ソフトバンクユーザーにYahoo! JAPANカードがおすすめな理由
次に、Yahoo! JAPANカードがソフトバンクユーザーにとってなぜお得だといわれているのか、その理由に迫ります。
結論を述べると、ソフトバンクで契約している通信費の支払い先をYahoo! JAPANカードにすることで、まとまったポイントを手に入れることができます。
しかし一方で、ソフトバンクではソフトバンクカードと呼ばれるカードを取り扱っています。
ソフトバンクカードとYahoo! JAPANカードは一体どちらがお得なのでしょうか。
Yahoo! JAPANカードはソフトバンク利用料金より1.0%ポイント還元
Yahoo! JAPANカードのメリットは、ソフトバンクの利用料金もポイント還元対象になるということです。
ソフトバンクの利用によるポイント還元率は1.0%なので、例えば毎月10,000円ソフトバンクに支払っていたら、毎月100ポイント貯まる計算になります。
口座振替やコンビニ払いをするだけなら1円も得られないですが、Yahoo! JAPANカードで支払うことでこれだけのポイントが獲得できるのです。
ソフトバンクカードとどっちがお得?
画像引用元:カード|ソフトバンク
ソフトバンクでは、ソフトバンクカードと呼ばれるTカード一体型のプリペイドカードを取り扱っています。
ソフトバンクカードなら、ソフトバンクの利用料金に対するポイント還元率は1.5%。
これだけ見ると、Yahoo! JAPANカードより還元率は高いのですが、ソフトバンクカードの通常還元率は一律0.5%なのです。
そのため、結果的にYahoo! JAPANカードの方がお得になるのではないかと考えられます。
ソフトバンクカードとYahoo! JAPANカード使い分けるのもアリ!
ソフトバンクカードとYahoo! JAPANカードは、いずれも提示+利用でTポイントがダブルで獲得できるカードです。
ただし、Yahoo! JAPANカードはクレジットカード、ソフトバンクカードはプリペイドカードと、そもそもカードの性質が大きく異なるため、両方を使い分けるのもアリ。
ソフトバンクの利用料金はソフトバンクカードで支払い、その他のお買い物はYahoo! JAPANカードで支払うことで、より効率良くTポイントを貯めることができるでしょう。
クレジットカードを持つのが難しい人は、ソフトバンクカードを利用するだけでも十分Tポイントが貯まりますよ。
- Yahoo! JAPANカードでソフトバンク利用料金からポイント1.0%還元
- ソフトバンクカードはソフトバンクが扱っているプリペイドカード
- ソフトバンク利用料金の還元率は1.5%だが他は0.5%
- 全体的に見るとYahoo! JAPANカードの方がポイントが貯まりやすい
- 管理が煩わしくなければ両方使うのもアリ
では実際にソフトバンクユーザーがYahoo! JAPANカードで生活費を支払ったらどれほどお得になるのでしょうか。次のページで確認していきましょう。
Yahoo!カードとおサイフケータイの登録設定方法と上手なポイントの貯め方