LINE Payからクレジットカードが発行されることをご存じでしょうか。
2019年中にサービス開始を予定しており、LINE Payユーザーの注目度も非常に高いそうです。
現時点でLINE Pay Visaクレジットカードについてわかっていることをまとめてみました。
- LINE Payから発行されるVisaブランドのクレジットカード
- 2019年中にサービス開始予定
- LINE Payとの連携でクレジットカードによる買い物もできる
- 初年度のポイント還元率は3.0%
今回は、LINE Pay Visaクレジットカードについて徹底的に解説をしていきます。
LINE Pay Visaクレジットカードが一体どのようなサービスになのか、LINE Payとはどのようなサービスかについても今一度触れていきたいと思います。
そして最後に、LINE Pay Visaクレジットカードを作るべきかどうか検証してみたので、ぜひ参考にしてください。
LINE Pay(ラインペイ)に登録するおすすめクレジットカードと連携方法トップ画像引用元:【LINE Pa】Visa・オリコ・LINE Pay Visaクレジットカード発行で合意|LINE Corporation|ニュース
LINE Pay Visaクレジットカードとは?
LINE Pay Visaクレジットカードは、LINEが2019年1月に発表したLINE PayとVisa、オリエントコーポレーション(オリコ)が発行するクレジットカードです。
LINE Payとの相性やポイントの還元率などについて、普段からLINE Payを使っている人はかなり気になりますよね。
いつから開始か?
2019年中にはサービス開始と発表されており、2019年8月に先行予約を予定しているそうです。
先行予約はLINE Payアプリ内で行えます。
国際ブランドはVisa
LINE Pay Visaクレジットカードは国内外のVisa加盟店で利用できます。
VisaはMasterCardに並ぶ世界的にメジャーな国際ブランドなので、海外でもスムーズに使うことができるでしょう。
年会費は?
年会費は、初年度は無料です。
次年度以降の年会費は1,250円(税別)ですが、年間1回以上利用することで無料となるため、実質無料と言えます。
初年度のLINEポイント還元率は3.0%!
LINE Pay Visaクレジットカードは、なんと初年度のポイント還元率が3.0%!
LINE Payのコード支払いのポイント還元率と同等です。
この還元率は初年度のみと明記されており、次年度以降の還元率は今のところ発表されていません。
オリンピック限定スペシャルデザインも登場!
東京2020オリンピック競技大会のスポンサーであり、チケット購入時などに唯一使える国際ブランドであるVisa。
そのため、LINE Pay Visaクレジットカードからもスペシャルデザインのカードを発行する予定だそうです。
日の丸をイメージした赤のカードとのことですが、まだ実際のデザインは発表されていません(2019年7月30日現在、トップ画像はイメージ)。
枚数限定のプレミアムなカードを手にしてみたい!という人は、8月の先行予約を逃さないようにしましょう!
Visa LINE Payカード【東京2020オリンピック】先行登録がスタート- 2019年中にサービス開始、2019年8月には先行予約も
- 年会費は初年度無料、次年度以降も1回以上の利用で無料
- 初年度のポイント還元率3.0%
- オリンピック限定スペシャルデザインカードを枚数限定で発行
次の章では、LINE PayのVisaクレジットカードの特長について解説していきます。
LINE Pay Visaクレジットカードの特長は?
前章ではLINE Pay Visaクレジットカードの概要について言及しました。
この章ではLINE Pay Visaクレジットカードの主な特長について解説していきます。
ポイント還元率はもちろんのこと、他にもLINE Pay Visaクレジットカードは便利な機能が搭載されています。
Visaのタッチ決済機能搭載でよりお買い物がスムーズに
LINE PayのVisaクレジットカードには、Visa payWaveと呼ばれるタッチ決済機能(非接触決済)が搭載されています。
これは、クレジットカードをかざすだけで支払いができるものです。iDやQUICPayなどと同様です。
クレジット決済はクレジットカードを機械に挿し込んで操作するのが一般的でしたが、LINE Pay Visaクレジットカードは機械にかざすだけですぐに支払いが完了します。
お買い物をよりスムーズに行うことができるでしょう。
国内ではまだ限られたお店にしか機械が導入されていませんが、国際標準規格のVisa payWaveは海外では広く浸透しています。
東京2020オリンピック競技大会に向け、国内でも利用できるお店が急速に拡大していくことが予想されます。
LINE Payと連携すれば事前チャージ不要で利用可能に
LINE Pay Visaクレジットカードは、LINE Payと連携することで全国のVisa加盟店でLINE Payを利用することができるようになります。
この場合、決済はLINE Pay Visaクレジットカードより行われます。
これまで、LINE Payはクレジットカードと連携してもオンライン決済ができるのみで、実店舗で利用することはできませんでした。
LINE PayのVisaクレジットカードであればLINE Payと連携して、Visa加盟店でもチャージ不要でLINE Payを使えるのでかなり便利です。
決済と同時にLINEに通知が届く
LINE Pay Visaクレジットカードは、支払いと同時にLINEウォレットのアカウントからLINEアプリに通知が来ます。
遣った金額を都度教えてくれ、遣い過ぎ防止に役立ちそうです。
マイカラーに応じてLINEポイントがもらえる
前述したように、初年度はポイント3.0%還元。さらにマイカラーに応じたLINEポイントも貯まるため、かなり効率良くポイントが貯まるでしょう。
ポイントの貯まりやすさも、LINE Pay Visaクレジットカードの強みと言えそうです。
LINE Payとはどのようなサービス?
これまでLINE Pay Visaクレジットカードについて解説してきましたが、次にLINE Payはどのようなサービスなのか改めて紹介します。
LINE Payは数あるスマホ決済アプリの中でも人気の高い、LINEが運営しているスマホ決済サービスです。
LINE Pay Visaクレジットカードを使いたいなら、LINE Payについてもよく知り、積極的に利用してより利便性・お得度を高めていきたいところです。
コードで決済ができるスマホ決済アプリ
LINE Payは、コードで決済を行うことができるスマホ決済アプリです。
画面に表示したコードをスキャナで読み込んで決済を行うので、おサイフケータイに対応していない(FeliCa機能の搭載されていない)スマホでも利用できます。
また、LINEの友だち間での送金が無料で行えます。
チャージは銀行口座・ATM・コンビニから
チャージは銀行口座、ATM、コンビニなどいくつか方法があります。
銀行口座からのオートチャージにも対応しています。
銀行口座を登録しておけば、事前にチャージする手間が不要でLINE Payを利用することができます。
ただし、クレジットカードチャージには対応していません。
クレジットカードとの連携は可能ですが、LINE Pay加盟店のオンライン決済でのみクレジット決済が可能です。
使えば使う程LINEポイントが貯まる
LINE Payのコード支払いの場合、ポイント還元率は3.0%です。
さらに、マイカラー(利用金額に応じたランク)によっては最大5.0%のポイント還元率にもなるので、使えば使う程ポイントが貯まりやすくなるのも特長です。
- タッチ決済機能でお買い物がスムーズ
- LINE Payと連携すればチャージが不要に
- 決済する度に通知がくるので遣いすぎを防ぐことも可能
- LINE Payとの連携でよりお得に便利に!
次の章では、LINE Pay Visaクレジットカードは作るべきかどうかを考えてみます。
LINE Pay Visaクレジットカード、こんな人におすすめ!
ここまでLINE Pay Visaクレジットカードについて解説をしてきましたが、実際のところLINE Pay Visaクレジットカードは作る価値のあるカードなのでしょうか。
ポイント還元率の高いクレジットカードは他にもありますが、以下に挙げる人には特におすすめできると言えるでしょう。
また、新しくサービスが開始されるにあたって最初はかなり熱いキャンペーンがあるのではないかと予想されます。
普段からLINE Payを利用している人
LINE Pay Visaクレジットカードは、LINE Payとの相性が非常に良くなると予想できます。
利用金額がマイカラーに反映される点や、LINE Pay連携によるクレジット決済が可能になる点など、これまでLINE Payを使ってきた人にはかなり便利に感じられるでしょう。
LINEポイントを貯めたい人
初年度のポイント還元率は3.0%と高いため、LINEポイントを貯めている人にもおすすめしたいです。
LINEポイントは、LINE Payのチャージに利用できるのはもちろん、さまざまなポイントへの移行も可能なので用途に困ることはないでしょう。
国内だけでなく海外でもクレジット決済を利用したい人
LINE Pay Visaクレジットカードは、Visa payWave(タッチ決済機能)に対応しています。
国内で利用できるのは、TSUTAYAやマクドナルド、ローソンなど限られていますが、海外では多くのお店で利用できます。
よく海外旅行にいく人、海外出張が多い人にも特におすすめしたいです。
国内でも、東京2020オリンピック競技大会に向けて利用できるお店がぐんと増えると思われるため、ますます便利になりそうです。
LINE Pay Visaクレジットカードは便利でお得!
最後に、LINE Pay Visaクレジットカードを持つべき人についてまとめます。
- 普段からLINE Payを利用しているならより利便性がアップする
- LINEポイントを貯めている人にもおすすめ
- タッチ決済でスピーディーな買い物が実現する!
LINE Pay Visaクレジットカードは、LINE Pay、Visa、オリエントコーポレーションが発行するクレジットカードです。
今現在でわかっていることは、以下の通り。
- 2019年8月先行予約開始
- 年会費初年度無料、次年度以降も1回以上の利用で無料
- 初年度のポイント還元率3.0%
- LINE Payと連携してクレジットカードによる決済も可能
- Visa payWave搭載
LINE Payのコード支払いと同様にポイント還元率がかなり高いため、LINE PayとVisaクレジットカードのセットで使えばよりお得にLINEポイントが利用できるのではないかと思われます。
特にサービスを開始したばかりのクレジットカードは、スタートダッシュとして大きなキャンペーンを開催する傾向があるので、お得なキャンペーン期間中に集中的に使うのもよいかもしれませんね。
利便性も抜群なクレジットカードなので、普段使い用のクレジットカードを持っていない人もぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
【2019年9月】LINE Payの還元率まとめ|今使うならお得なお店を情報