PayPayカードとヤフーカードの違い|切り替える方法とメリット

この記事は広告を含んでおります
PayPayカードは、年会費無料・利用金額200円(税込)ごとに基本還元率1%の人気カードです。Yahoo!ショッピングで常時5.0%還元と、買い物で利用している方にとってはマストな1枚だと言えます。ヤフーカードとの違いやポイント還元の詳細を詳しく解説するので、参考にしてください。
  • 2023年10月27日
  • 2023年10月27日
PayPayカードとヤフーカードの違い|切り替える方法とメリット

PayPayカードは、2021年12月にリリースされたクレジットカードです。

年会費無料カードとして人気を集めていたヤフーカードがリニューアルされて誕生しました。

カード利用でPayPayポイントが貯まるのが最大の特徴。普段PayPayを利用しているなら、持っておきたい1枚と言えます。

ナンバーレス化やタッチ決済対応など、最新トレンドもしっかり押さえています。

PayPayカードのメリット・デメリットを紹介するので、ぜひ発行を検討してくださいね。

※本記事の価格は全て税込みです。

おすすめクレジットカード比較表
カード名PayPayカード
PayPayカード
三井住友カード(NL)
三井住友VISAカードナンバーレス
JCB CARD W
JCB CARD W
アメックスグリーン
アメックスグリーン
楽天カード
楽天カード
dカード
dカード
年会費無料永年無料無料月会費制1,100円/月
(年合計13,200円)
無料無料
還元率利用金額200円(税込)につき
1.0%〜
0.5%~7%※31.0%~5.5%0.3%~1.0%1.0%~3.0%1.0%~3.0%
国際ブランドVisa、Mastercard、JCBVisa、MastercardJCBAmerican ExpressVisa、Mastercard、
JCB、American Express
Visa、Mastercard
入会特典新規入会&3回利用で
最大5,000円相当※1,2
PayPayポイントプレゼント
新規入会&条件達成で
最大6,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
Amazon利用で
最大10,000円
キャッシュバック
合計35,000ポイント
プレゼント
最大5,000ポイント
プレゼント
最大2,000ポイント
プレゼント
申し込み
対象
18歳以上18歳以上39歳以下20歳以上
パート・アルバイト・学生不可
18歳以上18歳以上
発行スピード最短5分最短30秒

※最短30秒発行
受付時間:9:00〜19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な
電話番号をご用意ください。

最短3営業日1~3週間最短1週間最短5営業日
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※1 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちらからご確認ください。
※2 PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカードも含む )会員の方は、PayPayカードにお申し込みできません。退会済みの方はお申し込みは可能ですが、本特典は対象外です。特典の概要・詳細は入会URLよりご確認ください。
※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。※カード原板タッチはキャンペーンの対象外です。

矢印

PayPayカードの特徴・基礎知識

PayPayカード

PayPayカード
還元率ポイントご利用金額200円(税込)ごとに
1%※1
マイル交換不可
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード無料
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費550円(税込)
電子マネーQUICPay、QUICPay+
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
発行会社PayPayカード株式会社
発行期間申し込み&審査で最短5分で使える
プラスチックカードの発行は約1週間

※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay(残高)チャージのご利用分」


PayPayカードは、ヤフーカードの後継カードです。

年会費やポイント還元率など、基本的な仕様はヤフーカードを踏襲しています。

一方で還元内容の変更やナンバーレス化、タッチ決済への対応などヤフーカードから変わっている点も多くあります。

なお、ヤフーカードはすでに新規入会受付を終了しており、現在利用している場合は自動でPayPayカードに切り替わります。

PayPayカードとヤフーカードの違い

ヤフーカードJCB

PayPayカードとヤフーカードの違いを一覧表にまとめました。

項目PayPayカードヤフーカード
本カード年会費無料無料
家族カード年会費無料無料
ポイント還元率ご利用金額200円(税込)ごとに
1.0%~
1.0%~
貯まるポイントPayPayポイントPayPayポイント
Yahoo!ショッピング/LOHACO特典5.0%3.0%
(Tポイント2.0%+PayPayポイント1.0%)
マイル還元率交換不可0.5%~
ショッピングガード保険なし年間100万円
ETCカード発行手数料:無料、年会費:550円
搭載電子マネーQUICPayQUICPay
タッチ決済対応非対応
カード情報アプリで確認カード券面に記載
発行期間申し込み&審査で最短5分で使える
最短1週間

複数の改善点がある一方、改悪点もいくつか見られます。

ヤフーカードからの改善点
  • Yahoo!ショッピングとLOHACOで5.0%還元
  • PayPayとの相性がより良くなった
  • 申し込みから最短5分で利用可能
  • ナンバーレスカードでセキュリティ・デザイン性が向上
  • タッチ決済に対応
ヤフーカードからの改悪点
  • Tポイント・マイルが貯まらなくなった
  • ショッピング保険なし

PayPayカードのポイント還元

PayPayカードは、年会費のコストなしに、ご利用金額200円(税込)ごとに1%のPayPayポイントが付与されます。

日常の買い物や公共料金の支払いなど、場所を問わず利用金額200円(税込)ごとに1%還元なのでお得です。

年会費無料のクレジットカードには基本還元率が0.5%のものも多く、利用金額200円(税込)ごとに1%は高め。メインカードにもおすすめの1枚です。

さらに、PayPayカードなら対象店舗での利用やPayPayステップで還元率が上がります。その内容を詳しくみていきましょう。

Yahoo!ショッピング・LOHACOで常時5.0%還元

PayPayカードを使ってYahoo!ショッピング・LOHACOで買い物をすると、いつでも利用金額200円(税込)ごとに5%分の還元が受けられます。

しかも、ヤフープレミアム会員/ソフトバンクスマホユーザー/ワイモバイルスマホユーザーなら、利用金額200円(税込)ごとに2.0%が加算され7.0%還元です。内訳は以下のとおり。

項目還元率付与上限
PayPayカード特典ご利用金額200円(税込)ごとに
1.0%
なし
Yahoo!ショッピング・LOHACOでの支払い方法にPayPayカードを指定3.0%5,000円相当/月
ストアポイント1.0%なし
5の付く日の利用4.0%なし
合計最大9.0%(上限あり)-

※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay(残高)チャージのご利用分」

5のつく日にYahoo!ショッピングを利用すれば、利用金額200円(税込)ごとに最大4.0%が加算され、還元率は最大9.0%にもなります!

Yahoo!ショッピングでお得に買い物したい方やソフトバンクユーザーの方にとって、PayPayカードは必携とも言えますね。

なお、付与ポイントには上表のとおり上限が定められている点には注意してください。

2022年10月のYahoo!ショッピングリニューアルにより新たに始まった特典です。Yahoo!ショッピングでの還元率はこれまで3.0%還元だったので、さらにお得に利用できるようになりました。

PayPayステップの条件達成で最大1.5%還元

PayPayステップの特典

PayPayには、毎月の利用状況に応じて還元率がアップする「PayPayステップ」という優遇プログラムがあります。

PayPayステップの条件を満たすと、翌月のPayPayカード決済とPayPay決済の還元率が最大1.5%にアップするプログラムです。

PayPayカード1.5%還元の内訳

利用金額200円(税込)ごとに1%(基本付与率)+0.5%(決済の条件達成特典)=1.5%

1.5%還元に必要となる条件は以下2つです。

  • 「クレジット(旧あと払い)登録」をする
  • 200円以上の決済30回以上、かつ合計10万円以上(PayPayアプリおよびPayPayカード)

「クレジット(旧あと払い)登録」をする

PayPayステップで1.5%還元にするには、「クレジット(旧あと払い)」への登録が必須です。

クレジット(旧あと払い)とは
チャージ不要でPayPayを利用でき、翌月にまとめて支払うサービスのこと

クレジット(旧あと払い)は、年会費無料で登録できます。

支払い時にリボ払いなどを利用する場合は手数料がかかりますが、翌月27日に1回払いする場合は、手数料がかかりません。

コストなしで登録できるので、PayPayカード・PayPayをよりお得に使いたい方は申し込みを済ませておきましょう。

PayPayカードを持っている方は、最短20秒で申し込みが可能。PayPayアプリから簡単に手続きできます。

決済の達成条件を満たす

1.5%還元にするもう1つの条件は、決済の達成条件を満たすことです。

具体的には、200円以上の決済を30回以上、かつ合計10万円以上利用すれば、翌月の還元率が+0.5%になります。

「クレジット(旧あと払い)登録」を済ませていれば、PayPayアプリでの決済、PayPayカードの決済どちらもカウントの対象です。

つまり、クレジットカードが使えないPayPay加盟店、クレジットカードのみ対応しているお店のどちらでも、条件の達成が狙えます。

これまでPayPayステップの達成条件に含まれていた「対象サービス利用で+0.5%」の特典は、11月達成分をもって終了しました(11月に達成した方は1月1日午前11時59分まで特典が適用)。

PayPayカードは最短5分のスピード発行

PayPayカードは、申し込みから最短5分で利用できます。

PayPayカードはスマホ上で即発行できる「バーチャルカード」に対応しており、すぐにカード番号や有効期限の確認が可能。

物理カードを待たず、即日にネットショップで買い物が楽しめます。発行の手順は以下のとおりです。

  1. 申し込みフォームに必要事項を入力
  2. 支払い用の口座を登録する
  3. 審査
  4. バーチャルカード発行(最短5分)
  5. プラスチックカードお届け(約1週間)

プラスチックカードの到着を待たずすぐにカードを利用したい場合は、ネット上で支払い用口座の登録を済ませてくださいね。

なお、物理的なプラスチックカードは申し込みから約1週間で届きます。

PayPayカードはセキュリティ・デザイン性が向上したナンバーレスカード

PayPayカード ナンバーレス

PayPayカードは、券面にカード情報の印字がないナンバーレスカードです。

カード番号やセキュリティコードはアプリで確認します。

会計時にカードの受け渡しが発生しないため、カード情報を盗み見される心配がありません。

ナンバーレスになったことで、デザインもスッキリしました。

タッチ決済にも対応

PayPayカードはタッチ決済に対応

PayPayカードは、ヤフーカードで非対応だったタッチ決済を搭載しています。

Visa・Mastercard・JCBのどのブランドを選んでも、タッチ決済は利用可能です。

対応店舗なら、決済端末にタッチするだけでスピーディーに買い物できます。少額決済なら、サインや暗証番号の入力も不要です。

ヤフーカードがリニューアル!

PayPayカードのデメリット

PayPayカードのデメリット
  • Tポイント・マイルが貯まらない
  • ショッピング保険・旅行保険付帯なし
  • PayPay(残高)チャージはポイント還元対象外
  • PayPayを使わなければメリットを享受できない

Tポイント・マイルが貯まらない

TポイントからPayPayポイントへ

PayPayカードではTポイントが貯まらなくなりました。

Tポイントを貯めていた方にとっては残念ですね。

ヤフーカードにあったTカード機能もありません。

Tポイント加盟店を利用する際は、別途TカードやモバイルTカードを用意しましょう。

PayPayカードで貯まるPayPayポイントの使い道は、基本的にPayPayの支払いのみです。

そのため、PayPayカードではマイルも貯められません。

マイルを貯めたい方は、マイルが貯まるカードの併用も検討してください。

ショッピング保険・旅行保険付帯なし

ヤフーカードには、年間100万円のショッピング保険が付帯していました。

しかし、PayPayカードにはショッピング保険が付帯しません

高額な買い物をする場合は、ショッピング保険があるカードを利用しましょう。

また、PayPayカードには旅行傷害保険も付帯しません

旅行へ行く際は、別途旅行保険に加入するか、旅行傷害保険が付帯するカードを携帯しましょう。

PayPay(残高)チャージはポイント還元対象外

PayPayチャージ方法

PayPayカードは、PayPay(残高)へチャージできる唯一のカードです。

しかし、PayPay(残高)チャージ時にはPayPayポイントが還元されません

PayPayカードによるチャージは便利ですが、還元が一切ないのはもったいないですね。

PayPayをお得に使うなら、残高チャージではなくカード支払いがお得です。

PayPayを使わなければメリットを享受できない

PayPay QRコード

PayPayカードはPayPayを使わない方にはメリットがほとんどありません。

ヤフーカードで貯まるTポイントは使い道が多くありました。マイルなど他のポイントとも交換可能です。

一方、PayPayカード利用で貯まるPayPayポイントは、基本的にPayPayでのみ利用できます。

PayPayを使わない方にとっては、ポイント還元が実質0です。

旅行傷害保険や空港ラウンジなど、その他の特典もないため、PayPayを使わないなら他のカードを選びましょう。

ヤフーカードからPayPayカードに切り替える方法

ヤフーカードからPayPayカードへ

ヤフーカードは自動的にPayPayカードへ切り替わります。

切り替え手続きは不要で、カード番号や登録口座などもそのまま引き継がれます。

2022年4~12月のいずれかの月に、切替PayPayカードが届きます。

発送月は、ヤフーカードの有効期限および誕生日によって異なります。

ヤフーカードの有効期限誕生月発送月(2022年)
2022年5~12月-4月
上記以外5~12月誕生日月
1月5月~6月
2月7月~8月
3月9月~10月
4月11月~12月

発送時期の詳細は、Yahoo! JAPAN IDにログインしたうえでPayPayカード切替案内サイトにアクセスするとチェックできます。

PayPayカードに切り替えたくない方は、PayPayカード切替停止のお手続きから切替停止の手続きをしましょう。

切替停止の手続きが完了すると、ヤフーカードは解約されます。

いずれにせよ、ヤフーカードの継続利用はできません。
ヤフーカードがリニューアル!

PayPayカードの審査

入会

ここからは、PayPayカードの審査内容について解説します。

まず、PayPayカードの入会条件は以下の通りです。

日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方
ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方
携帯電話認証(SMS認証)が可能な携帯電話をお持ちの方

引用元:申し込み条件はありますか – ご利用ガイド|PayPayカード

上記以外の審査基準は一切公表されていません。

しかし、入会条件やカードの特徴から、審査難易度は高くないと予想できます。

PayPayカードは比較的作りやすい

作りやすいと予想できる理由は、以下のとおりです。

  • 18歳以上なら学生や専業主婦でも申し込める
  • 流通系のカードである
  • 審査完了まで最短5分と早い

PayPayカードは、18歳以上であれば学生や専業主婦でも申し込めます。

完全無職は難しいですが、世帯収入がある、またはパートなどで多少収入があれば、審査に通る可能性はあります。

さらにPayPayカードは「流通系カード」の1つで、流通系カードは主に自社サービスの利用者を増やす目的で発行されます。

PayPayカードも、PayPayやYahoo!のサービスの利用促進、新規顧客獲得のため、間口を広く設定していると考えられます。

審査完了まで最短5分というスピードも理由の1つです。

機械による審査を実施しており、基本的に在籍確認の電話もありません。

申し込み内容に不備があったり、クレヒスに傷がついていたりしない限りは、審査に通る可能性は高いと言えます。

審査が不安な方におすすめのクレジットカード|独自の審査基準が狙い目

Tポイント終了、PayPayポイントに引き継げる?

TポイントからPayPayポイントへ

ヤフーカードで貯めたTポイントはPayPayポイントに引き継げません

貯めたTポイントを継続利用する場合は、以下のいずれかの手続きをしてください。

  • モバイルTカードに登録
  • 他のTカードにポイントを移動

手続きしない場合、ヤフーカードで貯めたTポイントは失効します。

必ず、切り替え前に手続きしてください。

TポイントだけでなくTマネー残高も失効します。

モバイルTカードに登録するか、切り替え前に使い切りましょう。

PayPayカードがおすすめの方

PayPayカードは次のような方におすすめです。

PayPayカードがおすすめの方
  • PayPayをメインの決済方法として利用している方
  • Yahoo!ショッピング・LOHACOを利用する方
  • ナンバーレスカードが欲しい方

PayPayカードは、Yahoo!ショッピングやLOHACOで利用すると5.0%還元を受けられます。

Yahoo!ショッピングやLOHACOを利用している方にとってはマストと言えるでしょう。

PayPayステップの条件を達成すれば1.5%還元を受けられる点も見逃せません。

券面にはカード情報の印字がないので、セキュリティが心配な方も安心して利用できる一枚です。

ヤフーカードがリニューアル!