結論からいうと、アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックスグリーン)の明確な審査基準は公表されていません。
アメックスのクレジットカードにとどまらず、全てのカードで審査基準は公表されていません。
そして、もし審査に落ちた場合でも具体的な理由は教えてくれません。
しかし、アメックスグリーンの申込フォームに入力する内容や、過去にアメックスグリーンを発行した人の口コミなどから審査基準を予想することは可能です。
この記事では具体的な理由と根拠を示しながらアメックスグリーンの審査基準と落ちる原因について解説していきます。
- 明確な審査基準は公表していない
- 申込資格は20歳以上で安定収入がある方
- 年収・職業などの属性は審査基準になる
- クレジットヒストリーは審査に大きく影響する
- 審査日数は通常10日ほど

年会費 | 13,200円 | 追加カード | ETCカード/家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 1%~ | ポイント | メンバーシップ・リワード |
マイル | JAL/ANA/他 | 付帯保険 | 海外旅行/国内旅行/ショッピング |
電子マネー | QUICPay | スマホ決済 | Apple Pay |

アメックスグリーンとは
アメリカン・エキスプレス・カード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.3~1.0% |
マイル | 0.5~1.0% | |
年会費 | 初年度 | 13,200円 |
2年目以降 | ||
家族カード | 6,600円 | |
旅行保険 | 海外 | 最高5,000万円(利用付帯) |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 935円 |
年会費 | 無料 | |
電子マネー | QUICPay | |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス | |
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド | |
発行期間 | 1~3週間 |
アメックスグリーンは、アメリカン・エキスプレスが発行するプロパーカードのうち最も一般的なカードです。
年会費は13,200円と最も安く、手頃なアメックスカードと言えます。
上にはアメックス・ゴールドがあり、アメックスグリーンの利用を積むことでインビテーションが届く可能性があります。
アメックスグリーンの審査基準
アメックスグリーンの明確な審査基準は公表されていません。
そのため、断定的なことはいえませんが、アメックスグリーンを発行できている方の口コミなどを参考にすることで、アメックスグリーンの審査で重要視されていることがわかってきます。
アメックスブランドはハードルが高いイメージがありますが、申込資格を25歳から20歳に下げるなど、以前よりは若年層にとっても発行しやすいカードになったと言えるでしょう。
申込資格を満たさなければ審査に落ちる
アメックスグリーンの申込資格は「20歳以上の安定した収入がある方」です。
アメックスグリーンの申込フォームでは、申込者の生年月日を入力する箇所があります。
生年月日によって20歳に満たないと判別された場合は「申込基準:20歳以上」と赤くエラー表示が出現し、それ以上申込フォームの入力を進めることができなくなります。
また、基本的に学生は申込むことはできません。
ただし、「新社会人応援キャンペーン」と銘打って2020年3月31日まで企業への内定が決まっている4年制大学・大学院・短期大学・専門学校に在学している方を対象に電話申込を受け付けていました。
現在は、20歳以上であっても学生の方は申込むことができません。
審査基準1.職業
前述のとおり、アメックスグリーンの申込資格は「20歳以上の安定した収入がある方」です。それ以上の具体的な年収や職業の基準は公表していません。
しかし、アメックスグリーンの申込フォームから発行ができる職業については予測することができます。
申込フォームの職業蘭で選べる職種には主婦・主夫、契約社員、派遣社員という選択肢があるので、それらの職業でもアメックスグリーンを申込みできることがわかります。
一方で「アルバイト・パート」という項目はありません。
つまり、アルバイト・パートの場合は、収入が安定していないという判断になり、申込めないということです。
主婦・主夫の場合は、本人の収入が0円でも同一生計の配偶者に収入があれば、世帯年収を入力することでカード発行の審査を受けることができます。
審査基準2.年収
アメックスグリーンが発行可能な年収は300万円が基準といわれていますが、これも明確な基準ではなくあくまでも口コミによる参考値です。
アメックスグリーンの申込フォームの「年間所得」の欄には、任意の数字を入力することができます。
「0円」と入力することもできますが、世帯年収0円で審査に通過することは難しいでしょう。
過去にアメックスグリーンを発行している方の口コミをもとに推察すると、審査に通過するためには年収300万円以上が望ましいと思われます。
審査基準3.クレジットヒストリー
アメックスグリーンの審査には、クレジットヒストリーが影響を与えます。
クレジットヒストリーとは信用情報のことで、過去のクレジットカードやカードローンなどのお金に関する利用履歴のことを指します。
個人の信用情報は国が指定する第三者機関「信用情報機関」に保存されており、アメックスグリーンに限らず、クレジットカードの審査では記録を参照します。
特にアメックスグリーンでは申込フォームに下記のような項目があります。
- アメリカン・エキスプレス発行のカードをお持ちの方はチェックしてください
- 他のクレジットカードをお持ちの方はチェックしてください
任意入力ですが、これらの質問があるということは、「アメックス・カードや他のクレジットカードの利用履歴があると審査に影響する」ということがわかります。
当然ながら支払遅延などのマイナスな利用履歴は悪い影響を与えますが、支払いをきちんと行っていればアメックスグリーンの審査に良い影響を与えるでしょう。
アメックスグリーンの審査に落ちる原因
もしアメックスグリーンの審査に落ちた場合、具体的な原因をアメックス側が教えてくれることはありません。
アメックスに落ちた原因を問い合わせたとしても「当社の基準を満たさなかったため」という曖昧な返答が返ってくることでしょう。
アメックスグリーンの審査に落ちる原因として考えられるのは主に下記の4つです。
- 申込者の属性(年収や勤続年数)
- クレジットヒストリーの内容
- 申込内容の記入ミス
- 複数のクレジットカードに同時申し込みをしている
属性(年収や会社の規模など)が低い
クレジットカードの審査では、申込者の「属性」が審査の基準となることがほとんどです。
属性とは簡単にいうと、その人を取り巻く社会的地位や環境などを総合的に判断した性質や特徴のことを指します。
具体的には下記のような項目が属性の判断の材料になります。
- 年齢
- 性別
- 職業・就業形態
- 世帯年収
- 家の種類
- 会社の規模
- 固定電話の有無
- 配偶者の有無
実際にアメックスグリーンの申込フォームでは上記の項目を入力します。
カード会社の多くはこれらの情報をもとに「スコアリング(点数化)」して、一定の点数以上の人にカードを発行するといわれています。
アメックスグリーンは主婦・主夫の方でも発行できたという事例があるので、一概に「年収が低いから審査落ちする」ということはなく、総合的に判断されて審査結果が決まるということです。
もし審査に落ちた場合は、これらの属性が基準に満たなかった可能性があります。
クレジットヒストリーに傷がある
前述の属性も審査には影響を与えますが、さらに大きく影響するのはクレジットヒストリー(信用情報)です。
たとえば、年収1,000万円の公務員の方がいたとします。属性で判断すると申し分ないですよね。
しかし、クレジットカードやカードローンの利用で支払遅延・延滞を繰り返す人だった場合、審査落ちすることは十分にあります。
利用履歴は信用情報として記録されているためです。
アメックスグリーンの審査でも信用情報を参照するので、信用情報に傷がある場合は、属性に問題がなくても審査落ちの原因になるので注意しましょう。
申込内容にミスや嘘の記入がある
申込内容のミスや虚偽の内容の記入は、審査落ちの原因になります。
アメックスグリーンでは職業について詳しく入力する箇所があります。勤務先の会社名、区分・形態、電話番号、業種などを入力します。
たとえば、入力した会社名や電話番号が間違っていると、正確な会社情報との相違から「この人は嘘の内容を入力した」と判断されるかもしれません。
また、会社の情報や申込者の年齢から推測される年収と、入力されている年収が明らかに不自然な場合も審査に落ちるおそれがあると言われています。
基本的なことですが、自身の情報は正確に入力しましょう。
複数のクレジットカードを同時に申込んでいる
アメックスグリーンを申込むと同時に他のクレジットカードを申込んでいると、「申込ブラック」と判断されることがあります。
クレジットカードやカードローンの申込状況も信用情報機関に記録されています。
審査時にアメックスが申込者の信用情報を確認した際に「この人は別のクレジットカードにも申込んでいるため、お金に困っているのかもしれない」と疑う可能性があります。
そのため、一般的にクレジットカードは複数同時に申込むのではなく、1枚ずつ一定の期間をあけて申込むと良いとされています。
アメックスグリーンの審査に通過するコツ
アメックスグリーンで審査落ちする原因ついて解説してきましたが、次は審査に通過するコツを解説します。
審査に落ちる原因がわかれば通過するコツや対策も理解しやすくなってくるはずです。
クレジットヒストリーを作る
アメックスグリーンの審査に通過するために最も現実的で効果的な方法は、クレジットヒストリーを作ることです。
属性も大切ですが、年収や会社の規模などは自分の力ですぐに変えられるものではありませんよね。
クレジットヒストリーは次のようなことで優良な記録を残すことができます。
- 他のアメックス発行のクレジットカードを利用する
- 他のクレジットカードの利用額を増やす
- 支払(返済)遅延をしない
- 公共料金等の継続型の支払い等で毎月クレジットカードを利用する
- 携帯の本体代金などの分割払いも遅延なく支払う
上記のようなお金にまつわる履歴はきちんとクレジットヒストリーに残り、「クレジットカードをはじめ各種お金の支払いをしっかり行う人だ」という評価になります。
そうするとアメックスグリーンに限らず、他のクレジットカードや賃貸契約の入居審査、各種ローンの審査にも通過しやすくなります。
クレジットヒストリーはお金に関する取引や契約の際に参照される貴重な情報なので、積み上げていて損はありません。
固定電話の番号を記入する
アメックスグリーンの申込フォームでは、電話番号を入力する項目があり、携帯電話か固定電話のどちらか一方を入力する必要があります。
どちらか一方を入力すれば、もう一方は任意入力になりますが、理想的なのは携帯電話と固定電話の番号の両方を入力することです。
なぜなら、支払いが滞ったときに連絡を取る手段が多ければ多いほど、クレジットカード会社にとっては貸倒れするリスクが少なくなるからです。
また、固定電話だと本人が失踪しても家族と連絡が取れる可能性があるため、クレジットカード会社からすると安心の材料になります。
任意入力の項目をできるだけ埋める
申込フォームの任意入力欄をできるだけ埋めると、申込者への信頼度が上がり、審査にいい影響を与えます。
前述の固定電話番号も任意入力の一つですが、他には下記のようなものがあります。
- 運転免許の有無
- 預貯金・有価証券類の有無
- アメックス発行カード所有の有無
- 他のクレジットカード所有の有無
任意入力なので、早くカードを発行したい場合はスキップしがちですが、すべて入力すればアメックス側としても申込者の詳しい情報を得られるので、申込者に対する信頼度が上がります。
そのため、多少手間がかかっても入力できる項目はすべて入力しましょう。
アメックスグリーンの審査にかかる日数
アメックスグリーンの審査日数は通常10日ほどです。
アメックスグリーンの申込方法は以下の3つがあります。
- インターネット
- 電話
- 入会カウンター
電話の場合は申込書の取寄せや返送に時間がかかります。
また入会カウンターはキャンペーン中のみ空港に設置されているなどの不便さがあるのであまりおすすめできません。
そのため、アメックスグリーンを早く発行したいのであればインターネットからの申込が最もおすすめです。
インターネットからの申込で審査は10日ほど
アメックスグリーンの公式ページでは、審査日数について下記のように書かれています。
ご入力いただいた情報をもとに、弊社所定の審査を行います。
オンラインでお申し込みの場合、審査には通常10日間ほどかかります。
このような審査日数と郵便事情を考慮すると、申込からカード発行までの全体でかかる日数はおよそ約2週間前後だと思われます。
場合によっては審査が早く完了する可能性もあり、あくまで目安です。
過去にアメックスグリーンを発行した方の中には3日ほどで審査結果のメールが届いたという口コミも見かけます。
ただし、アメックスグリーンの審査状況は問い合わせることはできません。
公式のとおり10日ほどかかる考えておいた方が良いでしょう。
クレジットヒストリーを作ってアメックスグリーンを申し込もう!
今回の記事をまとめると下記のとおりです。
- 明確な審査基準は公表していない
- 申込資格は20歳以上で安定収入がある方
- 年収・職業などの属性は審査基準になる
- クレジットヒストリーは審査に大きく影響する
- 審査日数は通常10日ほど
ハードルの高いイメージのあるアメックスブランドですが、アメックスグリーンは比較的審査ハードルの低いカードだと推察できます。
しかし、年収や社会的地位などが比較的低い若者にとっては簡単に発行できるカードではないことも確かです。
属性などに不安のある人は、審査に通過しやすくなるコツはクレジットヒストリーを積み上げることがアメックスグリーンを保有する近道です。
反対に支払遅延や延滞などでクレジットヒストリーに傷がつくと審査落ちの原因ともなるので、他のクレジットカードなどを利用している場合は気をつけましょう。
アメックスグリーンの特徴まとめ

- 100円ごとに1ポイント貯まる
- 万全なプロテクションサービス
- 最高5,000万円の海外旅行傷害保険
- やっぱりカッコいいアメックスカード
年会費 | 13,200円 | 還元率 | 1%以上 |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS | 発行スピード | 最短当日で審査完了 |
家族カード | あり/6,600円 | ETCカード | あり/発行935円(年会費無料) |
保険・補償 | 海外旅行/国内旅行/ショッピング | スマホ決済 | Apple Pay |