NO IMAGE
  • 2024年4月30日
  • 2024年7月12日
当サイトには広告が含まれます

自己破産後にクレジットカードが作れるのはいつから?5年が目安

「自己破産して何年も経ったけど、またクレジットカードを作れないかな。」

自己破産した人の中には、このような疑問や悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自己破産後は、生活の再生を誓って多額の債務から免責された以上、新たにクレジットカードを作るのは難しくなります。

しかし、ネットショッピングも広く浸透した現在、クレジットカードを全く利用できないとなると、非常に不便であることも事実です。

そこで、この記事では、自己破産後にクレジットカードが作れるのはいつかなど、自己破産後のカードライフについて解説します。

自己破産後のクレジットカード作成のポイント

冒頭画像引用元:東京簡易裁判所|裁判所

【2024年】クレジットカードおすすめ人気ランキング16枚|最強はコレ!
おすすめのクレジットカード比較表
カード名三井住友カード(NL)
三井住友VISAカードナンバーレス
JCB CARD W
JCB CARD W
dカード GOLD
dカード GOLD
New! JCBカード S
JCBカードS
JCBゴールド
JCBゴールド
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード
セゾンプラチナ・ビジネス
アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス
リクルートカード
リクルートカード
アメックスグリーン
アメックスグリーン
年会費
(税込)
永年無料無料11,000円無料11,000円(税込)
初年度無料
11,000円22,000円
条件付きで11,000円
無料月会費制1,100円/月
(年合計13,200円)
還元率0.5%~7%※M11.00%~10.50%※J11.0%~10%1.00%~10.50%※J11.00%~10.50%※J11.0%~5.0%0.5%〜1.0%1.2%~4.2%0.3%~1.0%
国際ブランドVisa、MastercardJCBVisa、MastercardJCBJCBVisa、Mastercard、
JCB、American Express
American ExpressJCBAmerican Express
キャンペーン新規入会&条件達成で
最大3,000円分
プレゼント※2
2024年9月2日~2024年10月31日
新規入会
+Amazon利用で最大12,000円
キャッシュバック
2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)
新規入会&利用
+公共料金などすべて支払い
最大11,000ポイント
プレゼント
2024年6月1日(土)〜
新規入会
+Amazon利用で最大15,000円
キャッシュバック
2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)
新規入会
+Amazon利用で最大23,000円
キャッシュバック
2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)
新規入会&1回利用で
5,000ポイント
プレゼント
最大9,000円相当
プレゼント
最大6,000円相当
プレゼント
合計35,000ポイント
プレゼント
申込対象18歳以上
(高校生を除く)
18歳以上39歳以下18歳以上18歳以上20歳以上20歳以上20歳以上
個人の方も申込可能
18歳以上20歳以上
パート・アルバイト・学生不可
発行スピード最短10秒


※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な
電話番号をご用意ください。

最短5分※J1最短5営業日最短5分※J1最短5分※J1

※オンライン口座設定が必要。
通常デザインもしくはWEB限定デザイン。

最短3営業日最短3営業日1~2週間1~3週間
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※2 学生の場合:新規入会&条件達成で4,000円分プレゼント (VポイントPayギフトのプレゼント)。条件:スマホのタッチ決済1回以上利用。

矢印

自己破産後、いつからクレジットカードを作れるのか

クレジットカード払いのイメージ

自己破産するとクレジットカードを作れなくなるというのは、多くの方がご存知でしょう。

しかし、そうは言っても、いつまで経ってもクレジットカードを作ることはできないのでしょうか。

ここからは、自己破産後、いつからクレジットカードを作れるようになるか解説します。

自己破産後、クレジットカードが作れない理由

CICサンプル

そもそも、自己破産すると、なぜクレジットカードが作れなくなるのでしょうか。

カード会社は、クレジットカードの申込や利用、返済の履歴、いわゆる「クレジットヒストリー」を信用情報機関に登録することが法律上義務付けられています。

信用情報機関とは

個人の属性情報(氏名、生年月日、住所など)、クレジットカードやローンなどの利用残高や返済履歴などといった個人信用情報の収集・提供を行う機関。法令により指定された信用情報機関は特に指定信用情報機関という。

個人に関する信用情報機関は、日本では、株式会社シー・アイ・シー(CIC)株式会社日本信用情報機構(JICC)全国銀行個人信用情報センター(KSC)がある。

自己破産すると、信用情報機関に事故情報が登録されます。

クレジットカードの申込を受けたカード会社は、指定信用情報機関に個人信用情報を照会することが義務付けられていますので、その際に事故情報が登録されていることを認識します。

事故情報が残ったままでは、カード会社はクレジットカードを発行しません。

そのため、自己破産後はクレジットカードが作れなくなるのです。

自己破産後、クレジットカードが作れるようになる期間

自己破産後、クレジットカードが作れなくなるのは、信用情報機関に事故情報が登録されていることが原因です。

しかし、事故情報は一定期間が経過すれば抹消されます

この「一定期間」はカード会社が利用している信用情報機関によって異なり、信用情報機関ごとの登録期間は以下の通りです。

信用情報機関ごとの登録期間
信用情報機関登録期間
株式会社シー・アイ・シー (CIC)約5年
株式会社日本信用情報機構 (JICC)約5年
全国銀行個人信用情報センター (KSC)約10年

結論から言うと、自己破産後約5年経過すると事故情報が登録抹消され、新たにクレジットカードを手にできる可能性が出てきます。

登録期間が5年のCICは割賦販売法・貸金業法上の指定信用情報機関ですので、カード会社でCICに加入していないということは考えづらいです。

同じく登録期間が5年のJICCは貸金業法上の指定信用情報機関ですので、大半のカード会社はJICCに加盟しています。

これに対して、登録期間が10年のKSCは、銀行系のカード会社が利用していることが多いです。

ノンバンク系のカード会社はKSCには加盟していない会社が多いので、5年ほど経過すればクレジットカードが作れる可能性が出てきます。

いつからクレジットカードが作れるようになるかは、申し込むカード会社がKSCに加盟しているかがポイントになります。

なお、カード会社がどの個人信用情報機関に加盟しているかは、各社ウェブサイト上の個人情報の取扱についてのページに明記されています。

自己破産後、クレジットカードを作るには

スーパーホワイトとは

自己破産後、約5年経過すると事故情報が登録抹消されます。

新たにクレジットカードを手にできる可能性が出てきますが、自己破産後5年経過したからといって必ずカードが作れるとは限りません。

むしろ、5年経過したとしても審査通過は容易ではないのです。

ここからは、事故情報の登録抹消後もクレジットカードを作るのが困難な理由と、新たにクレジットカードを作るための対策について解説します。

事故情報の登録抹消後もクレジットカードを作るのが困難な理由

事故情報の登録抹消後もクレジットカードを作るのが困難な理由は「スーパーホワイト」と呼ばれる状態が関係しています。

自己破産時までクレジットカードを利用していた形跡のある人が、特定の時期を境に、クレジットカードなどの信用取引の履歴がパッタリと、それも長期間見当たらなくなるのです。

「あれ、途中からカード利用が全くなくなってるぞ。何か事故でもあったんじゃないか。」

審査担当者であれば、長い空白期間のある履歴を見れば、そのように判断しても不思議ではありません。

これが、いわゆる「スーパーホワイト」と呼ばれる状態です。

事故情報の登録抹消後も、このスーパーホワイトが審査上ネガティブに働いて、自己破産後のカード申込みを難しくしているのです。

自己破産後、クレジットカードを作るための対策

クレジットカードの一般的な審査基準

事故情報抹消後もクレジットカードを作るのは簡単ではありませんが、自己破産した人がクレジットカードの審査に通ったという話は少なからず耳にします。

カードがないと不便な場面も多く、申込む以上は何とか審査に通りたいですよね。

そこで、自己破産後にクレジットカードの申込みを成功させるための対策について解説します。

クレジットヒストリーを積む

事故情報抹消後も審査を通過しにくいのは、スーパーホワイトが大きく影響していることをお伝えしました。

そのため、自己の信用情報がスーパーホワイトにならないようにクレジットヒストリーを積むことで審査を通過しやすくすることができます。

そして、クレジットヒストリーを構成するものはなにもクレジットカードだけではありません。

クレジットヒストリーに該当する信用取引の例
  • クレジットカード
  • 携帯端末の割賦購入契約
  • 家電・パソコンなどのショッピングローン
  • 自動車ローン

このようにクレジットカード以外にもクレジットヒストリーの積み上がる信用取引があります。

割賦購入契約やショッピングローンは使途や利用金額が明確なため、審査に通過しやすいと言われています。

中でも、携帯端末の割賦購入代金は、携帯利用料の一部としてまとめて請求されます。

携帯端末の割賦代金は、支払遅延に対する抑止力が高く未回収リスクが低いため、比較的審査に通りやすいとされます。

このことから、携帯端末を携帯ショップなどで割賦購入することはクレジットヒストリー獲得のため有効な方法となります。

デポジット型クレジットカードを利用する

デポジット型クレジットカードは信用情報があまり重視されず、非常に申し込みやすいカードとされています。

そのため、デポジット型クレジットカードを申込むのも、自己破産後にクレジットカードを作る方法の一つとなります。

デポジット型クレジットカード
カード会社に事前に保証金(デポジット)を預け入れることで、その預入れ額を限度額として利用できるクレジットカード

さらに、デポジット型クレジットカードは歴としたクレジットカードの一種であり、その利用履歴はクレジットヒストリーとなります。

したがって、デポジット型クレジットカードを利用することで、一般のクレジットカード申込みの足掛かりとすることも可能です。

自己破産後の家族カードはどうなる

ここまでは、クレジットカードの本カードを念頭に説明してきました。

もっとも、クレジットカードには、本カードに付随するカードとして「家族カード」といった付随カードもあります。

そこで、ここからは、自己破産と付随する家族カードについて解説します。

自己破産と家族カード

まず、自己破産が家族カードに与える影響について解説します。

家族カード
本カードの会員の家族に対して発行されるクレジットカードのことで、本会員の利用枠をその家族が代理で利用できるクレジットカード

本カードの会員が自己破産した場合

家族カードは、あくまで本会員に対する与信の下、その範囲内で家族のカード利用が認められているに過ぎません。

本会員が自己破産すると本カードが強制解約となりますので、家族カードも同時に利用できなくなります

自己破産者を名義人とした家族カードを申込む場合

繰り返しになりますが、家族カードは本会員に対する与信の下に発行されているカードです。

請求も家族会員ではなく、あくまで本会員に対して行われます。

そのため、家族カード発行時に家族会員に対する審査は通常は行われません

本会員の利用状況に問題がなければ、自己破産者を名義人とした家族カードを申込むことも可能です。

自己破産者を名義人とした家族カードを申込む場合の注意事項

自己破産者が利用していたカード会社で家族カードを発行する場合は、社内的には事故の記録が残っている可能性があります。その場合は家族カードでも申し込めないこともあります。

自己破産後のETCカードはどうなる

ETCカード

画像引用元:ETCカードについて:初めて・こんな時ETC│ETC総合情報ポータルサイト

家族カードの次は、自己破産がETCカードに与える影響について解説します。

ETCカード
ETC車載器に挿入することで、有料道路(高速道路)の料金所を通過する際に、ノンストップで通行料金を決済できるICカード。クレジットカード会員に対して発行され、本カードの利用枠の範囲内で利用できる。

本カードの会員が自己破産した場合

家族カード同様、ETCカードも本カードに対する与信の下に発行される付随カードに過ぎません。

ETCカードも本カードと同時に強制解約となり使用できなくなります。

ETCカード利用時の注意事項

カード会社によっては強制解約後もETCカードが一定期間は利用できてしまう場合があります。

しかし、いつゲートが開かなくなるかも分からず追突事故にもなりかねませんので、強制解約後にETCカードを使用することは避けましょう。

自己破産者を名義人としたETCカードを申込む場合

この場合、ETCカードを付随させる親カードによって場合分けする必要があります。

自己破産者を名義人とする本カードに対して申込む場合

この場合は、そもそも自己破産者を名義人とするクレジットカードの本カードを発行できるかが問題となります。

事故情報の登録抹消後に、クレジットヒストリーを積むなどしてクレジットカードの発行に漕ぎ着けたのであれば、通常そのままETCカードを発行することも可能です。

自己破産者を名義人とする家族カードに対して申込む場合

カード会社の中には、家族カードに対して、その家族名義のETCカードを発行する会社があります。

家族名義のETCカードも家族カードと同様、重要なのは本会員の信用情報です。本会員の利用状況に問題がなければ基本的に申込み可能です。

ETCパーソナルカード

ETCカードというと、クレジットカード会社が発行する「ETCクレジットカード」を指すことが多いですが、その他にも「ETCパーソナルカード」というETCカードもあります。

ETCパーソナルカード
高速道路6会社が共同発行するETCカードで、審査の代わりに、保証金(デポジット)の預入れを受けることで発行される。

ETCパーソナルカードは保証金で担保を取っていますので、ETCクレジットカードのように利用者に対する信用審査は行われません。

ETCクレジットカードと比べれば制約も多く、ETCパーソナルカードはクレジットヒストリーにもなりませんが、自己破産後でも申込み可能です。

自己破産後、貯まっていたポイントはどうなる

クレジットカードとお金

自己破産するとクレジットカードは強制解約となりますので、それに伴って貯まっていたポイントも失効します。

そのため、多額のポイントが貯まっているようでしたら、自己破産する前にポイントを使い切っておきましょう。

ポイント使用についての注意事項

自己破産前にポイントを使用すること自体は特に問題ありません。

しかし、ポイント割引などでポイント不足分を新たにカード決済してしまうと、自己の債務が増えることにつながります。

免責決定に悪影響を与えかねませんので、注意する必要があります。

自己破産後、新たにクレジットカードを作るには5年は必要!クレヒス作りも大切

最後に、ここまでの記事をおさらいします。

自己破産後のクレジットカードのおさらい
  • 自己破産後、クレジットカードを申し込めないのは個人信用情報機関に事故情報が登録されているから
  • 自己破産後、クレジットカードを申込むには、事故情報の登録が抹消される約5年は必要。申込み会社の加盟信用情報機関を確認
  • 自己破産後、クレジットカードを作るには、クレジットヒストリーを重ねることも重要。デポジット型カードなど、信用情報の重視されないカードを作るのも一つの手
  • 自己破産後、付随カードも強制解約。ただし、自己破産者を名義人とする家族カード、家族ETCカードは発行可能
  • 自己破産後、どうしてもETCカードが必要であればETCパーソナルカードを申込むのもあり
  • 自己破産後、貯まっていたポイントは消滅

自己破産後、一般のクレジットカードを作るには最低でも5年は必要です。

また、手をこまねいて5年の経過を待つだけではなく、携帯端末の分割払いなどで良好なクレジットヒストリーを築いておくことも大切な準備となります。

さらに、デポジット型カードや家族カードなど、自己破産から間がない段階でも活用可能なカードもあります。

自己破産による影響を適切に理解できれば、過度に萎縮する必要はありません。

正しい理解と準備をもって、カードライフの立て直しを図りましょう!