クレジットカードを選ぶ際の基準に「発行スピードの早さ」を重視している人も多いのではないでしょうか。
審査に待たされることなく、申し込んだ即日や翌日にカードを使い始められると非常に便利ですよね。
また、発行までの日数が短くても、それだけですぐに使い始められるというわけではありません。
申し込みから手元に届くまでの流れを理解した上で、すぐに使えるクレジットカードを見つけていきましょう。
今回は即日発行も可能なおすすめのクレジットカード7選を紹介していきます。
クレジットカードおすすめ人気ランキング【2021年】- 「即日発行」≠「カードがすぐに手元に届く」
- すぐにカードが欲しいなら店舗発行がおすすめ
- 「本人確認電話に出る」「キャッシング枠は0」などポイントを抑える
クレジットカードの申し込みからカード受け取りまでの主な流れ
- 「申し込み」「審査」「発行」「受け取り」の流れ
- 即日発行だからといって、すぐに使い始められるわけではない
- 利用可能になるのはカードが手元に届いてから
クレジットカードを申し込んでから利用できるまでには、一般的に以下のような流れを経ていきます。
- クレジットカードに申し込む
- 入会審査を行う
- 審査通過後、カードが発行される
- カードが手元に届く
- 利用開始
インターネットや郵送などでクレジットカード入会申し込みを行うと、カード会社が記入内容や信用情報を元に審査を行います。
審査に通過した場合にのみクレジットカードが発行され、郵送などによってカードが手元に届きます。
カードが手元に届いて初めて利用できるのです。
よく「即日発行可能!」という文字を目にしますが、こう書いてあるからといって申し込んでからすぐに使い始められるわけではありません。
これはあくまで「カード発行までの流れを申し込んだ当日に終えられる」ことを意味しており、そこからカードの郵送に時間がかかります。
なので、一般的なクレジットカードよりも申し込んでから利用開始までの日数は短いものの、必ずしも即日で使い始められるわけではないので注意してください。
クレジットカードが手元に届くまでに要する一般的な日数
クレジットカードに申し込んでからカードが手元に届くまでにかかる日数は一般的に1〜2週間程度といわれています。
カードによって差がありますが、審査にかかる時間が手元に届くまでの日数に影響を及ぼします。
またカードの申し込み方法によっても、届くまでの日数に差が出ます。
クレジットカードの申し込み方法は以下の3つに分けられます。
- インターネット申し込み
- 郵送申し込み
- 店頭申し込み
それぞれの申し込み方法でカードが届くまでの日数にどのような差が出てくるのか、詳しく見ていきましょう。
インターネットで申し込んだ場合
ほとんどのクレジットカードで行われている主流な方法が「インターネット申し込み」です。
公式サイトにあるフォームから必要事項を記入して送信するだけで申し込みが完了します。
すぐにカード会社に入力情報が届き、審査を行なっていきます。
審査から発行までにかかる日数は平均的に3日程度と言われており、発行されたカードは自宅まで郵送されます。
そのため申し込みからカードが手元に届くまでの日数は、おおむね1週間程度といえるでしょう。
カード会社によっては当日に審査、発行を終え、翌日にカードが郵送されることもあります。
郵送で申し込んだ場合
クレジットカード申し込みのための書類を取り寄せ、必要事項を記入してカード会社に郵送することで申し込み手続きを行うやり方です。
申し込み書類を郵送によってカード会社に届ける分の時間がかかるため、申し込みから手元に届くまでの日数は長くなってしまいます。
インターネットだと入力情報を元に審査を自動的に行うこともできるのですが、郵送だと審査までに時間がかかり遅くなってしまうため、より時間がかかってしまいます。
申し込みからカードが手元に届くまでの時間は、おおむね1ヶ月程度かかるといわれています。
店頭で申し込んだ場合
デパートや家電量販店の受付カウンターなどで申し込み手続きを行うやり方です。
店頭で手続きを行うとその場で審査が行われ、即日にカードが発行されます。
発行されたカードをその場で受け取ることもできるので、最も受け取りまでの日数が短い申し込み方法といえるでしょう。
もちろん審査に時間がかかったり、カード会社によって即日受け取りができない場合もあります。
また、店頭で申し込んだ際は「仮カード」が発行され、その後に本カードが郵送されるというケースもあります。
申し込んでから即日にクレジットカードが欲しいという方は、店頭申し込みを行ってみてください。
できるだけ早くカードを受け取るためのポイント
- 本人確認の電話には必ず出る
- キャッシング枠をゼロにして申し込む
- 申し込み:インターネット/受け取り:店頭の組み合わせ
- すぐ受け取りできる場所に店舗があるか確認する
クレジットカードによっては、申し込みから届くまでの日数に違いがあるだけではなく、申し込む際のポイントを抑えることによって受け取りまでの日数に差が出てきます。
逆に、ポイントを抑えていないと、せっかく「即日発行」に対応していても受け取りまでに時間を要してしまうことがあります。
では、できるだけ早くカードを受け取るためにはどのようなことをすればいいのでしょうか。
ここではカード受け取りまでの日数を短縮するためのポイントを紹介します。
本人確認の電話には必ず出る
クレジットカードの審査時には、利用者と申し込み内容の照合のために、利用者に電話がかかってくることがあります。
この電話に対応しないとカード会社は「申込者=利用者」が確認できないため、審査が滞ってしまいます。
審査に時間がかかると当然、発行までの日数も延びてしまうでしょう。
そのため、カードを申し込んでからかかってくる電話には必ず出るようにしましょう。
知らない電話番号からの着信に出るのに抵抗があるかもしれませんが、本人確認の電話に出なければカード発行が遅れるどころか審査に落ちる可能性も考えられます。
キャッシング枠をゼロにして申し込む
クレジットカードにはお買い物などで利用する「ショッピング枠」と、お金の借り入れで利用する「キャッシング枠」の2種類があります。
申し込み時に2つの希望枠を設定することが多いのですが、この際にキャッシング枠を「ゼロ」にしておきましょう。
「ショッピング枠」と「キャッシング枠」はそれぞれ別の審査が行われます。
クレジットカードの利用目的にもよりますが、基本的にはショッピング枠はクレジットカードを持つ上で当然必要でしょう。
買い物目的でクレジットカードを申し込むのであれば、キャッシング枠は必要ない人も多いのではないでしょうか。
そこで、キャッシング枠を初めからゼロにして申し込めば、余分な審査時間を短縮できます。
もちろんキャッシング枠が必要な場合は希望すべきですが、使う予定もなく受け取りまでの日数を短くしたい場合には試してみてください。
申し込みはインターネット、受け取りは店頭
インターネットでクレジットカードを申し込むと、ほとんどの場合は郵送による受け取りとなります。
郵送だとカードが届くまでに時間がかかってしまうので、もし可能であれば店頭での受け取りを検討してみてください。
店頭なら発行の確認が取れ次第、受け取りに行くことができます。
即日発行に対応したクレジットカードであれば、「インターネットで申し込み」+「店頭で受け取る」ことによって、すぐにカードを手に入れられます。
すぐ受け取りできる場所に店舗があるか確認する
店頭での申し込みや店頭での受け取りは即座にカードが手に入るので、「受け取りまでの日数短縮」という観点から非常に優れた方法です。
しかし、家から行ける場所に店舗がなければあまり意味はないでしょう。
すぐにカードが受け取れるというのは確かに魅力的ですが、時間の短縮ばかりを考えて労力に見合わない選択をするのはあまりおすすめできません。
即日受け取り可能なおすすめクレジットカード
ここからは即日受け取りも可能な発行スピードの速いクレジットカードを紹介していきます。
即日発行に対応しているカードや店頭で即日に受け取れるカードなど、発行スピードに優れたものばかりなので参考にしてみてください。
まずは、店頭で申し込みと即日受け取りが可能なおすすめクレジットカードは以下の5枚です。
- セゾンカードインターナショナル
- エムアイカードプラス
- エポスカード
- ACマスターカード
- ルミネカード
申し込んでから即日で受け取れるので、すぐにカードが欲しいという方はチェックしてみてください。
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナル | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.5% |
マイル | - | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | ||
旅行傷害保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | iD、QUICPay | |
国際ブランド | VISA、JCB、Mastercard | |
発行会社 | 株式会社クレディセゾン | |
発行期間 | 最短即日発行 |
セゾンカードインターナショナルは最短即日発行で全国のセゾンカウンターでの即日受け取りが可能になっています。
申し込みはインターネットから行えるので、いつでも好きな時間に手続きが可能です。
即日受け取りが可能なセゾンカウンターは全国に34ヶ所あり、以下のページから探せます。
カウンター営業時間は店舗によって異なりますので、必ず確認してから受け取りに行きましょう。
店舗受け取り時には以下の書類が必要です。
- 本人確認書類
また、永久不滅のセゾンポイントなど、クレジットカードとしてのメリットもあります。
エムアイカード プラス
エムアイカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.5%〜 |
マイル | 0.125%〜 | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 550円 ただし、実質無料も可能 |
|
家族カード | 無料 | |
旅行保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
電子マネー | なし | |
国際ブランド | VISA | |
発行会社 | 株式会社エムアイカード | |
発行期間 | 最短1週間 |
三越伊勢丹グループが発行している「エムアイカード プラス」は、インターネットの申し込みから最短即日発行ができ、全国の三越伊勢丹グループ百貨店内のカードカウンターで受け取ることができます。
三越伊勢丹グループ百貨店でのポイント還元率が5〜10%と高いので、利用頻度が多い方にはおすすめです。
カードの受け取りが可能な店舗については、以下を参照ください。また、営業時間には注意しましょう。
また、店舗受け取りには以下の書類が必要です。
- 審査結果メール
- 本人確認書類
エポスカード
エポスカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.5%~ |
マイル | 0.25%~ | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | なし | |
旅行保険 | 海外 | 最高500万円(自動付帯) |
国内 | なし | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | QUICPay | |
国際ブランド | VISA | |
発行会社 | 株式会社エポスカード | |
発行期間 | 即日交付可能(郵送は1週間) |
丸井グループが発行している「エポスカード」はインターネットからの申し込みで即日〜翌営業日までに審査結果が送られます。
カードの受け取りは全国のマルイ店舗または郵送が利用でき、店舗なら最短当日での受け取りが可能です。
店頭受け取りには以下の書類が必要です。
- 審査結果メール
- 本人確認書類
- キャッシュカード(+印鑑)
また、マルイ店舗で受け取ると2,000円分のクーポンがプレゼントされるのでおすすめです。
カード受け取りが可能な店舗については下記から確認してください。
営業時間は各店舗・施設により異なりますので、注意してください。
ACマスターカード
ACマスターカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.25%~ |
マイル | 獲得不可 | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
旅行保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
ETCカード | 発行不可 | |
電子マネー | なし | |
国際ブランド | Mastercard | |
発行会社 | アコム株式会社 | |
発行期間 | 最短即日発行可 |
大手消費者金融のアコムが発行している「ACマスターカード」はネットでの申し込みから最短即日発行に対応しており、店頭窓口または自動契約機(むじんくん)での受け取りが可能です。
審査時間は最短30分となっているので、かなりのスピード感でクレジットカードの発行が可能となっています。
カードの受け取りが可能な店舗については下記をチェックしてください。
カードの受け取りに必要な書類は下記の通りです。
- 本人確認書類
- 収入証明書(利用枠50万円以上の場合)
ルミネカード
ルミネカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.5~1.5% |
マイル | - | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 1,048円 | |
旅行保険 | 海外 | 500万円(自動付帯) |
国内 | 1,000万円(利用付帯) | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | 524円 | |
電子マネー | QUICPay 、Suica | |
国際ブランド | VISA、JCB、Mastercard | |
発行会社 | 株式会社ビューカード | |
発行期間 | 最短1週間 |
ルミネでのお買い物でいつでも5%OFFの割引が受けられる「ルミネカード」は、店頭発行による即日受け取りが可能になっています。
店頭のタブレットに必要事項を入力してから、20〜30分程度の審査後にカードが発行され、そのまま利用することができます。
店頭発行ができる店舗は下記から確認してください。
店舗受け取りには下記の書類が必要です。
- 本人確認書類
- キャッシュカード
発行は即日、受け取りは後日のクレジットカード
ここまで店頭で即日受け取りが可能なクレジットカードを見てきました。次に郵送受取での即日発行カードを紹介します。
店頭受け取りには対応しておらず郵送受け取りのため、申し込み当日にカードが手元に届くというのは難しいものの、それでも即日発行が可能ですぐに手元に届くクレジットカードです。
- 三井住友カード
- dカード
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。
三井住友カード
三井住友カード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.5%~2.5% |
マイル | 0.3%〜 | |
年会費 | 初年度 | 無料 ※オンライン入会 |
2年目以降 | 1,375円 ※条件達成で割引もしくは無料 |
|
家族カード | 初年度:本会員に準ずる 2年目以降:440円 ※条件達成で無料 |
|
旅行保険 | 海外 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内 | なし | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | 初年度無料 次年度550円 (ETCの利用が前年に1回以上の場合、無料) |
|
電子マネー | iD | |
国際ブランド | VISA、Mastercard | |
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | |
発行期間 | 最短翌営業日発行 ※オンライン申込なら最短5分でカード番号発行 |
三井住友カードは「最短5分でのカード発行」に対応しているクレジットカードです。
カードの到着を待たなくても、専用アプリ上にバーチャルカードが発行されるので、ネットショッピングやGooglePay/ApplePayなどに登録して、電子マネーとして利用することもできます。
ただし、バーチャルカード時点での利用枠は10万円となっています。
最短5分のカード発行には9:00〜19:30の間に申し込み手続きを行う必要があります。
デザインが刷新され、キャッシュレス機能が強化されたカードでもあり、電子マネーiDやVISAタッチ決済に対応しています。
還元キャンペーンも魅力的なのでこれからキャッシュレス決済を始めたい人におすすめの1枚です。
dカード
dカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 1.0%~ |
マイル | 0.5%~ | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | ||
旅行保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | 550円 ※前年度1度でも利用すれば無料 | |
電子マネー | iD | |
国際ブランド | VISA、Mastercard | |
発行会社 | 株式会社NTTドコモ | |
発行期間 | 最短5日 |
NTTドコモが発行する「dカード」は申し込み完了から最短5分の審査完了に対応しています。
即日審査完了には9:00〜19:50の間に申し込む必要があります。
dカードはポイント還元率が1.0%と非常に高く、加盟店特約やキャンペーンなどでさらに高い還元率を実現することもできます。
入会キャンペーンも魅力的なので発行スピード以上におすすめのカードです。
今すぐクレジットカードが必要なら即日発行できるカードを選ぼう
- カードが届くまでの時間は「申し込み」「審査」「発行」「受け取り」の流れで決まる
- 申し込んで即日に受け取りたいなら店頭受け取りが最短
- インターネットからの申し込み→店頭で受け取りができるカードがおすすめ
クレジットカードをより早く発行したい方は即日発行をアピールするカードや店頭受け取りが可能なカードを選んでみましょう。
審査の具合によっては必ずしも即日で発行されるわけではありませんが、とにかく早く受け取りたい方におすすめです。