方が信頼度は高い
懸賞アプリで懸賞生活!安全に楽しもう!
- アプリで簡単に懸賞応募ができる懸賞アプリ
- アプリによってさまざまな特徴がある!自分に合ったものを選ぼう
- 怪しい懸賞アプリは避けること
懸賞アプリは、抽選でポイントや景品、中には現金やギフト券が当たるものもあります。
単純な抽選もあれば、先着順のもの、○○○万円山分けのように応募した全員が当選するタイプなど、種類も当選確率もさまざまです。
当たったらラッキーですが、当たらなくてもポイントが貯まるものもあり、毎日アプリを開くのが楽しみになりそうですね。
近年ポイントアプリやお小遣いアプリ、懸賞アプリといったアプリは人気があり、多くの企業がリリースしています。
数が多すぎるからこそ、なるべく信頼性の高いアプリを選ぶことが大切です。
大手のアプリや信頼性の高いアプリは口コミや評価が必ず見つかるので、利用する前に一度調べてみましょう。
【2019年最新】おすすめお小遣い稼ぎアプリランキング|人気・無料別