即日発行できるおすすめクレジットカード13選|店頭受け取りが最短

この記事は広告を含んでおります
クレジットカードが今すぐに必要!そんな時に選ぶべき「即日発行可能なクレジットカード」をまとめました。クレジットカードの即日受け取りは、店舗で受け取る手段とデジタル発行する手段があります。確実に即日発行するためのコツやカードの選び方も紹介しています。
  • 2023年11月7日
  • 2023年11月15日
即日発行できるおすすめクレジットカード

クレジットカードは、申し込みから受け取りまで1週間ほどかかるのが一般的です。しかし、最近では即日発行できるクレジットカードが増えています。

デジタル発行対応カードなら、申し込みから発行までなんと最短10秒です。カードが必要になった時に即発行できます。

また、店舗受け取り対応カードならプラスチックカードを即日受け取れます。

「今すぐにでもカードが欲しい」という時は、デジタル発行や店舗受け取りで即日発行できるカードがおすすめです。

本記事では即日発行できるおすすめのクレジットカードを紹介します。

この記事でわかること
  • 即日発行できるクレジットカードを選ぶ際のチェックリスト
  • 即日発行可能なデジタルカード・店頭発行カードを紹介
  • クレジットカードを即日発行するために気を付けたいポイント
【2023年】クレジットカードおすすめ人気ランキング15枚|最強はコレ!

※本記事の価格は全て税込みです。

即日発行できるおすすめのクレジットカード比較表
カード名三井住友カード(NL)
三井住友VISAカードナンバーレス
JCB一般カード
JCB一般カード
エポスカード
エポスカード
セゾンパール・アメリカン
エキスプレス(R)・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
三菱UFJカード
VIASOカード
三菱UFJカード VIASOカード
イオンカードセレクト
イオンカードセレクト
ACマスターカード
ACマスターカード
年会費
(税込)
永年無料1,375円(税込)
初年度無料
無料1,100円(税込)
年1回の利用で無料
無料無料無料
還元率0.5%~7%※10.5%~5.0%0.5%〜0.5%~3.0%0.5%~10.5%0.5~1.0%0.25%~
国際ブランドVisa、MastercardJCBVisaAmerican ExpressMastercardVisa、Mastercard、JCBMastercard
キャンペーン新規入会&条件達成で
最大6,000円相当
プレゼント
2023年10月1日~12月31日
新規入会
+Amazon利用で最大12,000円
キャッシュバック
2,000円相当のポイント
or クーポンプレゼント
最大8,000円相当
プレゼント
最大10,000円
キャッシュバック
新規入会&利用で
最大11,000WAON POINT還元
2023年11月1日~2024年1月8日
なし
申込対象18歳以上18歳以上18歳以上18歳以上18歳以上18歳以上20歳以上
発行スピード最短10秒※2

※即時発行ができない場合があります。

最短即日最短即日最短5分最短翌営業日最短即日最短30分
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※1 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※2 入会には連絡可能な電話番号が必要です。

矢印
目次

即日発行のチェックリスト

チェックリスト

即日発行カードを作る際に最低限押さえておきたい項目を、チェックリストにまとめました。

即日発行のチェックリスト
  • Webか店舗で申し込めるか(郵送はNG)
  • 入会資格(年齢や収入の有無など)を満たしているか
  • 本人確認書類と口座情報(キャッシュカードなど)を用意したか
  • スマホでのデジタル発行に対応しているか
  • 店舗受け取りの場合、即日発行に対応する店舗が近くにあるか

クレジットカードの主な申し込み方法はWeb、店舗、郵送の3つです。このうち郵送では即日発行できません。

クレジットカードを即日発行したい場合は、Webか店舗から申し込んでください。

とにかく早く発行したい場合は、デジタル発行に対応しているカードがおすすめです。最短10秒〜でカード番号が発行され、ネットショップですぐに使えます。

Apple PayやGoogle Payに登録すれば、実店舗でも即使えます。

物理カードが欲しい場合は、店舗で即日発行できるカードを選びましょう。

最短で申し込んだその日のうちに物理カードを受け取ることが可能です。

当然ですが、近くに店舗がないと即日発行できません。即日発行に対応する店舗が近くにあることを確認したうえで申し込んでくださいね。

即日発行で、とにかく急いでいる方向けカード一覧

クレジットカード

ここでは即日発行できるクレジットカードを一覧にまとめています。

「とにかく急いでクレジットカードを作りたい!」という方は参考にしてください。

Webで手続き・スマホで最短即日完了

即日発行できるカードの審査、発行、および本カードが手に入るまでの最短時間は以下の通りです。

カード名審査発行本カード
三井住友カード(NL)最短10秒


※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

最短10秒


※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

最短3日
三井住友カード(CL)最短10秒


※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

最短10秒


※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

発行されない
セゾンカードインターナショナル最短5分最短5分最短即日
JCB CARD W / Plus L最短5分最短5分約1週間
JCB一般カード最短5分最短5分約1週間
JCBゴールドカード最短5分最短5分約1週間
PayPayカード最短2分最短7分最短1週間
ACマスターカード最短即日最短即日最短即日
エポスカード最短30分最短30分最短即日
ビックカメラSuicaカード最短30分最短即日最短2週間
ルミネカード最短20分最短即日最短2週間
エムアイカード プラス最短60分最短60分最短即日
エムアイカード プラス ゴールド最短即日最短即日最短即日

最短発行できる条件はカードによって異なります。

必ず、作りたいカードの最短発行条件を事前にチェックしてくださいね。

三井住友カード(NL)

三井住友VISAカードナンバーレス

三井住友カード(NL)を最短発行する条件
  • 公式サイトから「即時発行」で申し込むこと
  • 連絡可能な電話番号が必要

「通常発行」から申し込むと最短で翌営業日発行になります。

最短10秒で発行したい場合は「即時発行」を必ず押してくださいね。

※即時発行ができない場合があります。※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

三井住友カード(CL)

三井住友カード カードレス

三井住友カード(CL)を最短発行する条件
  • 公式サイトから「即時発行」で申し込むこと
  • 連絡可能な電話番号が必要

三井住友カード(CL)は物理カードが発行されません。物理カードも欲しい場合は三井住友カード(NL)を申し込みましょう。

後から物理カードを追加発行できます。ただ、最初からカードを発行するつもりならNLを選んでおくと楽です。

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルを最短発行する条件
  • 19:30までに申し込みを完了させること
  • 携帯電話番号を登録すること
  • オンライン口座登録可能な銀行口座を持っていること
  • 即日受け取り可能なセゾンカウンターで受け取ること(物理カードの場合)

デジタル発行なら最短5分で利用可能です。申し込み完了が19:30以降になると、翌日扱いになるので気を付けましょう。

デジタル発行を選ぶと、物理カードが届くまでは時間がかかります。物理カードをすぐに手に入れたい場合は、通常カードを店舗で受け取ってください。

JCB CARD W / Plus L

JCB CARD W

JCB CARD W / Plus Lを最短発行する条件
  • 「ナンバーレス」を選択して申し込むこと
  • 9:00~20:00の間に申し込むこと
  • 申し込み時にWeb上で支払い口座を設定すること
  • アプリ起動時に顔写真付き本人確認書類で本人認証すること

JCB CARD W ・ JCB CARD W Plus Lは、発行するカードを「ナンバーレス」「番号あり」の2種類から選べます。

「番号あり」は、デジタルカードが発行されません。

「ナンバーレス」を選ぶことでモバ即(モバイル即時入会サービス)での申込となり、最短5分でアプリ上にカード番号が発行されます。

JCB一般カード

JCB一般カード

JCB一般カードを即日発行する条件
  • 「ナンバーレス」を選択して申し込むこと
  • 9:00~20:00の間に申し込むこと
  • 申し込み時にWeb上で支払い口座を設定すること
  • アプリ起動時に顔写真付き本人確認書類で本人認証すること

JCBのスタンダードカードであるJCB一般カードも、最短5分発行が可能です。

「ナンバーレス」と「番号あり」から選べるので、「ナンバーレス」(モバ即)を選択しましょう。アプリ上にデジタルカードが即時発行されます。

なお、どちらのタイプを選んでも、物理カードの受け取りまでは1週間ほどかかります。

JCBゴールドカード

JCB GOLD

JCBゴールドカードを即日発行する条件
  • 「ナンバーレス」を選択して申し込むこと
  • 9:00~20:00の間に申し込むこと
  • 申し込み時にWeb上で支払い口座を設定すること
  • アプリ起動時に顔写真付き本人確認書類で本人認証すること

JCBゴールドカードにも、ナンバーレスカードが新登場しました。

これに伴いモバ即で申し込みできるようになり、最短5分でデジタルカードを発行できます。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード

※2023年9月に終了しています。

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードを即日発行する条件
  • 即日発行対応のセゾンカウンターで申し込む、または受け取ること
  • オンラインで申し込む場合は19:30までに申し込むこと

即日発行対応のセゾンカウンターなら最短即日でカードを受け取れます。オンラインで申し込み、店舗で受け取るとスムーズです。

その場合、遅くとも19:30までに申し込んでください。

PayPayカード

PayPayカード

PayPayカードを即日発行する条件
  • スマホのブラウザから申し込むこと
  • Yahoo! JAPAN IDを取得していること
  • 10:00~21:30の間に申し込むこと

PayPayカードはパソコンから申し込めません。スマホのブラウザから申し込んでください。

また、21:30~翌10:00の申込は翌日12時以降の審査になります。最短で発行したいなら、その時間帯を避けて日中に申し込みましょう。

ACマスターカード

ACマスターカード

ACマスターカードを即日発行する条件
  • アコム店頭または自動契約機でカードを受け取ること
  • 本人確認書類を持参すること

アコム店頭または自動契約機で、最短即日でカードを受け取れます。自動契約機は営業時間が21:00までと長めです。

オンラインで申し込み、自動契約機で受け取るようにすれば手間もかかりません。

エポスカード

エポスカード

エポスカードを即日発行する条件
  • エポスカウンターで申し込み、またはカードを受け取ること
  • 店頭で引き落とし口座を設定すること

エポスカウンターで最短即日発行できます。

その際は店頭で引き落とし口座の設定が必要です。キャッシュカードを忘れずに持っていきましょう。

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカードを即日発行する条件
  • 即日発行のできる店舗で申し込むこと
  • 20時までに手続きすること
  • 本人確認書類を持参すること

ビックカメラSuicaカードで即日発行されるのは機能が制限された仮カードです。ビックカメラ・コジマ・ソフマップ店舗でのみ利用できます。

なお、本カードは後日郵送されます。

ルミネカード

ルミネカード

ルミネカードを即日発行する条件
  • ルミネカードカウンターで申し込むこと
  • 本人確認書類を持参すること

ルミネカードも仮カードが最短即日発行されます。

本カードを受け取れるまでは数日かかる点に注意してください。

エムアイカード プラス

エムアイカード プラス

エムアイカード プラスを即日発行する条件
  • エムアイカードカウンターでカードを受け取ること
  • 本人確認書類とキャッシュカードを持参すること

エムアイカードカウンターで最短即日発行されます。

本人確認書類とキャッシュカードを忘れずに持っていきましょう。

エムアイカード プラス ゴールド

MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)

エムアイカード プラス ゴールドを即日発行する条件
  • エムアイカードカウンターでカードを受け取ること
  • 本人確認書類とキャッシュカードを持参すること

一般カードのエムアイカード プラスと条件は同じです。

ゴールドカードの物理カードを即日手に入れたい方に向いています。

即日発行可能なクレジットカードの選び方

クレジットカードの選び方

ここからは、即日発行可能なクレジットカードの選び方を解説します。

即日発行可能なクレジットカードの選び方
  • オンラインで発行できるデジタルカードなら最短10秒〜
  • 即日発行対応カードなら郵送でも最短翌日に使える
  • 時間があれば即日発行対応可能な「店舗受け取り対応カード」
  • 仮カードを即日発行する「特定店舗対応カード」

オンラインで発行できるデジタルカードなら最短10秒〜

申し込みから利用開始まで最も早いのは「デジタルカード」です。デジタルカードなら最短10秒〜でカード番号を発行できます。

取得したカード番号にて即時にネットショッピングでの使用が可能です。

また、Apple PayやGoogle Payといった決済サービスに登録し、実店舗でiD・QUICPayを利用することもできます。

プラスチックカードの到着を待つ必要はありません。

最短10秒で即時発行

最短10秒発行についての注意点
※即時発行ができない場合があります。※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

ただし、デジタルカードはあくまでネットショッピングや電子マネーを介して使えるのみ。

実店舗でのカード決済は、後日郵送で届くプラスチックカードを受け取ってからとなります。

プラスチックカードを即日発行したい場合は店舗受け取り対応カードを利用しましょう。

即日発行対応カードなら郵送でも最短翌日に使える

一部のカードは即日発行・即日発送に対応しています。最短で申し込んだ翌日に郵送でカードを受け取ることが可能です。

「カードを早く受け取りたいが近くに店舗がない」「店舗へ行く時間がない」という方に向いています。

申し込み当日の利用はできません。カードを即日受け取りたい場合は店舗受け取り対応カードを検討してください。

時間があれば即日発行対応可能な「店舗受け取り対応カード」

エポスカードセンター

プラスチックカードを即日で受け取りたい場合は店舗受け取り対応カードがおすすめです。

通常、クレジットカードは郵送で届くため、仮にカード会社が即日発行してくれても、受け取りまで1~3日ほど要します。

一方、店舗受け取りなら即日発行されたカードをその日のうちに受け取ることが可能です。

とにかく早くクレジットカードを受け取りたいなら、店舗受け取りに対応したカードを選びましょう。

申し込みはネット、受け取りは店舗がおすすめ

店舗でクレジットカードを受け取る際は2つのパターンがあります。

  • インターネットで申し込み、受け取りのみ店舗
  • 店舗で申し込み、受け取りも店舗

どちらの方法でも即日発行可能ですが、おすすめはインターネットで申し込み、店舗で受け取る方法です。

店舗で直接申し込む場合、審査完了・カード発行まで待ち時間が生じます。

インターネットならスマホやパソコンから手軽に申し込みでき、審査の結果もメールや電話で知らせてくれます。

例えば朝出勤前に申し込みしておき、仕事終わりに店舗に寄って受け取るといったことも可能です。

仮カードを即日発行する「特定店舗対応カード」

一部のカードは店舗で仮カードを即日発行できます。仮カードは本カードが届くまでの間、一時的に利用できるカードです。

仮カードの特徴
  • 本カードが届くまで、特定店舗でのみ使える
  • 対象店舗以外では使えない
  • ポイントは本カードと同じように貯まる
  • 電子マネーなど一部機能が使えないことがある

発行した店舗もしくは同じグループのお店でのみ利用できます。その他のお店やネットショッピングなどでは利用不可です。

制限はあるものの、最短で申し込んだその日のうちに受け取れます。

カードを発行するお店で使えればOK、という方におすすめです。

デジタルカードなら最短10秒で発行

とにかく早くクレジットカードを発行したい人におすすめなのがデジタルカードです。

デジタルカードのメリットをまとめました。

デジタルカードのメリット
  • 最短10秒で発行できる
  • ネットショッピングですぐに使える
  • タッチ決済や電子マネーなら実店舗でもすぐに利用可
  • プラスチックカードも後日手に入る

デジタルカードは申し込みから発行まで最短10秒です。番号を受け取ったらすぐにネットショッピングで利用できます。

タッチ決済や電子マネーに対応しているスマホを使えば、実店舗でも即利用可能です。

一般的にデジタルカードはスマホまたはパソコンから申し込みます。

ここでは例として三井住友カード(NL)の発行手順を解説します。

    三井住友カード(NL)の場合
  1. スマホまたはパソコンから公式サイトにアクセスする
  2. 「即時発行」ボタンからカードを申し込む
  3. 審査を受ける(10秒〜1分)
  4. 電話認証を実施する
  5. 専用アプリをダウンロードし登録する
  6. アプリ内でカード番号を確認する
  7. Apple Pay・Google Payに設定する(任意)

申し込み後最短10秒の審査を経て、専用のスマホアプリ経由でカード番号を受け取ります。その日のうちにデジタルカードが使えますよ。

※即時発行ができない場合があります。※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

デジタルカードを発行できるおすすめクレジットカードは以下の通りです。

即日発行できるデジタルカード発行時間年会費ポイント還元率
三井住友カード(NL)最短10秒


※即時発行ができない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な
電話番号をご用意ください。

永年無料0.5~7%※1
PayPayカード最短7分永年無料1.0%~
イオンカードセレクト最短5分永年無料0.5~1.0%
セゾンカードインターナショナル最短5分永年無料0.5%

※1 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

三井住友カード(NL)

三井住友VISAカードナンバーレス

三井住友カード(NL)
還元率ポイント0.5%~7%※1
マイル0.25%〜2.5%
年会費初年度永年無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費初年度無料
次年度550円(税込)
(ETCカード利用のご請求が前年に1回以上の場合、無料)
ポストペイ型電子マネーiD
国際ブランドVisa、Mastercard
発行会社三井住友カード株式会社
発行期間最短10秒

※即時発行ができない場合があります。
※入会には連絡可能な電話番号が必要です。

※1 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

最短10秒※2で発行、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどでスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元※1

三井住友カードのナンバーレスバージョンが新たに登場しました。

デジタル発行なら最短10秒※2でカード番号が発行されます。

三井住友カード(NL)を最短発行する条件
  • 公式サイトから「即時発行」で申し込むこと
  • 連絡が可能な電話番号を用意すること。

カード番号を利用してすぐにネットショッピングしたり、Google Pay・Apple Payに登録してiD加盟店で買い物したりできます。

三井住友カードはApple Pay対応

年会費が永年無料

従来の三井住友カードは年会費が1,375円かかりますが、三井住友カード(NL)は年会費が永年無料です。

余計なコストを気にせず保有できますね。

セブン-イレブン・ローソン、マクドナルドなどの対象コンビニや飲食店などでスマホのタッチ決済で最大7%還元

通常のポイント還元率は0.5%ですが、セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどの対象コンビニや飲食店などで、スマホのタッチ決済で支払うと還元率がアップします。

スマホのタッチ決済なら最大7%還元となります。

セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどの対象コンビニや飲食店などを頻繁に使うなら、ポイントが貯まる1枚でしょう。

  • iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
  • 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
  • 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
  • 通常のポイントを含みます。
  • ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
GOOD
男性/30代/会社員

まずナンバーレスなので、カード番号を他人に覗き見される不安がなくて良いです。スッキリとしたデザイン性も良いです。コンビニでのタッチ決済時のポイント還元率の高さには満足できます。使用ごとに本人に報告するシステムがあり、これが不正利用防止となっている点も良いです。年会費無料な点も大きな魅力です。

新規入会&利用で
最大6,000円相当プレゼント

キャンペーン期間:2023年10月1日~2023年12月31日まで ※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

PayPayカード

PayPayカード

PayPayカード
還元率ポイントご利用金額200円(税込)ごとに
1%※1
マイル交換不可
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード無料
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費550円(税込)
電子マネーQUICPay、QUICPay+
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
発行会社PayPayカード株式会社
発行期間申し込み&審査で最短5分で使える
プラスチックカードの発行は約1週間

※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay(残高)チャージのご利用分」


バーチャルカードがすぐに使える、PayPayがもっとお得に

PayPayカードは申し込みから最短2分でバーチャルカードが発行されます。申込にかかる時間を加味しても、最短7分です。

PayPayカードを即日発行する条件
  • スマホのブラウザから申し込むこと
  • Yahoo! JAPAN IDを取得していること
  • 10:00~21:30の間に申し込むこと

PayPayカードは24時間いつでも申し込めますが、21:30~翌10:00までの申込は翌日12時以降に審査が行われます。

そのため10:00~21:30の間に、余裕をもって申し込むようにしてください。

なお、申し込みはスマホのブラウザからとなるため、スマホが必須です。

他のカードと違い、パソコンからは申し込めません。

いつでも利用金額200円ごとに1%の還元

PayPayカードは基本の還元率が利用金額200円ごとに1%と高めです。

光熱費や携帯電話といった公共料金の支払いでも利用金額200円ごとに1%のポイントが貯まります。

利用場所を問わずポイントが貯まるので、メインカードとしての利用にピッタリです。

Yahoo!ショッピング・LOHACOで最大5.0%還元

PayPayカードのYahoo!ショッピング利用特典

PayPayカードはYahoo!のサービスやPayPayと組み合わせるとさらにお得です。

  • Yahoo!ショッピング・LOHACOで利用すると最大5.0%還元
  • PayPay(残高)をチャージできる唯一のカード
  • PayPayでのPayPayカード決済で利用金額200円ごとに1%還元

普段からYahoo!ショッピング・LOHACOでお買い物するならポイントがどんどん貯まります。

ヤフーカードがリニューアル!
最大5,000円相当プレゼント

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

イオンカードセレクト
還元率ポイント0.5%~1.0%
マイル0.25%
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーiD
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
発行会社イオンフィナンシャルサービス株式会社
発行期間最短5分
※カードは後日お届け
店舗から最短5分で発行、WAONポイントがどんどん貯まる

イオンカードセレクトもバーチャルカードを最短5分で発行できます。

イオンカードセレクトを最短発行する条件
  • イオン店舗で申し込むこと
  • イオンウォレットアプリでカードを受け取ること
  • イオン銀行の口座を持っていないこと

最短発行する際はイオン店舗で申し込みが必要です。

審査完了後、専用スマホアプリ「イオンウォレット」でバーチャルカードを発行してください。

イオンウォレット

即日発行できるのはイオン銀行の口座を持っていない人のみです。

すでにイオン銀行の口座を持っている人は即日発行できません。

イオンユーザーにうれしい特典が満載

イオンお客様感謝デー

イオンカードセレクトはイオンでの買い物がお得になるサービスが充実しています。

  • WAON POINTが2倍貯まる(1.0%)
  • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は、お買い物代金が5%OFF
  • 55歳以上の会員は毎月15日「G.G感謝デー」に5%オフ
  • イオンシネマの料金が割引

毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は見逃せませんね。

イオンカードセレクトは年会費が永年無料なので、お客様感謝デーのためだけに持つのもアリですよ。

もちろん、即日発行したバーチャルカードでもお客様感謝デーの特典を受けられます。

WAONオートチャージでポイントが貯まる唯一のカード

イオンカードセレクトはWAONへのオートチャージに対応しています。

チャージと利用でポイントの2重取りが可能です。オートチャージでポイントが貯まるのはイオンカードセレクトしかありません。

  • イオンカードセレクトでオートチャージ:0.5%
  • WAONで支払い:0.5%
  • 合計:1.0%

普段からWAONを利用している人なら、イオン以外のお店でもポイントがどんどん貯まります。

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル
還元率ポイント0.5%
マイル-
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行傷害保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーiD、QUICPay
国際ブランドVISA、JCB、Mastercard
発行会社株式会社クレディセゾン
発行期間最短即日発行
最短5分でデジタル発行、有効期限ナシの永久不滅ポイントが貯まる

クレディセゾンが発行するセゾンカードインターナショナルは、デジタルカードと物理カードの両方を最短即日で発行できます。

セゾンカードインターナショナルを最短発行する条件
  • 19:30までに申し込みを完了させること
  • 携帯電話番号を登録すること
  • オンライン口座登録可能な銀行口座を持っていること
  • 即日受け取り可能なセゾンカウンターで受け取ること(物理カードの場合)

デジタルカードならパソコン・スマホから申し込み、最短5分で発行可能です。

発行してすぐにネットショッピング等で使えますし、iDもしくはQUICPayと紐づければ実店舗でも使えます。

iD・QUICPay

通常のプラスチックカードも即日発行が可能です。WEBで申し込み、その日のうちにセゾンカウンターで受け取れます。

デジタルカードを申し込んでもプラスチックカード(ナンバーレスカード)が発行されますが、受け取りは郵送のみです。

プラスチックカードがすぐに欲しい方は、デジタルではなく通常カードを申し込んでくださいね。

セゾンカードインターナショナルのカードの選び方
  • 受け取り可能店舗に来店可能で物理カードをすぐに欲しい方:通常カード
  • それ以外の方:デジタルカード

ポイントを無期限に貯められる

永久不滅ポイント

セゾンカードインターナショナルを利用すると永久不滅ポイントが貯まります。その名の通り、有効期限が無期限です。

期限切れを心配することなく、自分のペースでじっくりポイントを貯められます。

豊富な優待特典が付帯

セゾンカードインターナショナルにはさまざまなお店で利用できる優待特典が付帯しています。

  • 富士急ハイランド:フリーパスが最大200円オフ
  • オリックスレンタカー:基本料金が最大15%オフ
  • ピザーラ:デリバリーピザ最大500円オフ
  • 万葉の湯:入館料割引
  • 宿泊予約サービス Relux:宿泊予約料金から5%オフ
  • JINS:オンラインショップでの購入が20%オフ

優待を受けられる店舗・サービスは、全国に20,000ヶ所を超えています(2022年8月時点)。

年会費が永年無料にもかかわらず、これだけの優待特典が付帯しているのはお得ですね。

JCB CARD W / Plus L

JCB CARD W

JCB CARD W
還元率ポイント1.0%~5.5%※1
マイル0.6%~
年会費初年度無料
2年目以降
家族カード
旅行保険海外最高2,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間最短即日(届くのは1週間後)※2
※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
※2 モバ即(最短5分)の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
最短5分発行、常に2倍のポイントが貯まる

JCB CARD W ・JCB CARD W Plus Lは、「ナンバーレス」タイプなら最短5分でデジタルカードが発行されます。

JCB CARD W / Plus Lを最短発行する条件
  • 公式サイトから「ナンバーレス」を選択して申し込むこと
  • 9:00~20:00の間に申し込むこと
  • 申し込み時にWeb上で支払い口座を設定すること
  • アプリ起動時に顔写真付き本人確認書類で本人認証すること

最短即日で使うには、会員専用アプリ「MyJCB」をダウンロードし、顔写真付き本人確認書類で本人認証することが必須です。

運転免許証マイナンバーカードがないと、アプリを起動できないので気を付けましょう。

Apple Pay・Google Payに登録することで、タッチ決済対応マークやQUICPayマークのある実店舗でもすぐにお買い物できます。

18~39歳限定で作れる年会費無料のカード

JCB CARD W / Plus Lは、18~39歳の方だけが申し込める、WEB入会限定のカードです。

40歳以降もカードを持ち続けられるうえに、年会費は無条件でかかりません。家族カードやETCカードも年会費無料です。

ほかのJCBカード(JCBオリジナルシリーズ)は、一般カードでも年会費がかかるので、無料で持てるのは大きなメリットです。

可愛らしいデザインが特徴のJCB CARD W Plus Lは、JCB CARD Wのスペックはそのままに、女性向けの優待特典を付帯しています。

基本機能は全く同じ

常にポイント2倍・スターバックスやAmazonで高還元

JCB CARD W / Plus Lは、1,000円につき2ptのOki Dokiポイントが貯まります。ほかのJCBカードは1,000円につき1ptなので、通常の2倍です。

また、以下のような対象店は獲得ポイント数がアップします。

店名1,000円利用時に獲得できるポイント数
スターバックス
(カードへのオンライン入金・オートチャージ)
11p
オリックスレンタカー7p
洋服の青山6p
Amazon4p
セブン-イレブン4p
ローソン4p
イトーヨーカドー4p

なお、ポイントの還元率は交換先によって異なります。

nanacoポイントやビックポイントなどの1pt=5円相当の交換先を選べば、スターバックスの還元率は5.5%と驚異的です。

JCB一般カード

JCB一般カード

JCB一般カード
還元率ポイント0.5%~5.0%※1
マイル0.3%~
年会費初年度無料(オンライン入会の場合のみ)
2年目以降1,375円(税込)※条件付き無料
家族カード440円
旅行保険海外最高3,000万円(利用付帯)
国内最高3,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間最短即日発行※2
※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
※2 モバ即(最短5分)の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
最短5分発行、使い勝手の良いスタンダードなJCBカード

JCB一般カードは、ナンバーレスカードを選ぶことで最短5分で利用開始できます。

JCB一般カードを即日発行する条件
  • 「ナンバーレス」を選択して申し込むこと
  • 9:00~20:00の間に申し込むこと
  • 申し込み時にWeb上で支払い口座を設定すること
  • アプリ起動時に顔写真付き本人確認書類で本人認証すること

最短5分で発行するには、9:00~20:00の間に申し込みましょう。受付時間を過ぎると翌日扱いになるので注意してください。

デジタルカードは会員専用アプリ「MyJCB」で利用できます。

はじめてアプリを起動する際は、運転免許証やパスポートなどの、顔写真付き本人確認書類が必要です。

条件を満たせば年会費が無料

JCB一般カードは初年度の年会費が無料です(オンライン入会に限る)。

2年目以降はWEB明細登録・年間50万円以上利用で無料になります。

1ヶ月換算で42,000円ほどですから、メインカードとして使えば無理なく達成できますね。

リボ払い・分割手数料やキャッシングなどは利用額に含まれないので注意してください。

ポイント還元率がアップするサービスが豊富

okidokiポイントとは

JCB一般カードのポイント還元率は0.5%ですが、還元率がアップするサービスが豊富に用意されています。

  • パートナー店舗で利用すると最大5.0%還元
  • Oki Dokiランド経由でネットショッピング利用時に最大10%還元
  • 年間利用額に応じて翌年の還元率が最大0.75%にアップ

上記のサービスをうまく活用すれば、ポイントがザクザク貯まります。

JCBゴールドカード

JCB GOLD

JCBゴールド
還元率ポイント0.5%~5.0%※1
マイル0.3~1.5%
年会費初年度無料
(オンラインで入会申し込みの場合)
2年目以降11,000円(税込)
家族カード本会員支払い型:1名様無料
2人目より1名様につき:1,100円
※本会員の年会費が無料の場合は家族会員も無料
旅行保険海外最高1億円(利用付帯)
国内最高5,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間最短即日※2
※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
※2 モバ即(最短5分)の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
即日発行できる数少ないゴールドカード、グルメやトラベルなどの特典が豊富

JCBゴールドカードも、デジタルカードの最短5分発行に対応しています。

即日発行に対応するゴールドカードは少ないため貴重です。

JCBゴールドカードを即日発行する条件
  • 「ナンバーレス」を選択して申し込むこと
  • 9:00~20:00の間に申し込むこと
  • 申し込み時にWeb上で支払い口座を設定すること
  • アプリ起動時に顔写真付き本人確認書類で本人認証すること

最短発行の条件は、JCB一般カードと同じです。

カードの種類は「ナンバーレス」と「番号あり」があるので、「ナンバーレス」を選択してください。

ゴールドカードならではの充実したサービス

ワイングラスとグラス

JCBゴールドカードにはゴールドカードならではの充実したサービスが付帯します。

  • 国内空港ラウンジが無料
  • 世界1,100ヶ所以上のラウンジを1回US32ドル(日本円約4,500円)で使えるラウンジ・キー
  • 最高1億円の海外旅行傷害保険
  • 医師や保健師による健康相談ダイヤルを無料で利用可能
  • 全国70,000ヶ所以上で利用できる優待サービス

※2023年7月調査時点
※2023年10月1日(日)利用分から、空港ラウンジ利用料金がUS32ドルからUS35ドルに変更となります。

上記のサービスはカードを受け取ってすぐに使えます。

付帯サービスが豪華なゴールドカードがすぐに欲しい人におすすめです。

ネットで申し込み・店頭で受け取る

仙台三越総合カウンター

プラスチックカードを即日受け取りたい人にはネット申し込み・店頭受け取り対応カードがおすすめです。

ネットで申し込み・店頭で受け取るカードのメリット
  • 最短即日でプラスチックカードを受け取れる
  • 申し込みはネットでいつでもできる

デジタルカードを申し込んだ場合、プラスチックカードが届くまでに時間がかかります。また即日発行のプラスチックカードでも、受け取りは最短翌日です。

店頭受け取り対応カードなら申し込んだその日のうちにプラスチックカードを受け取れます

申し込みはネットでOK。店舗に行って受け取るだけなので手間がかかりませんよ。

ネットで申し込み・店頭で受け取れるおすすめのカードは以下の通りです。

ネットで申し込み・店頭で受け取れるカード発行時間年会費ポイント還元率
エポスカード最短即日永年無料0.5%~
ACマスターカード最短即日永年無料なし
※利用金額0.25%がキャッシュバック
エムアイカード プラス最短即日550円
(初年度無料、条件達成で翌年以降も無料)
0.5%〜
エムアイカード プラス ゴールド最短即日11,000円0.5〜10%
ゴールドポイントカード・プラス最短即日(仮カードのみ)永年無料1.0~11.0%

エポスカード

エポスカード

エポスカード
還元率ポイント0.5%~
マイル0.25%~
年会費初年度無料
2年目以降
家族カードなし
旅行保険海外最高3,000万円(利用付帯)
国内なし
ETCカード発行手数料無料
年会費
ポストペイ型電子マネーQUICPay
国際ブランドVISA
発行会社株式会社エポスカード
発行期間即日発行可能(郵送は1週間)
店頭受け取りなら最短即日、全国で使える優待特典付き

マルイが発行するエポスカードは、マルイ店頭等に設置されているエポスカードセンターでプラスチックカードを受け取れます。

WEBで申し込み「店頭受取」を選択すれば最短即日で発行可能です。

時間があるなら店頭で直接申し込むこともできます。

エポスカードを最短発行する条件
  • エポスカウンターで申し込み、またはカードを受け取ること
  • 店頭で引き落とし口座を設定すること

カード受け取りの際は引き落とし口座の設定が必要です。キャッシュカードまたは通帳を忘れずに持っていきましょう。

マルイの10%オフセールに参加できる

マルコとマルオの7日間

エポスカードを持っていると、マルイで年4回開催される10%オフセールに参加できます。

マルイ店頭もしくはネット通販を頻繁に利用する方には必須のカードですね。

カードを発行した当日からセールに参加できます。

全国10,000店舗以上で優待を受けられる

エポスカードは全国10,000店舗以上で割引やポイント還元率アップといった優待を受けられます。

優待を受けられる主なお店
  • レストラン
  • 居酒屋
  • カラオケ
  • 温泉
  • 美容院
  • スポーツクラブ

マルイ利用者との相性が良いエポスカードですが、マルイ専用のサブカードにとどめておくのは惜しいです。

マルイでの利用はもちろん、エンターテイメント系の優待でお得な生活を送りたい方にもおすすめです。

GOOD(VERY GOOD / AVERAGE /BAD)
男性/20代/インストラクター

エポスカードにはバーチャルカードというサービスがあるので、頻繁にインターネット通販を利用する方におすすめです。エポスカードとは別の番号が発行出来るので、不正利用の心配がなく安心して買い物ができます。
また、家賃の支払いにエポスカードを使用しているので毎月ポイントが貯まっていき助かります。

ACマスターカード

ACマスターカード

ACマスターカード
還元率ポイントなし
※利用金額0.25%がキャッシュバック
マイル獲得不可
年会費初年度無料
2年目以降
家族カードなし
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行不可
ポストペイ型電子マネーなし
国際ブランドMastercard
発行会社アコム株式会社
発行期間最短即日発行可
アコム店頭や自動契約機で即日発行、自動キャッシュバックがお得

ACマスターカードは大手消費者金融であるアコムが発行しているクレジットカードです。

アコム店頭もしくは自動契約機での受け取りなら最短即日で発行できます。

ACマスターカードを最短発行する条件
  • アコム店頭または自動契約機でカードを受け取ること
  • 本人確認書類を持参すること

ACマスターカードは、対応店舗があれば地域を問わず即日受け取りが可能。とくに便利なのが自動契約機の「むじんくん」です。

自動契約機むじんくんの特徴
  • 9:00~21:00まで営業している
  • 年中無休で利用できる
  • 即日カードを受け取れる

むじんくんは営業時間が21:00までと長めです。日中来店しにくい方もカードを受け取りやすいでしょう。

なお、店頭または自動契約機でカードを受け取る際は、本人確認書類を忘れずに持参してくださいね。

自動キャッシュバックで手間いらず

ACマスターカードは利用してもポイントが貯まりません。

代わりに毎月の利用金額の0.25%が自動的にキャッシュバックされます。

還元率は高くありませんが、ポイントを交換する手間がかからないのは楽ですね。

支払い方法はリボ払いのみ

ACマスターカードの支払い方法はリボ払いのみである点には注意してください。

他のカードのように1回払いはできません。

ただし、残高を翌月6日までに支払うと手数料が無料です。

ACマスターカードのリボ払い手数料を0にする方法

リボ払い手数料を支払いたくない場合は翌月6日までに支払いましょう。

エムアイカード プラス

エムアイカード プラス

エムアイカードプラス
還元率ポイント0.5%〜10%
マイル0.25%〜0.5%
年会費初年度無料
2年目以降2,200円
家族カード無料
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーなし
国際ブランドVisa、アメリカン・エキスプレス
発行会社株式会社エムアイカード
発行期間最短当日
三越伊勢丹で即日受け取り、最大10%のポイント還元

三越伊勢丹グループのエムアイカードプラスは、全国の三越伊勢丹にあるカードカウンターで即日発行できます。

WEBで申し込んでカードカウンターで受け取るとスムーズです。

もちろん、カウンターで直接申し込みもできます。発行まで最短60分とスピーディーです。

エムアイカード プラスを最短発行する条件
  • エムアイカードカウンターでカードを受け取ること
  • 本人確認書類とキャッシュカードを持参すること

カードを受け取る際は本人確認書類とキャッシュカードが必要です。忘れずに持っていきましょう。

三越伊勢丹グループなら最大10%還元

エムアイカード プラスは三越伊勢丹グループで最大10%還元

通常ポイント還元率は0.5%と特別高くありませんが、三越伊勢丹グループでのお買い物がお得になる1枚です。

三越伊勢丹グループでの利用額に対し、初年度5.0%、2年目以降は年間利用額に応じて5.0~10.0%もの還元が受けられます。

3,000円未満の商品は還元率が下がりますが、それでも通常の2倍にあたる1.0%です。

ポイントアップ加盟店なら最大3.0%還元

三越伊勢丹グループだけでなく、以下のポイントアップ加盟店で利用した場合もポイント還元率がアップします。

  • ミーツ:3.0%
  • LACHIC:3.0%
  • LUCUA osaka:2.0%
  • 得タク:1.5%
  • ビックカメラ:1.0%
  • ソフマップ:1.0%
  • J:COM:1.0%

普段から上記のポイントアップ加盟店を利用するなら、ポイントがザクザク貯まるでしょう。

エムアイカード プラス ゴールド

MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)

エムアイカード プラス ゴールド
還元率ポイント1.0%~10%
マイル0.25%〜0.5%
年会費初年度11,000円
2年目以降
家族カード2,200円
旅行保険海外最高1億円(うち5,000万円利用付帯)
国内最高5,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーなし
国際ブランドアメリカン・エキスプレス、VISA
発行会社株式会社 エムアイカード
発行期間最短当日
即日発行できる数少ないゴールドカード、ポイントも付帯サービスも充実

エムアイカード プラス ゴールドはエムアイカード プラスより1ランク上にあたります。

即日発行できる珍しいゴールドカードです。

エムアイカード プラス ゴールドを最短発行する条件
  • エムアイカードカウンターでカードを受け取ること
  • 本人確認書類とキャッシュカードを持参すること

即日発行は、エムアイカード プラス同様に三越伊勢丹の店舗で受け付けています。

直接申し込みもできますが、WEBで申し込んで店舗で受け取るのがスムーズですよ。

三越伊勢丹グループでポイントがどんどん貯まる

エムアイカード プラスに比べてポイントが貯まりやすいのが特長。通常時のポイント還元率は1.0%です。

さらに三越伊勢丹グループで利用する場合は前年の年間買い上げ額によって最大10%までアップします。

エムアイカード プラスは三越伊勢丹グループで最大10%還元

エムアイカード プラスは初年度5.0%でしたが、エムアイカード プラス ゴールドは初年度8.0%からスタートです。

普段から三越伊勢丹グループを利用する方なら、ポイントを効率よく貯められますよ。

ゴールドカードならではの充実した付帯サービス

エムアイカードゴールド空港ラウンジ

エムアイカード プラス ゴールドは、ゴールドカードならではの充実した付帯サービスも魅力です。

  • 国内主要空港の空港ラウンジが無料
  • 最高1億円の海外旅行傷害保険
  • 手荷物宅配サービスが割引もしくは無料
  • アメックスブランドならプライオリティ・パスに優待価格で登録可能

急な出張や旅行で海外に行くことになった際は、店舗で即日発行できるエムアイカード プラス ゴールドを検討しましょう。

ゴールドポイントカード・プラス

ヨドバシ ゴールドポイントカード・プラス

ヨドバシ ゴールドポイントカード・プラス
還元率ポイント1.0~11.0%
マイルなし
年会費初年度無料
2年目以降
家族カードなし
旅行保険海外なし
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費初年度:無料
2年目以降:550円
電子マネーなし
国際ブランドVISA
発行会社株式会社ゴールドポイントマーケティング
発行期間10日間程度
仮カードを即日発行、最大11%のポイント還元

大手家電量販店であるヨドバシカメラのクレジットカードです。

本カードの受け取りは郵送のみですが、仮カードを店舗で即日受け取れます。

ゴールドポイントカード・プラスを最短発行する条件
  • 20:30までにWEBで申し込むこと
  • 9:30~21:00の間に店舗で仮カードを受け取ること
  • 本人確認書類を持参すること

ゴールドポイントカードプラスは仮カードを即日発行できる

WEBで20:30までに申し込み、9:30~21:00の間に店舗で受け取ることが条件です。上記の時間を過ぎると受け取りが翌日以降になります。

店舗で直接申し込み、仮カードを発行することも可能です。その場合も20:30までに申し込みましょう。

ヨドバシカメラでもその他の場所でもポイントが貯まりやすい

ゴールドポイントカード・プラスをヨドバシグループ各店で使うと11%のポイント還元を受けられます。

ヨドバシカメラをよく利用する人ならポイントがどんどん貯まります。

基本の還元率も1.0%と高めです。場所を問わずポイントが貯まりますよ。

最大180日間のお買い物プロテクションで安心

ヨドバシのお買い物プロテクション

ゴールドポイントカード・プラスを利用し、対象店舗で購入した商品にはお買い物プロテクションが適用されます。

破損や盗難などの被害に遭った際に購入から90日間(一部商品は180日)、最高100万円まで補償してくれます。
※一事故あたり3,000円の免責あり

対象店舗は以下の通りです。

  • ヨドバシカメラ
  • 石井スポーツ
  • アートスポーツ

店舗は限られますが、年会費無料のカードで補償サービスが付帯するのは安心ですね。

当日で店舗受け取りで仮カード発行できる

クレジットカード決済

一部のクレジットカードは、申し込んだ当日に仮カードを発行できます。

仮カード発行できるカードのメリットは以下の通りです。

  • 申し込んだ当日に受け取れる
  • 特定店舗に限り本カードと同等に使える

仮カードも条件を満たせば申し込んだ当日に受け取れます。

利用できる店舗は限られますが、機能は本カードとさほど変わりません。買い物に利用できるのはもちろん、ポイントも貯まります。

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード
還元率ポイント1.0%~11.5%
マイル0.125%(ビックポイントのみ交換可能)
年会費初年度無料
2年目以降524円
※年1回の利用で2年目以降無料
家族カードなし
旅行保険海外最高3,000万円(利用付帯)
国内最高1,000万円(利用付帯)
ETCカード発行手数料無料
年会費524円
電子マネーQUICPay、Suica
国際ブランドVisa、JCB
発行会社株式会社ビューカード
発行期間仮カード即日発行可能
ビックカメラで即日発行、最大11.5%のポイント還元

JR東日本が大手家電量販店のビックカメラと提携して発行しているカードです。

20時までに対象店舗で申し込むと仮カードを即日発行できます。

ビックカメラSuicaカードを最短発行する条件
  • 即日発行のできる店舗で申し込むこと
  • 20時までに手続きすること
  • 本人確認書類を持参すること

即日発行のできる店舗はビックカメラSuicaカードの便利な特徴 | ビックカメラから確認してください。

即日発行に対応していないお店もあるため注意しましょう。

仮カードはビックカメラ・コジマ・ソフマップの店舗でのみ(ネットショップ不可)利用可能です。

利用可能枠は20万円で、Suica機能は付帯しません。

機能の制限はあるものの対象店舗ならその日のうちに使えますし、ポイントも貯まります。

ビックカメラで最大11.5%還元

本カードはSuicaを搭載しています。チャージしたSuicaをビックカメラで使うと最大11.5%のポイントが還元されます。

  • Suicaへチャージ:1.5%のJRE POINT還元
  • チャージしたSuicaで買い物:10%のビックポイント還元
  • 合計:11.5%還元

基本の還元率も1.0%と高めです。公共料金の支払いでも1.0%貯まりますよ。

Suicaのオートチャージに対応

Suica

Suicaのオートチャージにも対応。以下の対応エリアなら残額を気にせず交通機関が利用できます。

  • Suica・PASMOエリア(首都圏)
  • 仙台エリア
  • 新潟エリア
  • 青森エリア
  • 盛岡エリア
  • 秋田エリア

オートチャージでも1.5%のJREポイントが貯まります。

普段の通勤・通学でポイントが貯まるのはお得です。

クレジットカードを即日発行するためのポイント

ポイントを示す女性

クレジットカードを即日発行するためのポイントは以下の通りです。

クレジットカードを即日発行するためのポイント
  • 即日発行できる条件に合っているか確認する
  • WEB申し込みでデジタルカード・ナンバーレスカードを選ぶ
  • 午前中に手続きを済ませる
  • 申請にミスがないように必要なものを準備する
  • 近くに受け取り可能店舗があるかチェックする
  • 店舗受け取り時は必要書類を持っていく

即日発行できる条件に合っているか確認する

クレジットカードによっては即日発行するための条件があります。

即日発行対応のカードでも、条件を満たさなかった場合は即日発行できません。

条件としては主に以下のようなものがあります。

  • 即日発行できる時間帯に申し込むこと
  • 申し込み時に口座振替設定が必要
  • 即日発行できない職業がある

例えば三井住友カード(NL)は最短10秒でデジタルカードが発行できます。

確実に即日発行するためにも、事前に条件をチェックしてください。

※即時発行ができない場合があります。 ※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

WEB申し込みでデジタルカード・ナンバーレスカードを選ぶ

今すぐにでもカードを利用したい場合は、WEB申し込みでデジタルカード・ナンバーレスカードを選びましょう。

店舗受け取りの場合は近くに店舗がないと即日発行できません。わざわざ店舗に行く手間もかかります。

翌日配送対応のカードでも、申し込んだ当日中に受け取ることはできません。

デジタルカードならカードの到着を待つ必要はありません。

最短10秒で、ネットショッピングでの利用が可能です。スマホ決済サービスに登録すれば、実店舗でもすぐ使えます。

午前中に手続きを済ませる

クレジットカードを即日発行したい時は、できる限り午前中に手続きを済ませましょう

デジタルカードの多くは即日発行できる時間が限られているからです。

店舗受け取りの場合も、申し込みが遅いと受け取りが翌日になることもあります。

細かい条件はカードによって異なりますが、基本的には午前中できるだけ早い時間帯に手続きを終わらせれば安心でしょう。

申請にミスがないように必要なものを準備する

入会

クレジットカードを即日発行するためには、必要なものを準備しておくことも重要です。

申し込み時に必要なものはカードによって異なりますが、おおむね次の3つです。

  • キャッシュカードや通帳など口座番号が分かるもの
  • 本人確認書類
  • 連絡の取れる電話番号

クレジットカードを申し込む際は支払い用の銀行口座を設定します。

デジタルカードを即日発行する場合、インターネットでの支払い口座設定がほぼ必須です。

キャッシュカードや通帳など、口座情報が分かるものを手元に置いておきましょう。

また、本人確認書類として使えるのは主に次のような書類です。

本人確認書類として使える主な書類
  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 写真付き住民基本台帳カード

口座情報をインターネットで設定する場合、本人確認書類が不要となるカードもあります。

事前にカード会社の公式サイトなどで確認しておきましょう。

また、クレジットカードの審査では電話による在籍確認が実施される可能性もあります。連絡が取れる電話番号を用意しておいてください。

近くに受け取り可能店舗があるかチェックする

クレジットカードを店舗で受け取りたい場合、近くに発行可能な店舗があるかどうかチェックしてください。

受け取れる店舗が近くにないと郵送が必要になり、どれだけ早くても翌日以降の受け取りになります。

受け取り可能店舗が近場にあることを確認したうえで申し込みましょう。

受け取り可能店舗の営業時間も調べてくださいね。

店舗受け取り時は必要書類を持っていく

運転免許証

店舗でクレジットカードを受け取る際は、必要書類を忘れずに持っていきましょう。

必要書類を忘れるとカードを受け取れません。

必要な書類はクレジットカードによって異なりますが、一般的には以下のものが必要です。

  • 本人確認書類(運転免許証など)
  • 金融機関のお届け印
  • キャッシュカードや通帳など口座番号が分かるもの

スムーズにカードを受け取るためにも、事前に必要な書類を用意しておきましょう。

即日発行のクレジットカードでよくある質問

確認する男性

即日発行のクレジットカードでよくある質問をまとめました。

カードを申し込む前に目を通しておいてくださいね。

キャッシングもすぐに使える?

キャッシング機能を付けて申し込んだ場合は発行後すぐに利用可能です。

必要な場合は申し込み時にキャッシング枠を希望しましょう。

ただし、キャッシング枠はショッピング枠とは別に審査が実施されるため、審査が長引くと即日発行できなくなる可能性もあります。

キャッシング枠はカード発行後に追加することも可能です。即日発行を重視する場合はキャッシング枠なしで申し込むと良いでしょう。

審査なしで即日発行できるカードはある?

審査なしで発行できるクレジットカードはありません。

カード会社は審査を実施し、申込者の「支払い能力の有無」を見極めます。

即日発行の有無にかかわらず、どんなカードでも必ず審査が実施されます

学生でも即日発行できる?

学生が申し込めるクレジットカードなら、学生でも即日発行できる可能性があります。

成人年齢引き下げにより、18・19歳でも親の同意なしで申し込めるようになりました。

ただし、18歳以上でも高校生は申し込めないカードがほとんど。大学生や専門学校生であれば18歳でも申し込めます。

また、カードによってはそもそも学生の申し込みが不可なこともあります。カードを申し込む学生は、入会資格をしっかりチェックしてください。

即日発行対応カードなら申し込んだその日に受け取れる

以上、即日発行できるおすすめのクレジットカードを紹介しました。

即日発行できるおすすめクレジットカード13選
  • 三井住友カード(NL)
  • PayPayカード
  • イオンカードセレクト
  • セゾンカードインターナショナル
  • JCB CARD W / Plus L
  • JCB一般カード
  • JCBゴールドカード
  • エポスカード
  • ACマスターカード
  • エムアイカード プラス
  • エムアイカード プラス ゴールド
  • ゴールドポイントカード・プラス
  • ビックカメラSuicaカード

即日発行できるカードは「デジタル発行対応カード」と「店舗受け取り可能なカード」の2つに分かれます。

デジタル発行対応カードは申し込みから最短10秒でネットショッピングやスマホ決済による実店舗での買い物が可能です。

プラスチックカードの受け取りは急がず、いち早くネットショッピングやスマホ決済でカードを利用したい方は、デジタル発行対応カードをおすすめします。

店舗受け取り可能なカードなら、申し込んだその日のうちにカードの受け取りが可能です。

インターネットで申し込み、受け取りは店舗で行えば待ち時間は最小限、カードがスムーズに手に入りますよ。