au PAY ゴールドカードのメリット・デメリット|au利用者は審査も有利に

この記事は広告を含んでおります
「おトクが、年会費以上。」その言葉通り年会費11,000円を上回るメリットがあるau PAY ゴールドカード。auの携帯電話料金やauひかりなどの固定回線の利用料は11%還元されるため、容易に年会費を回収できます。auユーザー要チェックです!
  • 2022年11月29日
  • 2022年11月29日
au PAY ゴールドカード

auユーザーであれば、かなりお得になるゴールドカードがau PAY ゴールドカードです。

スマホやインターネット回線の支払いに利用すればなんと最大11%という高還元率。そのほか空港ラウンジ利用などさまざまな特典が付随しています。

本記事ではau PAY ゴールドカードのメリット・デメリット、一般カードとの比較、改悪したといれれる理由など、さまざまな角度から解説していきます。

au PAY ゴールドカードへの入会を検討されている方はぜひチェックしてみてください。

au PAYカード比較

※本記事の価格は全て税込みです。

ゴールドカードのおすすめランキング|ステータス・還元率で比較
おすすめゴールドカード比較表
カード名au PAY ゴールドカード
au PAY ゴールドカード
dカード GOLD
dカード GOLD
三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)
JCBゴールド
JCBゴールド
アメックスゴールド
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード
三菱UFJカードゴールド
三菱UFJカードゴールド
年会費11,000円11,000円5,500円
年間100万円以上の
利用で翌年以降永年無料
11,000円
初年度無料
31,900円11,000円2,095円
初年度無料
還元率1.0%〜11.0%1.0%~10%0.5%〜7%※10.5%~5.0%1.0%1.0%~5.0%0.5%~1.0%
国際ブランドVisa、MastercardVisa、MastercardVisa、MastercardJCBAmerican ExpressVisa、Mastercard、
JCB、American Express
Visa、Mastercard、
JCB、American Express
キャンペーン最大20,000ポイント
プレゼント
最大5,000ポイント
プレゼント
新規入会&条件達成で
最大7,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
Amazon利用で最大20,000円
キャッシュバック
+
入会利用10万円以上で
10,000円キャッシュバック
合計36,000ポイント
プレゼント
5,000円ポイント
プレゼント
最大5,000円
キャッシュバック
申込対象20歳以上
パート・アルバイト・学生不可
20歳以上20歳以上20歳以上20歳以上20歳以上18歳以上
発行スピード最短4営業日最短5営業日最短30秒

※最短30秒発行
受付時間:9:00〜19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な
電話番号をご用意ください。

最短即日最短翌営業日最短3営業日最短翌営業日
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
矢印

au PAY ゴールドカードの特徴・基礎知識

au PAY ゴールドカード

au PAY ゴールドカード
還元率ポイント1.0%~11.0%
マイル0.5%
年会費初年度11,000円
2年目以降
家族カード無料
※2枚目から2,200円
旅行保険海外最高5,000万円(自動付帯)
国内最高5,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーQUICPay
国際ブランドVISA、Mastercard
発行会社auフィナンシャルサービス株式会社
発行期間最短4日

それではさっそくau PAY ゴールドカードの特徴・基礎知識について紹介します。

そもそもau PAYカードとは、auのスマホやauひかりユーザーにとってポイントが貯まりやすいクレジットカードです。

au PAYゴールドカードはau PAYカードのランクアップバージョンですから、さらにお得になっています。

auスマホ利用時の還元率は最大なんと11%です。

au PAYゴールドカードの国際ブランドはVisa、もしくはMaster Cardです。

いずれも世界中で利用できる便利なカードですし、クレジットカードを利用すると100円につき1ポイント還元されます。

auユーザーであれば、申し込まない理由が見つからないほどお得なクレジットカードです。

au PAY ゴールドカードの優待特典・メリット

メリット

続いては、au PAY ゴールドカードならではの特典・メリットについてチェックしていきます。

au PAY ゴールドカードのお得なメリット
  • au スマホなどは最大11%還元
  • 公共料金の支払いもお得に
  • au PAYマーケットの利用で最大18%還元
  • 空港ラウンジが利用可能

いずれもau PAY ゴールドカードならではの特別な特典です。下記メリットが気になった方はぜひ申し込みを検討してみてください。

au サービスの利用で最大11%還元

au携帯電話ご利用料金の最大11%をポイント還元

最大の特典ともいえるのが、au サービスの利用で最大11%還元されるということです。

毎月のau携帯電話の料金支払いをau PAY ゴールドカードにすると、対象の利用料金に応じて1,000円(税抜)ごとに最大100ポイントが貯まります。

対象の利用料金とは、基本料金、データ定額料、インターネット接続料金の合計を指します。

上記の料金プランに対するポイントの他、通常のクレジット決済ポイント(100円につき1ポイント)も付与されるので、最大で11%貯まります!

auのスマホとau ひかりを利用している場合、毎月15,000円ほどの通信費がかかっているはずです。

その場合、年間に発生するポイントは約20,000ポイントになります。

auユーザーにとってはコレだけでも申し込む価値ありです。

公共料金の支払いでポイントが貯まる

auでんき・都市ガス for au ご利用額の3%をポイント還元

auでは「au でんき・都市ガスfor au」という公共のサービスも運営しています。

auでんき・都市ガス for auの支払いをau PAY ゴールドカードで行うことで支払い額の3%が還元されます。

3%還元の内訳は下記の通りです。

  • 通常:1%
  • ゴールドカード特典:2%

電気とガスで10,000円ほど支払いをしているのであれば、毎月300ポイント獲得。年間で3,600ポイントも貯まります。

電気とガスは生活していく上で欠かせないですから、その支払いがお得になるというのは見逃せません。

au PAY マーケットでのお買い物で最大18%還元

au PAY マーケットでのお買い物 最大18%をポイント還元

au PAY マーケットとは、生活必需品から家電までさまざまなモノが手に入るネットショッピングモールです。

そこでのお買い物にau PAY ゴールドカードを利用すると、最大で18%のポイントが還元されます。

20,000円分のお買い物をした場合、3,600ポイントが付くということです。

例えば20,000円のコートを購入した場合、ポイントだけでTシャツが買えるほどの還元率ですね。

ただし、これはau PAY マーケットにある「お買い物特典プログラム」によるものです。

au PAY ふるさと納税寄附などいくつかの条件を満たすと最大10%になる仕組みです。

合計最大18%還元の内訳は以下の通りです。

  • 通常:1%
  • ゴールドカード特典:2%
  • au PAY カード決済利用:5%
  • その他の特典:最大10%

ゴールドカード特典とau PAY カード決済利用を合わせた還元率7%には上限があります。月間最大7,000ポイントまでです。

新規入会&利用で
最大20,000ptプレゼント

au PAY ゴールドカードのデメリット

デメリット

au PAY ゴールドカードのデメリット
  • au ユーザー以外にはメリットが少ない
  • 年会費が安くはない

お得がいっぱいのau PAY ゴールドカードですが、もちろんデメリットも存在しています。

それらデメリットについてチェックしていきましょう。

auユーザー以外には魅力が少ない

au PAY ゴールドカードのデメリットの1つが、auユーザー以外には魅力が少ないということです。

最大のメリットと言えるのがau スマホやインターネット料金で最大11%還元ですから、それが無いとお得感がグッと減ってしまいます。

年会費が安くはない

年会費が安くはないということもau PAY ゴールドカードのデメリットといえます。なにせ年会費は11,000円です。

年会費無料というクレジットカードも多いなか、決して安いとは言えません。

ポイント還元によって、年会費以上のお得が得られる場合には良いのですが、利用額が少ない場合には年会費のほうが高いという状況になることもあり得ます。

au PAY ゴールドカードの審査

グッドサインをする女性

au PAY ゴールドカードの審査のポイント
  • 年収はそれほど重要ではないはず
  • 一般カードからのランクアップを狙うのもおすすめ

続いてはau PAY ゴールドカードの審査について解説していきます。

なのですが、一般的にクレジットカード各社は審査内容について明確にしていません。もちろんau PAY ゴールドカードも同様です。

本編に書かれている内容はあくまでも推測される審査傾向であるということをご了承ください。

公式ページには、以下の「入会条件」が記載されています。

・個人でご利用のau IDをお持ちのお客さま(法人契約でご利用のau IDではお申し込みいただけません)
・満20歳以上(学生、無職、パート・アルバイト除く)
・ご本人さままたは配偶者に定期収入のある方

引用:au PAY ゴールドカード au携帯電話利用料の最大11%Pontaポイント還元!

ポイントとなるのが「満20歳以上」と「定期収入のある方」というところです。

これならば社会人1年目でも申し込みすることができます。

一般的なゴールドカードですと、それなりの収入が求められ、審査は厳しいのが一般的です。

ですが、au PAY ゴールドカードに関しては、収入額はそれほど重要でないと考えられます。

その理由は上記の通り、社会人1年目でも申し込み可能という点です。

社会人1年目で収入がすごく多いというケースは稀ですからね。ゴールドカードとしては、比較的審査が厳しくないはずです。

いきなりゴールドカードを申し込むのはハードルが高い…と感じる場合には、au PAY の一般カードから始めるのも一つの手です。

ある程度利用実績を積んだうえで、着実にランクアップを狙うのもおすすめです。

新規入会&利用で
最大20,000ptプレゼント

au PAY ゴールドカードとau PAY カードを比較

au PAY ゴールドカードau PAY カード
au PAYゴールドカードとau PAY一般カードの主な違い
  • 年会費
  • ポイント還元率

続いてはau PAYゴールドカードとau PAY一般カードを比較します。

まずは比較した下表をチェックしてみてください。

カード種別au PAY ゴールドカードau PAY カード
年会費11,000円無料(年1回以上の利用が必要)
au利用時の還元率最大11%1%

まずは年会費ですが、ゴールドカードが11,000円、一般カードは無料(年1回以上の利用が必要)です。

この安くはない11,000円という年会費に躊躇する方もいるかもしれません。

ですが、ポイントの還元率の違いを考えると、年会費以上にお得になるケースも多いです。

au スマホなどの支払いに利用した場合、ゴールドカードであれば最大11%還元です。

一般カードですと1%の還元率ですから、大きく異なることがわかりますね。

還元率の違いによって、貯まるポイントは大きな差が生まれます。

そこで生まれる差が年会費を上回るのであれば、ゴールドカードに申し込んだ方がお得といえます。

au PAY ゴールドカードの改悪内容

考える女性

au PAY ゴールドカードの改悪内容をチェック
  • クーポンの廃止
  • 年間利用ボーナスの廃止

au PAY ゴールドカードについて調べていると「改悪」という言葉を目にすることがあります。

改悪というワードを見ると、なんだかすごく悪いことが起こっているようですが、実際にはそうでもありません。

なぜ改悪と言われるのか、その詳細についてチェックしていきましょう。

「毎月もらえるau PAY マーケットクーポン」の廃止

au PAY マーケットクーポン

改悪と言われる原因の1つがクーポンの廃止です。

2021年2月1日以前、au PAY マーケットで利用できる1,000円分のクーポンが毎月発行されていました。

au PAY マーケットとは、食材から日用品、家電に家具と生活に必要なアイテムがほぼすべてそろうようなネットショッピングモールです。

そこで使える1,000円分のクーポンがもらえなくなったことは多くのユーザーを落胆させました。

それが改悪と言われる理由です。

「年間利用ボーナス特典」の廃止

au PAY年間利用ボーナス

年間利用ボーナス特典の廃止も改悪と言われる原因の1つです。

2021年2月1日以前、au PAY ゴールドカードでは年間利用額に応じてボーナスポイントを発行していました。

au PAY ゴールドカードでの支払いが多い人にとってお得な特典です。

それが無くなってしまったため、ヘビーユーザーはお得感を1つ失うことになりました。それゆえに改悪と言われています。

au PAY ゴールドカードがおすすめの方

au PAY ゴールドカードは以下の方におすすめ
  • auサービスを頻繁に利用している
  • 空港ラウンジを利用したい

おさらいとして、au PAY ゴールドカードがおすすめの方についてチェックしていきましょう。

まずは、auのサービスをそれなりに利用されている方です。

スマホ、インターネット回線、電気、ガスと利用している場合、毎月多くのポイントが還元されることになり、かなりお得になります。

年会費をはるかに上回るポイントが付くはずです。

また、au ユーザーで空港ラウンジを利用したい方にもおすすめします。

ラウンジが利用できるクレジットカードとしては年会費は比較的安めです。

上記を満たす場合、満足度が高いカードなので、ぜひ検討してみてください。

また、下記のようなメリットもありますよ。

新規入会&利用で
最大20,000ptプレゼント
au PAY ゴールドカードその他のメリット
  • ホテル・旅館優待サービス
    Reluxが提供するホテル・旅館の宿泊プランが、優待価格で利用可能
  • 旅行保険・お買い物保険が付帯
    最高5,000万円の旅行保険、年間300万までのお買い物保険で安心
  • レンタカーの優待サービス
    提携レンタカー会社の車が優待料金で利用可能