グルメ関連の特典が豊富なことで有名なダイナースクラブカードですが、トラベル優待もかなり充実しています。
中でも空港ラウンジ特典は、他のゴールドカードとは一線を画するサービス内容です。
お得な空港ラウンジサービスを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
- ダイナースクラブカードで利用できる国内の空港ラウンジ
- ダイナースクラブカードで利用できる海外の空港ラウンジ
- ダイナースクラブカードで空港ラウンジを利用するメリット
- 国内外1,600の以上の空港ラウンジが無料
- 家族会員も同等のサービス付き
- 利用時はクレジットカードを提示するだけ
- プライオリティ・パス登録も可能
※本記事の価格は全て税込みです。
ダイナースクラブカードで利用できる空港ラウンジ
ダイナースクラブカード会員になると、国内、海外合わせて1,600ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用できます。
家族会員も同等のサービスが利用できるので、家族旅行時にも役立つでしょう。
ダイナースクラブカードがあれば、国内外主要空港のほとんどのラウンジを利用できるので、旅行が快適になります。
- 国内34空港のカードラウンジ(国内旅行時)
- 国内5空港のラウンジ(海外旅行時)
- 世界1,600カ所以上のラウンジ
- プライオリティ・パスラウンジ
国内34空港のカードラウンジ(国内旅行時)
ダイナースクラブカードの本会員と家族会員は、国内旅行時に全国各地にある空港カードラウンジを無料で利用できます。
その数は、34空港。年間の利用回数に制限はありません。
エリア | 空港 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道・東北 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
NORTH LOUNGE | ||
旭川空港 | ラウンジ大雪(TAISETSU) | |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring | |
青森空港 | エアポートラウンジ | |
秋田空港 | ROYALSKY LOUNGE | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
関東 | 成田国際空港 第1ターミナルビル | I.A.S.S Superior Lounge - |
成田国際空港 第2ターミナルビル | IASS Executive Lounge | |
羽田空港 第1ターミナルビル | POWER LOUNGE NORTH | |
POWER LOUNGE SOUTH | ||
POWER LOUNGE CENTRAL | ||
羽田空港 第2ターミナルビル | 第2ターミナルビル エアポートラウンジ(南) | |
POWER LOUNGE CENTRAL | ||
POWER LOUNGE NORTH | ||
北陸 | 新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
中部 | 中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE | |
関西 | 伊丹空港 | ラウンジオーサカ |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ「六甲」、「アネックス六甲」 | |
エアロプラザラウンジ NODOKA | ||
中国 | 米子空港 | ラウンジ 大山 |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
出雲縁結び空港 | エアポートラウンジ | |
岡山空港 | ラウンジ マスカット | |
四国 | 徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
スカイラウンジ | ||
高知空港 | ブルースカイ | |
九州・沖縄 | 北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | ラウンジTIME/ノース | |
ラウンジTIME/サウス | ||
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
佐賀空港 | Premium Lounge さがのがら。 | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | |
宮崎ブーゲンビリア空港 | ブーゲンラウンジひなた | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana |
上記のカードラウンジは年会費数千円~1万円程度のゴールドカード会員も利用できます。
利用者が多いため、混雑時には入室できないこともあります。また、サービス内容は最低限のみです。
国内5空港のラウンジ(海外旅行時)
以下5空港のセキュリティチェック後の制限エリア内にあるラウンジも無料で利用できます。
- 成田国際空港
- 羽田空港
- 中部国際空港
- 関西国際空港
- 福岡空港
出国手続き後、アルコールなどを楽しみながら搭乗までの時間を過ごすことができます。
世界1,600カ所以上のラウンジ
ダイナースクラブカードがあれば、海外の空港に設置されたラウンジも年間10回まで無料で利用できます。
主な国・都市のラウンジをまとめました。
エリア | 空港 | ラウンジ名 |
---|---|---|
アジア | ソウル・仁川国際空港 | ラウンジL、スカイハブラウンジ |
北京首都国際空港 | BGSプレミアラウンジ | |
台北桃園国際空港 | オリエンタルクラブラウンジ、プラザプレミアムラウンジ 等 | |
バンコクスワンナプーム国際空港 | エールフランス-KLMSKYLOUNGE、ブルーリボンクラブラウンジ等 | |
シンガポールチャンギ国際空港 | アンバサダートランジットラウンジ、ブロッサムラウンジ 等 | |
グアム国際空港 | SAGAN BISITA | |
北米・ハワイ | ホノルルHI国際空港 | IASSハワイラウンジ |
ワシントンDCダレス国際空港 | エールフランス-KLMラウンジ、ブリティッシュ・エアウェイズ・ギャラリー・ラウンジ | |
シカゴILOヘア国際空港 | エールフランス-KLMラウンジ、スイスポートラウンジ | |
サンフランシスコCA国際空港 | エールフランス-KLMラウンジ、ヴァージンアトランティッククラブハウス | |
ニューヨークNYJFKインターナショナル | エアインディアマハラジャラウンジ、KALビジネスクラスラウンジ等 | |
カリフォルニア州ロサンゼルス-LAXINTL | KALラウンジ、ヴァージンアトランティッククラブハウス | |
ヨーロッパ | ロンドンヒースロー | クラブアスパイアラウンジ、プラザプレミアムラウンジ等 |
パリシャルルドゴール | アイケアラウンジ、シェルテアラウンジ等 | |
フランクフルトマイン | エールフランスラウンジ、プレミアムトラベラーラウンジ等 | |
ローマフィウミチーノ | プラザプレミアムラウンジ、プリマビスタラウンジ | |
中南米 | サンパウログアルリョス国際空港 | GOLプレミアムラウンジ、スターアライアンスラウンジ等 |
カンクン国際空港 | アエロメヒコ航空-サロンプレミアカンクン、メラビジネスラウンジ等 | |
中近東 | ドバイ国際空港 | ビジネスクラス、ドバイインターナショナルホテルファーストクラスラウンジ等 |
クウェートインターナショナル | パールラウンジ | |
アフリカ | カイロインターナショナル | アーライン-プレミアムラウンジ、ALIOTHラウンジ等 |
ケープタウン国際空港 | ビッドベストプレミア国内ラウンジ、ビッドベストプレミアインターナショナルラウンジ | |
オセアニア | シドニーキングスフォードスミス | REXラウンジ |
オークランド国際空港 | ストラタラウンジ |
11回目以降の料金は3,500円、利用回数制限は4月1日~翌年3月31日の間でカウントされます。
家族会員も同様に、10回までは無料で利用できます。
プライオリティ・パスラウンジ
ダイナースクラブカード会員は、プライオリティ・パスにも登録できます。
ただし、ダイナースクラブカードで利用できる空港ラウンジとプライオリティ・パスラウンジは同じで、利用回数は合算して10回まで無料です。
プライオリティ・パスとは
プライオリティ・パスは、コリンソングループが運営する会員制空港ラウンジサービスです。
プライオリティ・パスには、年会費の異なる3つの会員グレードがあります。
会員プラン | 年会費 | ラウンジ利用料 |
---|---|---|
スタンダード | US$99(14,850円) | US$35(約5,250円) |
スタンダード・プラス | US$329(49,350円) | 10回まで:無料 11回目以降:US$35 |
プレステージ | US$469(70,350円) | 無料 |
ダイナースクラブカードで登録できるのは、ラウンジ利用料が10回まで無料になるスタンダード・プラス会員と同等です。通常約5万円の年会費のところ、無料で登録できます。
海外旅行をよりお得に快適にするなら、登録しておくのがおすすめです。登録に費用はかかりません。
利用できる空港ラウンジは1,600ヶ所以上
プライオリティ・パスに入会すると、世界148ヶ国、1,600ヶ所以上の空港ラウンジが利用できます(以下一例)。
地域 | 空港 |
---|---|
アジア | ソウル・仁川国際空港、北京首都国際空港など240以上の空港 |
北米 | ワシントン・ナショナル空港、ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港など80以上の空港 |
中南米 | リオ・デ・ジャネイロ・サントス・ドゥモン空港、サンパウロ・グアルーリョス国際空港など110以上の空港 |
ヨーロッパ | ローマ・フィウミチーノ空港、パリ=シャルル・ド・ゴール空港など130以上の空港 |
イギリス・アイルランド | ロンドン・ヒースロー空港やアイルランド・ウェスト・ノック空港など30以上の空港 |
中近東 | ドバイ国際空港、クウェート国際空港など20以上の空港 |
アフリカ | カイロ国際空港、ケープタウン国際空港など50以上の空港 |
利用できるラウンジ数は毎月増加しています。
主な提供サービスは、ドリンク、軽食、無料wi-fi、新聞や雑誌の閲覧などで、ラウンジによってはシャワー室も備えています。
なお、ダイナースクラブカードで利用できる空港ラウンジとプライオリティ・パス登録で利用できる空港ラウンジは全く同じです。
800以上のオファーが利用可能
プライオリティ・パス会員は、以下のような追加特典も利用できます。
- プレミアム フィットネスアプリのWithU(ウィズユー)のメンバーシップが無料
- 空港内のBe Relax Spaが無料(一部メニュー)
- 44の主要空港にあるカフェ・レストランの事前注文
- 世界各地1,100か所以上の空港でプライベート送迎サービスが割引料金に
- 50,000か所以上のレンタカー営業所にて優遇レートで予約
- 80か国以上のコワーキングスペースを利用
ただし、ダイナースクラブカード会員はすべてのオファーを利用できない可能性があります。
詳しくはプライオリティ・パスアプリで確認してください。
ダイナースクラブ会員がプライオリティ・パスへ登録する方法
ダイナースクラブに入会し、プライオリティ・パスにも登録しておきたい方は、以下の手順で登録を行いましょう。
- プライオリティ・パス公式サイトにアクセス
- 「決済カード番号」にダイナースクラブカード番号を入力
- 「アカウント作成」画面にお客様情報を英数字で登録
- 「会員誓約」に同意
- プライオリティ・パスのデジタル会員証が表示される
ダイナースクラブカードで空港ラウンジを利用するメリット
プライオリティ・パスに登録しなくても、ダイナースクラブカードがあれば世界中の空港ラウンジが利用できます。
プライオリティ・パスにはないメリットや利便性を解説します。
- 国内34空港のカードラウンジが使える
- クレジットカードを提示するだけで使える
- 家族会員も同等のサービスが使える
国内34空港のカードラウンジが使える
ダイナースクラブカードがあれば、国内旅行でも空港ラウンジを利用できます。
国内のカードラウンジについては、利用回数に制限もありません。
クレジットカードを提示するだけで使える
ダイナースクラブカード会員は、空港ラウンジの受付でクレジットカードと当日の搭乗券を提示するだけで入室できます。
一方、プライオリティ・パスは会員カードまたはアプリのデジタル会員証の提示が必要です。
余計なカードを持ち歩いたり、アプリをインストールしたりする必要がないのもダイナースクラブカードの利点でしょう。
家族会員も同等のサービスが使える
ダイナースクラブカード会員は、年会費5,500円の家族カードを追加できます。
家族カードは1枚目から有料ですが、家族会員も本会員と全く同じ空港ラウンジサービスを受けられるのは大きなメリットです。
本会員・家族会員がそれぞれダイナースクラブカードをラウンジの受付で提示すれば、2名とも無料で利用できます。
さらに、家族会員もプライオリティ・パスに登録できます。
家族でよく旅行に行く方は、ダイナースクラブカードに入会するメリットが大きいでしょう。
ダイナースクラブカードその他の特典
ダイナースクラブカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.25%~0.4% |
マイル | ANAマイル:1.0% その他航空会社のマイル:0.5% *JALは2,500ポイント=1,000マイル |
|
年会費 | 初年度 | 24,200円 |
2年目以降 | ||
家族カード | 5,500円 | |
旅行保険 | 海外 | 最高1億円(※1・2の合算額) 1:自動付帯5,000万円 2:利用付帯5,000万円 |
国内 | 最高1億円(利用付帯) | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | QUICPay | |
国際ブランド | ダイナースクラブ | |
発行会社 | 三井住友トラストクラブ株式会社 | |
発行期間 | カード到着まで2~3週間ほど |
- 国内空港ラウンジ・世界各地の空港ラウンジが無料で利用できる
- 対象レストランのコース料理が1~2名分無料
- 一律の利用限度枠なし
- 最高1億円補償の国内・海外旅行傷害保険
三井住友トラストクラブ株式会社が発行するダイナースクラブカードは、富裕層向けクレジットカードの1つ。
特にダイニング優待が充実しており、対象レストランのコース料理を2名で予約時1名分、6名以上で2名分が無料になります。
旅行時に安心をプラスする旅行保険や、最高500万円のショッピング・リカバリー(動産保険)など、補償も充実しています。
ダイナースクラブカードのトラベル特典
ダイナースクラブカードには、空港ラウンジ特典以外にも魅力的なトラベル特典が多数付帯しています。
特典をフル活用すれば、旅行がより快適になるでしょう。
- 国内・海外旅行傷害保険
- 手荷物宅配
- 国内クラブホテルズ・旅の宿
- 海外クラブホテルズ
- グローバルWiFi優待
国内・海外旅行傷害保険
ダイナースクラブカードに入会すると、以下の保険が適用されます。
保険種類 | 補償内容 | |
---|---|---|
海外旅行傷害保険(自動付帯)※ | 傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円(うち利用付帯最大5,000万円) |
傷害治療費用 | 300万円 | |
疾病治療費用 | 300万円 | |
賠償責任 | 1億円 | |
携行品損害 | 50万円 | |
救援者費用 | 300万円 | |
国内旅行傷害保険(自動付帯)※ | 死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
入院 | 日額5,000円 | |
手術 | 入院中の手術:5万円 入院中以外の手術:2.5万円 |
|
通院 | 日額3,000円 | |
ショッピング・リカバリー | 500万円(自己負担額1万円) |
家族会員も同様の補償を受けられるため、家族も含めて大きな安心をプラスできます。
手荷物宅配
手荷物宅配は、海外から帰国した際の手荷物を空港から自宅や勤務先などに無料で届けてくれるサービスです。
利用は、対象空港の「JALエービーシーカウンター」でダイナースクラブカードと国際線搭乗券を提示するだけ。
- 成田空港(第1・第2ターミナル)
- 羽田空港(第2・第3ターミナル)
- 関西国際空港
- 中部国際空港
会員1名につき1個無料となるので、家族会員との海外旅行ではスーツケース2個まで預けることができます。
国内クラブホテルズ・旅の宿
国内の厳選した120以上のホテル・旅館で優待を受けられます。
- ホテル
朝食無料(1室2名様分まで)、お部屋のアップグレード予約時確約、ホテルクレジット - 旅館
お部屋のアップグレード予約時確約、食事のアップグレード、館内で利用可能なクレジット
海外クラブホテルズ
ザ・ペニンシュラ、ハイアット ホテルズ&リゾーツ、ザ・リッツ・カールトンなど、世界の名だたるホテルで会員限定の優待が用意されています。
優待を受けるには、以下の窓口にて事前予約を行いましょう。
0800-222-5972
月~土:10:00~18:00/日・祝・12/30~1/4休
トラベルデスクでは、航空券やホテルの予約など旅行に関する手配や相談を電話1本で受け付けてくれます。
グローバルWiFi優待
ダイナースクラブカード会員は、海外レンタルWifiの利用料金が20%OFFになります。受渡手数料は無料。
グローバルWifiがあれば、世界200以上の国と地域でインターネットが使えます。
ダイナースクラブカードの空港ラウンジサービスを活用しよう
- 国内外1,600の以上の空港ラウンジが無料
- 家族会員も同等のサービス付き
- 利用時はクレジットカードを提示するだけ
- プライオリティ・パス登録も可能
ダイナースクラブカードは、プライオリティ・パスと同等のサービスをクレジットカードに入会するだけで使えます。
クレジットカードを受付に提示するだけでラウンジに入室でき、家族カードも同じ恩恵を受けられます。
さらに、プライオリティ・パスにも登録できるため、ラウンジ以外の優待も楽しめます。
最高1億円補償の旅行傷害保険、旅行を快適にする手荷物宅配サービスやトラベルデスクも利用できるため、旅行の機会が多い方はぜひ入会を検討してください。