女性向け!?三井住友カード アミティエが選ばれる理由とお得に使う方法

この記事は広告を含んでおります
三井住友カード アミティエは、三井住友カードが発行する女性向けクレジットカードです。スタンダードな三井住友カードと比較し、旅行傷害保険が充実している、ケータイ利用料に対するポイント還元率が2倍といったアドバンテージがあります。旅行やショッピングが好きな女性におすすめの1枚です。
  • 2021年6月1日
  • 2023年2月15日
三井住友カード アミティエ

三井住友カードの中から、旅行やショッピングの特典が充実している物を選ぶなら三井住友カード アミティエ一択です。

リーズナブルな年会費でありながら旅行傷害保険が充実しているだけでなく、条件を満たせば年会費を無料にすることもできます。

そこで、三井住友カード アミティエの特典やメリット、お得に使う方法について解説します。デメリットや審査基準、解約手続きなども説明しますので参考にしてください。

2021年1月31日をもって、三井住友カード アミティエの新規募集は終了しています。
三井住友カード アミティエのメリット
  • お得なポイント特典
  • 海外・国内旅行傷害保険が自動付帯
  • ショッピング保険が付帯
  • セキュリティ面が充実している
  • さまざまな電子マネーに対応
三井住友カード アミティエのデメリット
  • 年会費がかかる
  • 基本のポイント還元率は低め
  • 女性特有の特典があるわけではない

※本記事の価格は全て税込みです。

三井住友カードを比較
カード名三井住友カード(NL)
三井住友VISAカードナンバーレス
三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード
プラチナ
三井住友カード プラチナ
三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カード プラチナプリファード
三井住友カード
三井住友カード
三井住友カード
ゴールド
三井住友カード ゴールド
年会費
(税込)
永年無料5,500円(税込)
年間100万円以上の
利用で翌年以降永年無料
55,000円(税込)33,000円(税込)1,375円(税込)11,000円(税込)
ポイント還元率0.5%~7%※10.5%〜7%※10.5%〜7%※11.0%~10%※10.5%〜7%※10.5%〜7%※1
国際ブランドVisa、MastercardVisa、MastercardVisa、MastercardVisaVisa、MastercardVisa、Mastercard
キャンペーン新規入会&条件達成で
最大6,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会&条件達成で
最大7,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会&利用で
最大10,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~
新規入会&利用で
最大50,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~
新規入会&条件達成で
最大6,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会&条件達成で
最大7,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
申込対象年齢満18歳以上
(高校生を除く)
満20歳以上満30歳以上満20歳以上満18歳以上
(高校生を除く)
満30歳以上
発行スピード最短10秒※即時発行が
できない場合があります。
最短10秒※即時発行が
できない場合があります。
最短3営業日最短10秒※即時発行が
できない場合があります。
最短3営業日最短3営業日
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※1 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

矢印

三井住友カード アミティエの特徴・基礎知識

三井住友カード アミティエ

三井住友カード アミティエ
還元率ポイント0.5〜2.5%
マイル0.25〜1.25%
年会費初年度1,375円
2年目以降1,375円 ※割引あり
家族カード440円 ※初年度無料
旅行保険海外最大2,500万円(うち300万円自動付帯)
国内最大2,000万円(うち300万円自動付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーiD
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社三井住友カード株式会社
発行期間最短翌営業日発行
(カードが届くのは約1週間)

三井住友カード アミティエは、三井住友カードが発行する女性向けのクレジットカードです。

通常の三井住友カードと比べ旅行傷害保険が充実しており、旅行・ショッピング好きの女性におすすめのカードです。

国際ブランドはVisaとMastercardの2種類で、ETCカードや家族カード、インターネット専用のバーチャルカードなども追加カードとして発行できます。

ケータイの利用料はポイント2倍になるなど、ポイント特典も魅力です。

三井住友カード アミティエの優待特典・メリット

早速、三井住友カード アミティエの優待特典・メリットについてみていきましょう。

三井住友カード アミティエの優待特典・メリット
  • お得なポイント特典
  • 海外・国内旅行傷害保険が自動付帯
  • ショッピング保険が付帯
  • セキュリティ面が充実している
  • さまざまな電子マネーに対応

三井住友カード アミティエのポイント特典

三井住友カードのVポイント制度

三井住友カード アミティエを利用すると、利用金額の合計200円ごとに1ポイントの「Vポイント」が貯まります。

貯まったVポイントは1ポイント=1円相当で利用できるため、ポイント還元率は0.5%です。なお、ポイントの有効期限はポイント獲得月から2年間です。

三井住友カード アミティエのポイント制度は2020年6月1日にリニューアルされました。それまでは利用金額の合計1,000円ごとに1ポイント還元でした。

例えば、利用金額の合計が13,600円だった場合について考えてみましょう。

以前のポイント制度では13ポイント=65円相当還元されるところ、新しいVポイント制度(200円ごとに1ポイント)では68ポイント=68円相当となり、実質還元率が少し上がります。

また、ポイント制度のリニューアルにより、手続きをすれば三井住友カードと三井住友銀行で貯まるVポイントを合算して使えるようになりました。

三井住友銀行の口座を持っているなら、取引やATM利用、SMBCダイレクトへのログインなどでもVポイントがもらえるため貯まりやすいですよ。

三井住友カード アミティエには、通常のポイント制度に加えて、以下のようなポイント特典が設けられています。

  • ケータイ・PHSの利用料はポイント2倍還元
  • 対象店舗でポイント5倍
  • 選んだ3つの店舗でポイント2倍
  • 「ポイントUPモール」でネットショッピングがお得
  • 「ココイコ!」エントリーでボーナスやキャッシュバック

それぞれのポイント特典について詳しくみていきましょう。

ケータイ・PHSの利用料はポイント2倍還元

WEB明細利用のうえ、ケータイ・PHSの利用料を三井住友カード アミティエで支払えば、ポイントが2倍になります。

通常200円につき1ポイント貯まるところ2ポイントとなるので、還元率は1.0%と高還元です。

WEB明細はEメールでカードの支払い金額を確認できるサービスのことで、インターネット上で簡単に登録することができます。

例えば、毎月6,000円のケータイ料金を支払う場合、通常は30ポイントのところ2倍の60ポイント貯められます。

1ヶ月で考えると小さな差に思えるかもしれませんが、1年間で通常360ポイントが720ポイントになると考えると大きな差です。

毎月発生するケータイの支払い分のポイントがお得に貯められるのはうれしいですよね。

対象店舗でポイント5倍

三井住友カード アミティエは、以下の対象店舗での利用はいつでもポイントが5倍になります。

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • マクドナルド

通常200円につき1ポイントのところ5ポイント貯まるため、ポイント還元率は0.5%から2.5%にアップします。

三井住友カード アミティエでの支払いはもちろん、Visaのタッチ決済や電子マネーでの決済も対象です。

コンビニエンスストアをよく利用する方にとっては大きなメリットだと言えるでしょう。

なお、駅ビルやショッピングセンターの施設内にある店舗など、一部店舗は対象外となる場合があるため注意してくださいね。

また、対象店舗の店頭が対象となっており、ネットショッピングなどは対象となりません。

選んだ3つの店舗でポイント2倍

選んだ3つの店舗でポイント2倍

三井住友カード アミティエは、あらかじめ店舗を登録しておくことで、その店頭利用でポイントが通常の2倍貯まります。

登録店舗は対象店舗の中から3つまで自由に選ぶことができるため、自分がよく利用するお店を登録することで効率よくポイントが貯められます。

対象店舗は、コンビニエンスストア・スーパー・ドラッグストア・ファストフード・カフェなどの約50店舗です。以下のような店舗が対象となっています。

  • デイリーヤマザキ
  • ライフ
  • SEIYU
  • マツモトキヨシ
  • ドトールコーヒー・エクセルシオールカフェ 他

電子マネーやVisaタッチによる決済も対象です。なお、ポイント2倍の特典を受けるためには事前にインターネット上で店舗を登録しておく必要があります。

一度登録したお店は90日間変更できないため、よく検討してください。

「ポイントUPモール」

ポイントモール

ポイントUPモール」は三井住友カードが運営するポイントモールのことで、経由してネットショッピングするだけでポイントが2~20倍貯まります。

以下のようなショップが対象となっています。

  • Amazon:ポイント2倍
  • 楽天市場:ポイント2倍
  • Yahoo!ショッピング:ポイント2倍
  • エクスペディア:ポイント2倍
  • ユニクロオンラインストア:ポイント2倍

一部の例をあげましたが、百貨店のオンラインストア・ファッション・美容・家電・グルメ・旅行・書籍など、さまざまなジャンルのショップが対象となっています。

例えばネットショッピングで10,000円利用する場合、ポイントUPモールを経由しない場合は50ポイントです。

ポイントUPモールを経由すれば、ポイント2倍のショップなら100ポイント、ポイント20倍のショップなら1,000ポイントも貯められます。

経由するだけで普段のネットショッピングがお得に利用できるため、積極的に利用しましょう。

そのほか、ショップで使える期間限定のクーポンがもらえたりセール情報をチェックできたりとお得に利用できます。

ポイントUPモールへは、カード会員向けインターネットサービス「Vpass」のID・パスワードでログインすることが可能です。

利用していない場合は登録手続きが必要となります。

「ココイコ!」

ココイコ!

「ココイコ!」とは、事前にエントリーして街の店舗でショッピングすることでボーナス特典やキャッシュバックが受けられるサービスのことです。

三井住友カード会員限定のサービスで、無料で利用できます。利用手順は以下のとおりです。

  1. ココイコ!」から行きたい店舗にエントリーする
  2. 特典を選択する
  3. エントリーしたショップへ実際に行く
  4. 三井住友カード アミティエで支払う
  5. 特典を受け取る

書店・レストラン・ショッピングモールなどさまざまなジャンルの100店舗以上が対象です。以下は対象店舗とポイント還元率の一例です。

  • タカシマヤ:ポイント3倍
  • ビックカメラ・ソフマップ:ポイント2倍
  • びっくりドンキー:ポイント2倍
  • かっぱ寿司:ポイント2倍
  • 紀伊国屋書店:ポイント2倍

特典の内容は店舗により異なるためよくチェックしてくださいね。お店に行く予定がなくても、何度でもエントリー可能です。

ココイコ!を利用して初めてエントリーやフォローをすると、初回利用ボーナスとしてそれぞれ5ポイントがもらえます。

また、ログインした際に、通常よりさらにお得な特典が受けられるスペシャルオファーが表示されることもあります。

ポイントUPモールとココイコ!をどちらも利用すれば、ネットショッピングでも街の店舗でも効率よくポイントを貯めることができますね。

海外・国内旅行傷害保険が自動付帯

三井住友カード アミティエには、最高2,500万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯しています。

一部の補償については自動付帯となっているためカードを持っているだけで補償されます。旅行好きの女性にとっては心強いですよね。

補償内容は以下のとおりです。

保険種類項目補償内容
海外傷害死亡・後遺障害300万円(自動付帯)
1,700万円(利用付帯)
傷害治療費用100万円
疾病治療費用100万円
賠償責任2,500万円
携行品損害20万円
救援者費用150万円
国内傷害死亡・後遺障害300万円(自動付帯)
1,700万円(利用付帯)

利用付帯部分は、出国前の公共交通乗用具(航空機・電車・タクシー・バスなど)の利用代金、ツアー旅行代金、出国後の公共交通乗用具の利用代金のいずれか三井住友カード アミティエで支払った場合に補償されます。

傷害死亡・後遺障害の部分についてはカード利用の有無により最高補償額が異なりますが、それ以外の項目についてはカードを持っているだけで補償される自動付帯です。

リーズナブルな年会費でありながら旅行保険が自動付帯されており、携行品損害なども補償してくれるのはうれしいですよね。

ショッピング保険が付帯

三井住友カード アミティエには、ショッピング好きの女性にうれしい「ショッピング保険」も付帯されています。

三井住友カード アミティエを使って購入した商品の破損・盗難による損害を、年間100万円まで(自己負担額:3,000円)補償してくれます。

補償の対象となるのは、商品の購入日および購入日の翌日から200日間です。

なお、海外での利用または国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)の利用が対象となります。

保険料や事前の手続きなどは必要なく、本会員はもちろん家族会員も補償の対象です。

海外旅行先での盗難などのトラブルに備えられるのは安心ですよね。

食料品・携帯式通信機器・現金・乗車券など、一部の商品については補償の対象とならないため注意してください。

セキュリティ面が充実している

三井住友カード アミティエには、セキュリティ面が充実しているというのも大きなメリットです。

三井住友カードは、カード会員が安心して利用できるように不正利用やインターネット利用などに対して積極的に取り組んでいます。

具体的には、以下のようなサービスがあります。

  • ご利用通知サービス
  • 使いすぎ防止サービス
  • あんしん利用制限サービス
  • カード不正使用検知システム
  • 会員保障制度
  • 写真入りカード 他

ご利用通知サービス

「ご利用通知サービス」は、カードを利用した際に利用内容をメールおよびアプリのプッシュ通知によりリアルタイムで知らせてくれるサービスです。

カードの不正使用などにすぐさま気付くことができます。家族カードの利用状況の確認も可能です。

使いすぎ防止サービス

「使いすぎ防止サービス」は、カード利用金額の合計があらかじめ指定した金額を超えた場合に、メールおよびアプリのプッシュ通知でリアルタイムに知らせてくれるサービスです。

クレジットカードを使いすぎてしまうことが心配な方も安心して利用できますね。設定はインターネット上で行えます。

あんしん利用制限サービス

「あんしん利用制限サービス」は、海外やネットショッピングなどの利用の制限を設定できるサービスです。

クレジットカードの不正利用被害は、海外の比率が高いと言われています。このサービスを利用すれば、海外やインターネット上でのカード悪用を防ぐことができます。

本会員分だけでなく、家族カードも利用制限可能です。

カード不正使用検知システム

三井住友カードは「カード不正使用検知システム」を導入しています。

24時間365日カードのモニタリングを行うことで、不正利用の可能性のある取引を事前・早期に見つけることができます。

会員保障制度

「会員保障制度」とは三井住友カード アミティエが万が一紛失や盗難などにより不正使用されてしまった場合に、補償を受けられる制度です。

原則として紛失・盗難の届け出日の60日以内に発生した損害が補償されます。

カードの紛失や盗難に気付いたら、すぐに三井住友カード紛失・盗難受付デスクに問い合わせましょう。

三井住友カード紛失・盗難受付デスク

【国内】0120-919-456または06-6445-3530
【海外】国・地域によって異なる

写真入りカード

三井住友カードは、写真入りカードを発行することができます。これにより、顔写真による本人認証が行えます。

顔写真で照合することができるため、不正利用のリスクが低くなります。通常のカードから写真入りカードへ切り替えることもでき、発行手数料はかかりません。

写真入りカードへの切替え」より資料請求し、写真入りカード申込書を郵送しましょう。家族カードも無料で切替え可能です。

なお、写真入りカードはVISAのみ発行可能です。Mastercardは対応していないため注意してくださいね。

さまざまな電子マネーに対応

三井住友VISA 電子マネー

三井住友カード アミティエは、iDを搭載しており、Apple Pay・Google Payで使うことも可能です。

iDは後払い式の電子マネーで、あらかじめチャージしておく必要がありません。

カードやスマホを機械にタッチするだけでスムーズに決済が完了するので、少額のショッピングでも気軽にカードが使用できます。

iDは加盟店数が多く、コンビニエンスストア・スーパー・ドラッグストア・レストラン・カフェ・家電量販店・ホテルなど、さまざまなジャンルのお店で利用できます。

また、三井住友カード アミティエの会員は三井住友カードWAONPiTaPaカードを発行することも可能です。

三井住友カードWAONはイオンなどのWAON加盟店で使えるプリペイド式の電子マネーです。

WAONポイントが貯められるだけでなく、毎月20・30日のイオンお客さま感謝デーならWAONの支払いで5%オフになります。オートチャージも可能です。

PiTaPaカードは、電車・バスの運賃支払いなどに使える後払い式の交通系電子マネーです。チャージをする必要がなくかざすだけで改札を通れます。

対応している電子マネーの種類が多く、ライフスタイルに合ったものを選べるのはうれしいですね。

Visaならタッチ決済にも対応

visaタッチ決済

三井住友カード アミティエの国際ブランドにVISAを選べば、Visaのタッチ決済も利用できます。

Visaのタッチ決済とは、店舗のレジにある読み取り機にカードをタッチするだけで、支払いが完了するサービスのことです。

基本的にサインや暗証番号が必要ないためスムーズに支払うことができますよ。

Visaタッチ決済の対応マークがある店舗なら、国内・海外問わず利用でき便利です。

レジの店員さんに三井住友カード アミティエを渡す必要もないため、セキュリティ面も安心ですね。

三井住友カード アミティエのデメリット

三井住友カード アミティエの特典についてみてきましたが、以下のようなデメリットもあります。

三井住友カード アミティエのデメリット
  • 年会費がかかる
  • 基本のポイント還元率は低め
  • 女性特有の特典があるわけではない

年会費がかかる

1,375円と高くはありませんが、年会費がかかります。とはいえ、初年度はインターネットから入会すれば無料です。

2年目以降についても、リボ払いサービスの利用や1年間の利用金額などの条件を満たせば、年会費を無料または割引価格で利用できます。

利用次第で年会費を無料にできるカードでありながら海外・国内旅行傷害保険が自動付帯されていることなどを考えれば、年会費は大きなデメリットではないでしょう。

年会費を無料や割引価格で利用する方法については、このあと詳しく解説しますので参考にしてくださいね。

基本のポイント還元率は低め

2つ目のデメリットとして、基本のポイント還元率が高くないことがあげられます。

通常200円につき1ポイントのVポイントが貯まるため、還元率0.5%となり高いとは言えません

年会費無料でポイント還元率が1.0%あるカードもあるため、還元率の高さを最重視する方にはあまりおすすめできません。

ただし、ケータイの利用料はポイント2倍、コンビニエンスストアなどでポイント5倍、選んだお店でポイント3倍などさまざまなポイント優遇があります。

また、ポイントUPモールやココイコ!などのサービスを上手に活用することで、実質のポイント還元率を上げることは可能でしょう。

女性特有の特典があるわけではない

三井住友カード アミティエは女性向けのカードですが、女性特有の特典があるわけではありません。

他のクレジットカード会社が発行する女性向けクレジットカードのなかには、女性特有の特典が付いてくるカードもあります。

例として、女性向けに発行されている以下の3つのクレジットカードには次のような特典がオプションで付帯します。

  • JCB CARD W plus L
    「女性疾病保険」「お守リンダ(女性特有がんやひったくり・ストーカーなどの犯罪被害補償)」
  • 楽天PINKカード
    「楽天PINKサポート(女性疾病補償)」「RAKUTEN PINKY LIFE(女性向けクーポン)」
  • ライフカード Stella
    女性特有のがん検診の無料クーポン

こういった女性特有の特典を重視する方には、三井住友カード アミティエはやや物足りないかもしれません。

しかし、上記3枚のカードよりも旅行保険が充実しているのが三井住友カード アミティエの利点です。必要なサービス・補償を考えてクレジットカードを選びたいですね。

三井住友カードと三井住友カード アミティエの違い

三井住友カード

三井住友カードは、三井住友カード アミティエの他に最もスタンダードな「三井住友カード」も発行しています。

三井住友カードと三井住友カード アミティエには、以下のような違いがあります。

種類三井住友カード三井住友カードアミティエ
年会費1,375円(初年度無料)
海外旅行保険最高2,000万円(利用付帯)最高2,500万円(一部利用付帯)
国内旅行保険-最高2,000万円(一部利用付帯)
ショッピング保険年間100万円まで
ポイント還元率0.5%
ケータイ利用料ポイント2倍-

年会費に違いはなく、どちらもインターネットからの入会で初年無料、2年目以降は1,375円です。

表を見ると分かるように、旅行保険については三井住友カード アミティエの方がより手厚い内容となっています。

三井住友カードにも海外旅行傷害保険は付帯されていますが、利用付帯となっておりカードを持っているだけでは補償が全く受けられません。

補償額も三井住友カード アミティエに軍配があがります。また、三井住友カードに国内旅行傷害保険は付帯されていません。

そのため、旅行保険を重視するなら同じ年会費でより充実している三井住友カード アミティエの方がおすすめです。

ポイント特典については大きな違いはありませんが、ケータイ利用料の支払いでポイントが2倍になる特典は三井住友カードにはありません。

三井住友カード アミティエの方がサービスが充実しており、そのメリットを享受できる人にはおすすめです。

三井住友カード アミティエの審査

チェックリスト

女性向けの三井住友カード アミティエですが、審査について気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは、三井住友カード アミティエの審査について解説します。

なお、三井住友カードは審査の内容を公表していないため、正確な審査基準を知ることはできないことを理解しておきましょう。

三井住友カード アミティエの申し込み資格

三井住友カードアミティエの申し込み資格は、以下のとおりです。

満18歳以上の方(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要です。

引用元:三井住友カード アミティエ|三井住友VISAカード

三井住友カード アミティエには学生用も発行しており、学生であっても申し込むことができます。高校生は申し込めません。

未成年の場合は親権者の同意が必要となります。

入会要件として収入に関することは記載されておらず、専業主婦やパート・アルバイトであっても比較的申し込みやすいカードであると言えます。

なお、女性向けのカードではありますが入会要件に性別は含まれておらず、男性でも申し込むことは可能です。

三井住友カード アミティエは申し込みやすい?

クレジットカードは発行元により信販系・銀行系・流通系などに区別されます。

種類発行元代表的なカード
銀行系銀行・銀行関連金融機関三井住友カード、みずほマイレージクラブカード等
交通系鉄道・航空会社等ビューカード、ANAカード等
信販系信販会社オリコカード、ライフカード等
流通系百貨店・スーパーマーケット等イオンカード、セブンカード等
メーカー系メーカー等一般企業トヨタファイナンス、出光カード等

上記のうち、三井住友カード アミティエは銀行系カードに位置づけられます。

銀行系カードは最も審査の難易度が高いとされています。信用情報などに問題があると銀行系カードの審査に通るのは難しいでしょう。

ただし、銀行系カードと一口に言っても、カードのランクなどによって審査の難易度は変わってきます。

三井住友カード アミティエは、三井住友カードが発行するカードの中でも主婦の方や女子学生などがターゲットのカードです。

たくさんの女性に利用してもらうために発行しているカードであることを考えると、比較的申し込みやすいカードであると予想できます。

会社員として働いている女性はもちろん、収入の低い学生や専業主婦の方なども作りやすいでしょう。

審査にかかる日数

審査にかかる日数についても公表されていませんが、インターネットから申し込んだ場合、最短翌営業日に審査完了・発行されます。

そのため、自宅にカードが届くのは最短で1週間程度です。「営業日」に土・日・祝日は含まれないため注意しましょう。

なお、最短翌営業日で発行されるためには、申し込みの際にインターネット上でカード引落口座を設定することが必要です。

インターネット上で設定ができない金融機関を引き落とし口座にしたい場合は別途書類での手続きが必要となります。

書面で引き落とし口座の設定をする場合は返送からカードの発送までに約2~3週間かかるため、カードを早く欲しいならインターネット上で手続き可能な金融機関を設定しましょう。

また、未成年の場合なども別途書類での手続きが必要です。

そのほか、書類に不備があった場合や19:30以降に申し込みをした場合、カードの申し込みが集中した場合など、翌営業日に発行されない場合もあるため注意してくださいね。

審査状況の確認方法

審査にかかる日数を正確に知ることはできないものの、インターネット上で審査状況や結果を確認することが可能です。

三井住友カードの「審査状況照会」のページから確認できます。照会には、以下の情報の入力が必要です。

  • 申込番号
  • 生年月日
  • 電話番号

申込番号とは、インターネットで入会した際の最終画面で案内される15桁の番号、あるいは三井住友カードから返却された書面に記載されている15桁の番号のことです。

なお、審査完了後3ヶ月が照会の期限となっています。

また、インターネットから入会した場合は審査の結果がメールで届くため、メール上でも確認することが可能です。

審査を通すコツ

三井住友カード アミティエの審査の内容は公表されていませんが、審査に通りやすくするためのコツを紹介します。

必ず審査に通るわけではありませんが参考にしてくださいね。

キャッシング枠を0で申し込む

キャッシング枠を0で申し込んだほうが審査に通る可能性が高くなります。

キャッシングとはクレジットカードに付帯されている現金を借りられる機能のことです。

借り入れのし過ぎを防ぐために、原則として年収の3分の1を超える借り入れは禁止されています。クレジットカードのキャッシングもこの「総量規制」という法律の対象です。

そのため、キャッシング枠を申し込むと通常のショッピング枠とは別に審査が必要となります。審査の難易度が高くなるだけでなく、日数も通常よりかかります。

三井住友カード アミティエがショッピング利用のみの目的で入会を検討しているなら、キャッシング枠は0で申請しましょう。

なお、必要になった場合には途中でキャッシングを申し込むことは可能です。

短期間で複数のカードに申し込まない

審査に通過したいなら、短期間で複数のカードに申し込むことは避けましょう。短期間に複数のカードに申し込むと「多重申込み」と判断され、審査に通りにくくなります。

カード会社から貸し倒れのリスクが高いと判断されてしまうからです。

クレジットカードの申し込み履歴は、信用情報機関に6ヶ月間保管されています。

カード会社は、信用情報機関に申込者のカード申し込み履歴や利用状況を照会したうえで、カードを発行しても問題ないかどうか審査します。

そのため、最後にカードを申し込んでから6ヶ月が経過した後に三井住友カード アミティエに申し込むようにしましょう。

申し込みフォームを全て埋める

申し込みフォームの項目は、なるべく空欄がないように埋めましょう。漏れや不備があると、丁寧さが足りず信用力がないと判断されてしまう可能性があるからです。

不備があるとカードを受け取るまでの日数も長くなってしまいます。

特に手書きの申込書に記入する際は、読みやすい字で丁寧に記入しましょう。

また、固定電話がある場合は必ず記入します。固定電話を記入すると住所があることを証明できるので、審査されるうえで有利になると考えられます。

当たり前ではありますが、審査に通りたいからといって虚偽の申告はしてはいけません。

虚偽であることが分かると信用できないと判断されるだけでなく、クレジットカードが強制解約される可能性もあります。

今後クレジットカードの審査に通らなくなったり、ローンが組めないといったことにもつながります。必ず事実のみを申告するようにしましょう。

三井住友カード アミティエのインビテーション

三井住友カード アミティエを支払い遅延せず一定期間利用すると、三井住友カード ゴールドやプライムゴールドへのインビテーションが届く可能性があるそうです。

公表されている情報ではありませんが、上位カードを狙うなら固定費の支払先に設定したり、利用料の支払いを毎月きっちり行ったり、使い方に気をつけましょう。

三井住友カード アミティエがおすすめなのはこんな方

女性 ポイント

三井住友カードアミティエは、以下のような方におすすめのカードです。

三井住友カード アミティエはこんな方におすすめ
  • 旅行・ショッピングが好きな女性
  • セキュリティ面を重視する方

三井住友カード アミティエは利用次第で年会費を無料にできるカードでありながら、最高2,500万円の海外・国内旅行傷害保険とショッピング保険が付帯しています。

安心して海外旅行などを楽しむことができ、旅行やショッピングが好きな女性におすすめです。

セキュリティ制度も充実しており、カードの不正使用や使いすぎが心配な方、インターネットでの利用に抵抗がある方にもおすすめできます。

また、対応している電子マネーの種類が多く、自分のライフスタイルに合った電子マネーを使いたい方にも向いています。

三井住友カードが発行するカードのなかでも、専業主婦やパート・アルバイトの方でも比較的申し込みやすいカードであると考えられるので、ぜひ挑戦してみてください。

三井住友カード アミティエは旅行好きの女性におすすめ

三井住友カード アミティエについて改めて確認しましょう。

三井住友カード アミティエの特徴
  • 旅行傷害保険・ショッピング保険が自動付帯
  • セキュリティ面が充実
  • ケータイ利用料はポイント2倍還元
  • さまざまな電子マネーに対応

三井住友カード アミティエには、最高2,500万円の海外・国内旅行傷害保険、ショッピング保険が自動付帯しています。

三井住友カードのセキュリティ体制には定評があり、安心して利用したい方にもおすすめできます。

基本のポイント還元率は0.5%ですが、ケータイ利用料・選んだ3つのお店はポイント2倍になるなど、ポイント特典が充実しています。

iD・WAON・PiTaPaなど多彩な電子マネーに対応しているのも魅力です。

旅行やショッピングが好きな女性はぜひ三井住友カード アミティエの入会を検討してみてくださいね。

カード名三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード(NL)
三井住友VISAカードナンバーレス
三井住友カード
プラチナ
三井住友カード プラチナ
三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カード プラチナプリファード
三井住友カード
三井住友カード
三井住友カード
ゴールド
三井住友カード ゴールド
年会費
(税込)
5,500円(税込)
年間100万円以上の
利用で翌年以降永年無料
永年無料55,000円(税込)33,000円(税込)1,375円(税込)

2年目以降は条件付き無料
11,000円(税込)

2年目以降は条件付き割引
還元率0.5%〜7%※10.5%~7%※10.5%~7%※11.0%~10.0%0.5%~7%※10.5%~7%※1
国際ブランドVisa、MastercardVisa、MastercardVisa、MastercardVisaVisa、MastercardVisa、Mastercard
キャンペーン新規入会&条件達成で
最大7,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会&条件達成で
最大6,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会&条件達成で
最大10,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会&条件達成で
最大50,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会&条件達成で
最大6,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会&条件達成で
最大7,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
申込対象20歳以上18歳以上30歳以上20歳以上18歳以上30歳以上
発行スピード最短10秒

※即時発行ができない場合があります。

最短10秒

※即時発行ができない場合があります。

最短3営業日最短10秒

※即時発行ができない場合があります。

最短翌営業日最短翌営業日
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※1 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

矢印