ヤフーカード(通称Yahoo!カード)は、Yahoo! JAPANが発行・管理を行うクレジットカードです。
ヤフーカードは楽天カードと並びポイント還元率が高いと定評がありますが、特にソフトバンクユーザーにおすすめです。
- 通常ポイント還元率が1.0%
- Yahoo!ショッピングなどの利用でポイント3倍
- ダブルでTポイントを貯めることができる
- ソフトバンク利用料金より1.0%還元
今回は、ヤフーカードでソフトバンクユーザーが生活費を支払った場合、年間どれだけお得になるのかについて解説します。
あわせて、ヤフーカードの基本情報やポイント還元率・サービス内容についても紹介するので、ポイント還元率の高いクレジットカードを探している人は参考にしてくださいね。

年会費 | 永年無料 | 追加カード | ETCカード/家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 1.00%~ | ポイント | Tポイント |
マイル | ANA | 付帯保険 | |
電子マネー | QUICPay | スマホ決済 | Apple Pay/Google Pay/PayPay |

ヤフーカードの基本情報
まず、ヤフーカードの基本情報について解説します。
ヤフーカードは、名前の通りYahoo! JAPANが発行しているクレジットカードです。
数多くあるTポイント提携型のクレジットカードの中でも、特にポイント還元率が高いと定評のあるクレジットカードです。
ヤフーカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 1.0%~ |
マイル | 0.5%~ | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | ||
旅行保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | 550円 | |
電子マネー | QUICPay | |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB | |
発行会社 | ワイジェイカード株式会社 | |
発行期間 | 最短1週間 |
年会費は永年無料
年会費は永年無料なので、クレジットカードを持つだけでは維持費が一切かかりません。
そのためとりあえず契約するクレジットカードとしても、ヤフーカードはおすすめです。
ただしETCカードを発行する場合、年会費500円(税抜き)がかかります。
申し込み条件は高校生を除く18歳以上
高校生を除く18歳以上の人なら申し込み可能です。
大学生や専門学生、主婦やフリーターの人でも申し込みはできるということになります。
国際ブランド
国際ブランドは申し込み時下記より選べます。
- Visa
- MasterCard
- JCB
支払い日と支払い方法
支払い日は毎月27日となっています。
支払い方法は他のクレジットカードと同じように、1回払いから分割、リボ、ボーナス払い等が選べます。
ヤフーカードのサービス・ポイント還元率
次に、ヤフーカードのサービス・ポイント還元率について解説します。
ヤフーカードは楽天カードと並びポイント還元率が高いと定評のあるクレジットカードです。
貯めやすく使いやすいTポイントを貯められることから、使い勝手が良さが好評を得ています。
通常のポイント還元率は1.0%
通常の買い物によるポイント還元率は1.0%です。
これは数あるクレジットカードの中でも比較的高水準のポイント還元率です。
Yahoo! JAPANのサービス利用でポイント還元率最大3.0%
下記のオンラインショップでヤフーカードを利用すると、ポイント還元率は3倍になります。
- Yahoo!ショッピング
- LOHACO
ただし、こちらで獲得したTポイントは期間固有Tポイントとなり、Yahoo!ショッピング・LOHACO・GYAO!以外のサービスでは利用できないので注意してください。
Tカード一体型のクレジットカード
ヤフーカードはTカードとしても利用することができます。
Tカード提携店でヤフーカードを掲示することでTポイントが貯まる上、決済することでさらにTポイントが貯まります。
つまり、ヤフーカード1枚でポイントの2重取りができるのです。
Tカードの利用手続きは下記手順で行ってください。
- ヤフーカード記載のTカード番号を確認
- カード会員サービスメニューよりログイン
- 初回登録を行う
Tポイントはあらゆるお店で使える!
ヤフーカードで貯めたTポイントは、使い道が多様です。
TSUTAYAやファミリーマートはもちろん、ドラッグストアやあらゆる飲食店で利用できますし、他社のポイントへ移行することも可能です。
- 年会費は永年無料
- 18歳以上なら申し込み可能
- ヤフーカード利用でTポイントが貯まる
- ポイント還元率は1.0%
- Yahoo!ショッピング等の利用でポイント3倍
- Tカード提携店なら提示+利用でポイントがダブルで貯まる
次はいよいよ、ソフトバンクユーザーにおすすめしたい理由を解説します!
ソフトバンクユーザーにヤフーカードがおすすめな理由
次に、ヤフーカードがソフトバンクユーザーにとってなぜお得だといわれているのか、その理由に迫ります。
結論を述べると、ソフトバンクで契約している通信費の支払い先をヤフーカードにすることで、まとまったポイントを手に入れることができます。
しかし一方で、ソフトバンクではソフトバンクカードと呼ばれるカードを取り扱っています。
ソフトバンクカードとヤフーカードは一体どちらがお得なのでしょうか。
ヤフーカードはソフトバンク利用料金より1.0%ポイント還元
ヤフーカードのメリットは、ソフトバンクの利用料金もポイント還元対象になるということです。
ソフトバンクの利用によるポイント還元率は1.0%なので、例えば毎月10,000円ソフトバンクに支払っていたら、毎月100ポイント貯まる計算になります。
口座振替やコンビニ払いをするだけなら1円も得られないですが、ヤフーカードで支払うことでこれだけのポイントが獲得できるのです。
ソフトバンクカードとどっちがお得?
ソフトバンクでは、ソフトバンクカードと呼ばれるTカード一体型のプリペイドカードを取り扱っています。
ソフトバンクカードなら、ソフトバンクの利用料金に対するポイント還元率は1.5%。
これだけ見ると、ヤフーカードより還元率は高いのですが、ソフトバンクカードの通常還元率は一律0.5%なのです。
そのため、結果的にヤフーカードの方がお得になるのではないかと考えられます。
ソフトバンクカードとヤフーカード使い分けるのもアリ!
ソフトバンクカードとヤフーカードは、いずれも提示+利用でTポイントがダブルで獲得できるカードです。
ただし、ヤフーカードはクレジットカード、ソフトバンクカードはプリペイドカードと、そもそもカードの性質が大きく異なるため、両方を使い分けるのもアリ。
ソフトバンクの利用料金はソフトバンクカードで支払い、その他のお買い物はヤフーカードで支払うことで、より効率良くTポイントを貯めることができるでしょう。
クレジットカードを持つのが難しい人は、ソフトバンクカードを利用するだけでも十分Tポイントが貯まりますよ。
- ヤフーカードでソフトバンク利用料金からポイント1.0%還元
- ソフトバンクカードはソフトバンクが扱っているプリペイドカード
- ソフトバンク利用料金の還元率は1.5%だが他は0.5%
- 全体的に見るとヤフーカードの方がポイントが貯まりやすい
- 管理が煩わしくなければ両方使うのもアリ
では実際にソフトバンクユーザーがヤフーカードで生活費を支払ったらどれほどお得になるのでしょうか。次の章で確認していきましょう。
ソフトバンクユーザーがヤフーカードで生活費を支払ったらいくらお得になる?
次に、実際にソフトバンクユーザーがヤフーカードで生活費を支払ったら年間いくらお得になるのか計算してみました。
これはあくまで大雑把に毎月の生活費やスマホ利用料金を見積もって計算したものなので、全ての人が同じようにポイントが貯まるわけではありません。予めご了承ください。
毎月ソフトバンクの利用料金から年間960ポイント還元
ソフトバンクでスマホを利用する場合、機種代金やプラン料金を合わせると大体8,000円程度になる人がほとんどです。
そのため、毎月8,000円利用していると考えると、ポイント還元率1.0%なので月々80ポイント貯まることになります。
つまり、年間で貯まるポイントは960ポイント。
光熱費や食費などの生活費を8万円として年間9,600ポイント
光熱費やスーパーでの食料品の購入など、生活費を8万円と仮定。
これらをすべてヤフーカードで決済すると、毎月800ポイント貯まる計算となります。
年間なら9,600ポイントが貯まります。
Yahoo!ショッピングを月々2万円利用すれば年間7,200ポイント
インターネット上のショッピングモールであるYahoo!ショッピングでは、あらゆるものが販売されています。
仮に洋服や日用品などを毎月Yahoo!ショッピングで2万円分購入すれば、毎月600ポイント貯まります。
年間に換算すると、7,200ポイントが貯まります。
ヤフーカードでよりお得にポイントを貯めるなら、Yahoo! ショッピングの利用は必要不可欠です。
年間17,760ポイント(17,760円)お得に!
上記の結果、ソフトバンクユーザーがあらゆる生活費をヤフーカードで支払うと、年間17,760ポイント貯まるということがわかりました。
もちろん、Yahoo!ショッピングを利用する頻度や生活費の金額によってポイントの量も前後します。
ただクレジットカードを使っているだけで、年間約17,000円もお得になるというのはかなり驚きですよね。
さらにTポイント加盟店で買い物をする分を含めると、得られるポイントはもっと大きくなります。
ヤフーカードはソフトバンクユーザーやYahoo! サービスを愛用している人におすすめ!
最後に、ソフトバンクユーザーがヤフーカードを使うとお得になる理由についてまとめます。
- ソフトバンク利用料金から1.0%ポイント還元
- 通常の買い物でもポイント還元率は1.0%
- Yahoo!ショッピングを利用するとポイントは3倍に
- Tポイントとダブルでポイントを貯めることができる
ヤフーカードは、通常ポイント還元率が1.0%と高還元率であるだけでなく、Yahoo!ショッピングを利用すればポイント3倍になるなど非常にお得なクレジットカードです。
また、Tカードとしても利用することができるので、提示+利用でTポイントがダブルで貯まります。
ソフトバンク利用料金もポイント還元率対象となるので、毎月まとまったポイントを手に入れることができるでしょう。
Tポイントを貯めている人、ソフトバンクを使っている人はヤフーカードの利用を検討してみてはいかがでしょうか。