みなさんこんにちは!山田です。
今回は、三菱UFJニコスが発行するゴールドカード「MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメリカン・エキスプレス®・カード」(以下「MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックス」)をご紹介したいと思います。
このカードは、オンライン入会で初年度年会費無料、様々なポイントアップ特典、充実した旅行関連サービスなど、多くの魅力がある一枚です。
そこで今回は、MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスの魅力をチェックしながら、どんな人にオススメカードなのか解説していきたいと思います。
申込みする上で気をつけたいデメリットもあわせて紹介するので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
まずはMUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスの基本情報から紹介します。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメリカン・エキスプレス®・カード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.3~1.5%程度 |
マイル | 0.5~0.75%程度 | |
年会費 | 初年度 | 無料(オンライン入会限定) |
2年目以降 | 11,000円(税込み) | |
家族カード | 無料 | |
旅行傷害保険 | 海外 | 最高5,000万円(自動付帯) |
国内 | 最高5,000万円(利用付帯) | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス | |
発行会社 | 三菱UFJニコス株式会社 | |
発行期間 | 最短3営業日 |
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスの発行会社は、国内大手のクレジットカード発行会社である、三菱UFJニコスです。
親会社が三菱UFJフィナンシャルグループのため、発行会社の信頼感がありますね。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスの年会費は通常11,000円(税込)ですが、オンライン入会なら初年度は無料になります。
今ならお得な入会キャンペーンも行なっています。(※2020年11月現在)
内容は、MUFGカードに新規入会し、「MUFGカードWEBサービス」に登録すると、入会日から2ヶ月後末日までのショッピング利用金額の10%(最大5,000円)がキャッシュバックされるというもの。
キャッシュバック分は、入会日から6ヵ月後の下旬に、引き落とし先として登録した口座に入金されます。
年会費初年度無料(オンライン入会の場合)だけでなく、さらにキャッシュバックもされるなんて嬉しいですね!
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスには、以下のようなメリットがあります。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスの年会費は通常11,000円(税込)ですが、オンライン入会なら初年度は無料になります。
先ほどご紹介した、入会キャンペーンのキャッシュバックもあるので、初年度はかなりお得に使うことができますね!
翌年度以降の年会費は、登録型リボ「楽pay」への登録で8,000円(税込)となります。
条件付きとなるものの、年会費が通常より3,000円安くなります。とはいえ、リボ払いには手数料が発生するので、利用には十分に気をつけてくださいね!
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスでは、通常1,000円の利用ごとに1ポイント貯まります。
さらに、以下のようなポイントアップ特典により、ポイントが貯まりやすくなっています。
画像引用元:MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメリカン・エキスプレス®・カード|クレジットカードなら三菱UFJニコス
「グローバルPLUS」では、年間のカード代金に応じたポイント優遇が受けられます。
ステージ名 | 年間のカード利用代金 | ポイント優遇 |
---|---|---|
PLUS+50 | 100万円以上 | 基本ポイントの50%分加算 |
PLUS+20 | 50万円以上100万円未満 | 基本ポイントの20%分加算 |
年間のカード利用額が50万円でも、20%分のポイント優遇がされるのは嬉しいですね。
1か月あたり42,000円のカード利用で年間50万円以上になります。
毎月のカード払いはなるべくMUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスにまとめましょう!
記念月にポイント2倍になるのが「アニバーサリーポイント」です。
入会時に、誕生日や結婚記念日など記念月を指定します。指定なしのときは、本会員の誕生月になります。
ゴールド会員では1.5倍のところ、ゴールドプレステージ会員なら2倍です。
画像引用元:MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメリカン・エキスプレス®・カード|クレジットカードなら三菱UFJニコス
ファイブスターメンバーになるとボーナスポイントをもらえるのが「プレミアムスタープログラム」です。
年会費の支払い、年間のショッピング利用金額50万円以上で獲得できる★を合計5つ集めると、ファイブスターメンバーになれます。
★付与の条件 | ★の付与数 |
---|---|
年会費の支払 | ★1つ |
年間のショッピング利用金額50万円以上 | ★1つ |
このファイブスターメンバーだけが受けられるのが、ポイント優遇サービス「プレミアムBONUS」です。
ステージ名 | 年間のカード利用代金 | ポイント優遇 |
---|---|---|
BONUS★20 | 100万円以上 | 年間で獲得した基本ポイントより20%分プレゼント |
BONUS★10 | 50万円以上100万円未満 | 年間で獲得した基本ポイントより10%分プレゼント |
グローバルPLUSとプレミアムBONUSは併用できます。
画像引用元:MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメリカン・エキスプレス®・カード|クレジットカードなら三菱UFJニコス
MUFGカード・アメリカン・エキスプレス会員は、以下の限定ポイントがもらえます。
特に海外ショッピングがお得なゴールドカードとなっているんですね。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスには、以下の旅行関連サービスが付いています。
空港ラウンジサービスは、ゴールドカードならではの特典ですよね。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスにも、もちろん空港ラウンジサービスが付帯しており、対象となっている国内32ヶ所と海外1ヶ所の空港のラウンジの無料利用が可能です。
空港名 | ラウンジ名 |
---|---|
新千歳空港 | スーパーラウンジ/ノースラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring |
旭川空港 | Lounge大雪(TAISETSU) |
青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE |
成田国際空港 | IASS Executive Lounge、Executive Lounge |
羽田空港 | 第1ターミナル POWER LOUNGE NORTH・SOUTH・CENTRAL 第2ターミナル POWER LOUNGE NORTH・CENTRAL/エアポートラウンジ 第3ターミナル SKY LOUNGE/SKY LOUNGE SOUTH |
中部国際空港 | 第2プレミアムラウンジ セントレア |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう |
小松空港 | スカイラウンジ白山 |
伊丹空港 | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ六甲/金剛/アネックス六甲 |
神戸空港 | ラウンジ 神戸 |
岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジもみじ |
米子空港 | ラウンジ DAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ きらら |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
高松空港 | ラウンジ讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ、スカイラウンジ |
北九州空港 | ラウンジ ひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジ TIME、ラウンジTIME インターナショナル |
大分空港 | ラウンジ くにさき |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア |
熊本空港 | ラウンジASO |
宮崎空港 | ブーゲンラウンジひなた |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ 華 ~hana~ |
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
空港ラウンジの受付で、カードと当日の搭乗券または航空券を提示すれば利用することができます。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスに付帯する海外・国内旅行傷害保険では、最高5,000万円の手厚い補償が受けられます。
家族特約が付いているので、家族会員ではない家族も補償が受けられます。
保険の種類 | 補償内容 | 補償金額 |
---|---|---|
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(自動付帯) |
傷害による治療費用 | 200万円限度 | |
疾病による治療費用 | 200万円限度 | |
賠償責任 | 3,000万円限度(1事故あたり) | |
携行品損害 | 50万円限度(1旅行あたり) ※自己負担額:3,000円、保険期間中100万円限度 |
|
救援者費用 | 200万円限度 | |
国内旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(利用付帯) |
入院保険金 | 5,000円/日 | |
手術保険金 | 5,000円×(10~40倍) | |
通院保険金 | 2,000円/日 |
渡航便遅延保険では、国内・海外で以下の補償が受けられます。
飛行機の遅延で宿泊代や食事代がかかったとき、手荷物の遅延や紛失で衣服代がかかったときにカバーされるのは嬉しいですね。
項目 | 本会員・家族会員の補償金額 |
---|---|
乗継遅延費用 | 2万円限度(宿泊代・食事代) |
出航遅延費用 | 1万円限度(食事代) |
寄託手荷物遅延費用 | 1万円限度(衣服代) |
寄託手荷物紛失費用 | 2万円限度(衣服代) |
ショッピング保険の補償内容は以下のとおりです。
カードで高額な品物を購入した後、破損・盗難があったときに補償が受けられます。
項目 | 補償内容 |
---|---|
補償期間 | 購入日よりその日を含めて90日間 |
年間補償限度額 | 300万円 |
自己負担額 | 1事故3,000円 |
国内の補償対象 | どの支払方法でも補償 |
海外の補償対象 | どの支払方法でも補償 |
画像引用元:アメリカン・エキスプレス・コネクト
旅行や食事、ショッピングでお得になるのが「アメリカン・エキスプレス・コネクト」です。
アメリカン・エキスプレス・コネクトとは、会員限定の優待を紹介しているWEBサイトのことです。
例えば、旅行予約サイトのエクスペディアでは以下の優待が受けられます。
発行会社の三菱UFJニコスは、三菱UFJフィナンシャルグループの一員です。
同じグループの一員となる三菱UFJ銀行では、さまざまな優遇を用意しています。
以下の適用条件を満たすと、優遇が受けられます。(2020年11月時点での情報です)
優遇の内容はご覧の通り。
コンビニATMをよく利用する人にもお得な内容ですね!
他にも、以下のような金融取引サービスを提供しています。
オンライン入会であれば申し込み後、最短3営業日で発行されます。
なるべく早めにゴールドカードを使いたいときにも便利です。
審査完了のEメールがなかなか届かないときは「審査結果照会画面」より確認してください。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスには、以下のデメリット・注意点があります。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスの基本還元率は、一般的なクレジットカードと比べると、やや低めの設定です。
とはいえ、以下のようなポイントアップ特典が用意されているため、上手に活用すれば効率よくポイントが貯まっていきます。
MUFGカードは電子マネーチャージに対応していますが、電子マネーチャージはポイント付与の対象外です。
ですので、チャージと支払によるポイントの2重取りはできません。
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメックスは、以下のような人におすすめです。
空港ラウンジや旅行傷害保険、渡航便遅延保険などトラベル関連のサービスが充実しているので、旅行や出張へ行く機会が多い人には特におすすめです。
アメリカン・エキスプレス・コネクトの優待により、さらに旅行や食事がお得になるでしょう!