ドコモユーザーに多数のメリットがあるdカード GOLDは、会員向けにキャンペーンが同時にたくさん開催されています。
私たち利用者にとってはありがたいことですが、多すぎてわからないという人もいるのではないでしょうか。
本記事では、2022年12月20日(火)〜開催されているdカード GOLDのキャンペーンで代表的なものをまとめました。新規入会特典はもちろん、既存会員向けの利用特典も満載です。
ドコモdカードGOLDの春のキャンペーンは年間を通じて最もdポイント還元率の高いキャンペーンとなっています。
dカード GOLDだけでなく、一般カードの「dカード」のキャンペーンもまとめています。
後から「キャンペーンやってたの知らなかった…」と後悔しないよう、しっかりチェックしてくださいね。
- 特典①新規入会&利用で11,000ポイントプレゼント
- 特典②(20~29歳限定)10,000ポイント追加
- つまり合計最大21,000ポイントプレゼント
- 特典①新規入会&利用で4,000ポイントプレゼント
- 特典②(18・19歳限定)2,000ポイント追加
- つまり合計最大6,000ポイントプレゼント
- 特典①新規入会&利用で11,000ポイントプレゼント
- 特典②(30歳以上限定)5,000ポイント追加
- つまり合計最大16,000ポイントプレゼント
- 特典①新規入会&利用で4,000ポイントプレゼント
※本記事の価格は全て税込みです。
カード名 | dカード GOLD![]() | 三井住友カード ゴールド(NL) ![]() | JCBゴールド![]() | アメックスゴールド![]() | 楽天プレミアムカード![]() | 三菱UFJカードゴールド![]() |
年会費 | 11,000円 | 5,500円 年間100万円以上の 利用で翌年以降永年無料 | 11,000円 初年度無料 | 31,900円 | 11,000円 | 2,095円 初年度無料 |
還元率 | 1.0%~10% | 0.5%〜5.0% | 0.5%~5.0% | 1.0% | 1.0%~5.0% | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | Visa、Mastercard | Visa、Mastercard | JCB | American Express | Visa、Mastercard、 JCB、American Express | Visa、Mastercard、 JCB、American Express |
キャンペーン | 最大21,000ポイント プレゼント | 最大11,000円相当 プレゼント | Amazon利用で最大20,000円 キャッシュバック | 合計30,000ポイント プレゼント | 5,000ポイント プレゼント | 最大5,000円 キャッシュバック |
申込対象 | 20歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 | 18歳以上 |
発行スピード | 最短5営業日 | 最短5分 | 最短即日 | 最短翌営業日 | 最短3営業日 | 最短翌営業日 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |

- 1 dカード GOLD U29応援キャンペーンで最大21,000ポイントのチャンス
- 2 dカード GOLDの10%ポイント還元
- 3 家族カード入会で1,000ポイント
- 4 ETCカードの入会&利用で最大1,000ポイント
- 5 dカード GOLDで可能な最大ポイント還元率
- 6 dカード U29応援キャンペーン(18~19歳の方向け)
- 7 家計まるごとdカード支払いで最大2,600ポイント
- 8 dポイントクラブ
- 9 ポイ活必見!dカードで常時開催中の高還元率リスト
- 10 dカード GOLDの入会キャンペーンに関する口コミ
- 11 【参考】キャンペーン問い合わせ先
- 12 2023年2月はdカード/dカード GOLDがアツい!
dカード GOLD U29応援キャンペーンで最大21,000ポイントのチャンス
29歳以下に限定のキャンペーン「dカードGOLD U29応援キャンペーン」は2022年12月20日(火)〜2023年5月31日(水)までのポイント増額・新規入会者向け特典です。
- 特典①新規入会&利用で11,000ポイントプレゼント
- 特典②(20~29歳限定)10,000ポイント追加
- つまり合計最大21,000ポイントプレゼント
満額ゲットできれば、初年度の年会費は実質無料に加えて+10,000ポイント増額のチャンスです!
dカード(通常カード)からdカードGOLDへのアップグレードも対象となりますので、この機会に大量ポイント獲得しましょう。
21,000ポイントプレゼント
29歳以下は入会翌々月まで最大21,000ポイント還元
29歳以下の新規入会で対象期間中にdカード GOLDを使うと、dポイント(期間・用途限定)が最大21,000ポイント付与されます。
iDでの利用や、分割・リボ払いも対象です。
- 開催期間
2022年12月20日(火)〜2023年5月31日(水) - 特典内容
入会日から翌々月末までのカード利用金額が15%還元(最大21,000ポイント) - 適用条件
申込み月の翌々月末までに入会し、入会月の翌々月末までに特典サイトにてエントリー - 特典進呈時期
入会月の5ヶ月後 - 進呈ポイントの有効期限
進呈日から3ヶ月間
入会月の翌々月末で合計140,000円以上のカード利用があれば、ポイントを満額ゲットできます!
1回の決済で140,000円以上利用すれば、1回で最大ポイントを獲得できます。
食費などの支払いをdカード GOLDにまとめれば、条件達成は比較的易しいのではないでしょうか。
入会日が月初なのか月末なのかによって、特典対象期間の長さが最長1ヶ月程度異なることに注目です。月初に入会したほうがお得ですね。
入会日は、「dカード GOLD」が届いたときにカードが貼付されている台紙で確認できます。
特典を受けるには、専用ページからのエントリーが必要です。必ずエントリーしてくださいね。
ポイント還元の対象となるのは以下の料金です。
- ショッピング(ETCカード含む)
- d払い
- 公共料金
ドコモの携帯料金など、一部対象外となる料金があります。対象外料金の一覧も上記エントリーページで確認できます。
21,000ポイントプレゼント
30歳以上は入会翌々月まで最大16,000ポイント還元
U29応援キャンペーンは29歳以下限定ですが、30歳以上の新規入会者にもこの期間限定の追加キャンペーンがあります。
対象期間中にdカード GOLDを使うと、dポイント(期間・用途限定)が最大16,000ポイント付与されます。
iDでの利用や、分割・リボ払いも対象です。
- 開催期間
2022年12月20日(火)〜2023年3月31日(金) - 特典内容
入会日から翌々月末までのカード利用金額が15%還元(上限16,000ポイント) - 適用条件
申込み月の翌々月末までに入会し、入会月の翌々月末までに特典サイトにてエントリー - 特典進呈時期
入会月の5ヶ月後 - 進呈ポイントの有効期限
進呈日から3ヶ月間
入会月の翌々月末で合計106,667円以上のカード利用があれば、ポイントを満額ゲットできます!
特典を受けるには、専用ページからのエントリーが必要です。必ずエントリーしてくださいね。
ポイント還元の対象となるのは以下の料金です。
- ショッピング(ETCカード含む)
- d払い
- 公共料金
ドコモの携帯料金など、一部対象外となる料金があります。対象外料金の一覧も上記エントリーページで確認できます。
本キャンペーンは2023年3月31日までとなっているので注意してください。
21,000ポイントプレゼント
【追加特典】こえたらリボ設定・キャッシング設定で2,000ポイント
新規入会翌々月までに「こえたらリボ」キャンペーンへWEBエントリーし、「こえたらリボ」の設定をすると、dポイント(期間・用途限定)が1,000ポイント進呈されます。
さらに、新規入会翌々月までに「キャッシング枠設定」キャンペーンへWEBエントリーし、「キャッシング枠」の設定をすると、dポイント(期間・用途限定)が1,000ポイント進呈されます。
- 開催期間
常時開催 - 特典内容
合計2,000ポイント(期間・用途限定dポイント) - 適用条件
1.入会の翌々月末までにエントリー
2.こえたらリボを月30,000円以下で設定
3.キャッシング利用枠を設定 - 特典進呈時期
入会月の4ヶ月後(予定) - 進呈ポイントの有効期限
進呈日から3ヶ月間
こえたらリボの設定とキャッシング枠の設定を特典進呈月まで継続する必要があります。
ポイントをもらう前に設定を解除すると対象外です。
本特典の最大の注意点は、前の項目で紹介した「入会&利用特典」(入会翌々月までポイント15%還元)へのエントリーが必須ということです。
dカードからのアップグレードの場合、アップグレード前に「こえたらリボ」設定があるとキャンペーン対象外となります。
21,000ポイントプレゼント
キャンペーンへのエントリー方法
dカード GOLD新規入会キャンペーンを利用するためにはエントリーが必要です。
カード入会後、dカード GOLD 入会&利用特典 増額キャンペーン2023ページにアクセスしてエントリーしてください。
- 「エントリーはこちら」を押す
- dアカウントへのログイン画面になる
- IDとパスワードを入力してdアカウントにログインする
- 画面の指示に従ってエントリー
dアカウントとdカード GOLDを紐づけていない場合は「dカードの登録がありません」と表示されます。
「ご利用携帯電話番号の登録」を押してdアカウントにdカード GOLDを登録してください。
一度のエントリーで「入会翌々月まで15%ポイント還元」と「増額キャンペーン2022」の両方にエントリーできます。
さらにこの状態で「こえたらリボ」を設定することで1,000ポイント獲得の条件達成、キャッシング枠設定でさらに1,000ポイント獲得の条件達成です。
何度もエントリーしなくても良いのは楽ですね。
dカード GOLDの10%ポイント還元
dカード GOLDはドコモのサービスとセットで利用すると毎月10%のポイント還元を受けられます。
- ドコモのスマホ・携帯
利用料1,000円(税抜)につき100ポイント - ドコモでんき
ドコモでんき Greenの利用料100円(税抜)につき10ポイント※ドコモのスマホ・ケータイへの加入必須 - ドコモ光
利用料1,000円(税抜)につき100ポイント
初年度は誰でも入会キャンペーンで年会費の元を取れます。
ドコモユーザーなら2年目以降も10%還元で年会費の元を取ることが可能です。
ドコモのスマホ・携帯
ドコモのスマホ・携帯とdカード GOLDを紐づけると、利用料1,000円(税抜)につき100ポイント貯まります。
家族カードを作れば家族のスマホ代も10%還元の対象です。
例えば家族3人で5Gギガホ プレミアを契約している場合、これだけで年会費の元を取れます。
- dカード GOLDの年会費
本カード11,000円+家族カード1,100円=12,100円 - 家族1人あたりのスマホ代(割引込)
4,480円(税抜) - 10%還元で毎月貯まるポイント
4,480円(税抜)×10%×3人分=1,200ポイント - 10%還元で1年間に貯まるポイント
1,200ポイント×12ヶ月=14,400ポイント
10%還元は1,000円未満が切り捨てられます。
また、対象となるのは割引適用後の基本使用料、通話料、ドコモの月額課金サービスの料金です。
以下の料金は10%還元の対象料金に含まれません。
- ケータイ・スマホの購入代金、分割支払金/分割払金
- 各種手数料
- 電報料
- コンテンツ使用料/i モード情報料
- コレクトコール通話料
- d払い、ドコモ払い(一部を除く)
- ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)
- 消費税
- 「ケータイ補償サービス」「ケータイ補償 お届けサービス」利用時のお客さま負担金
消費税や端末代は10%還元の対象外です。
ドコモの10%還元が目当ての場合は「どれくらい貯まるか」をしっかり試算したうえでカードを作りましょう。
ドコモでんき
dカード GOLD会員がドコモの対象プランを契約していると、ドコモでんき Greenの利用料100円(税抜)につき10ポイント貯まります。
例えば毎月の電気代が8,000円(税抜)なら毎月800ポイントです。
年間9,600ポイント貯まるため、1ヶ月分の電気代が実質無料になりますね。
10%還元の対象プランは以下の通りです。
- home 5G プラン
- LTE上空利用プラン
- U15はじめてスマホプラン
- 5Gギガホ プレミア/ギガホ プレミア
- はじめてスマホプラン
- ahamo ※
- 5Gギガホ/5Gギガライト/5Gデータプラス
- ギガホ2(Xi)/ギガライト2(Xi)/データプラス2(Xi)
- ケータイプラン2(Xi)/キッズケータイプラン2(Xi)
- homeでんわ ライト/homeでんわ ベーシック
ドコモの料金プラン | ドコモでんき Green | ドコモでんき Basic |
---|---|---|
ギガホ ギガライト ahamo ※ | dカード GOLD会員:10% その他:5.0% | 3.0% |
上記以外のプランまたはドコモ回線契約がない | 3.0% | 2.0% |
なお、ドコモでんきにはGreen以外に「Basic」というプランもあります。
BasicはGreenより電気代が500円安くなりますが、還元率が低めです。
ドコモでんき Basicはdカード GOLDを持っていても最大3.0%しか貯まりません。
毎月の電気代が7,150円(税抜)以上ならGreenがお得です。
- dカード GOLD+ドコモでんき Green
7,150円×10%=715ポイント - ドコモでんき Basic
7,150円×3%=214ポイント
ドコモ光
dカード GOLDのドコモ利用料10%還元はスマホ/携帯だけでなくドコモ光も対象です。
ドコモ光の利用料1,000円(税抜)につき100ポイントが還元されます。
ドコモのスマホと光回線をセットで利用している場合は単身でも年会費の大部分を取り戻すことが可能です。
- 毎月のスマホ代(割引込)
5,480円(税抜) - 毎月のネット代(マンション1ギガ タイプA)
4,000円(税抜) - 10%還元で毎月貯まるポイント
9,480(税抜)×10%=900ポイント - 10%還元で1年間に貯まるポイント
900ポイント×12ヶ月=10,800ポイント
dカード GOLDの利用電話番号をドコモ光のペア回線として紐づけることが条件です。
ペア回線を設定しないとポイントが還元されません。
また、事務手数料や工事費などは対象外です。
家族カード入会で1,000ポイント
2022年6月1日から開始されたキャンペーンです。
家族カードに新規で申し込み、条件を満たすと1,000ポイント(期間・用途限定dポイント)もらえます。
- 開催期間
2022年6月1日(水)~ - 特典内容
1,000ポイント(期間・用途限定dポイント) - 適用条件
家族カードへの入会翌月末までに1回以上ショッピング利用&翌月末時点でお得情報メールの受信設定 - 特典進呈時期
入会月の4ヶ月後 - 進呈ポイントの有効期限
進呈日から3ヶ月間
dカード GOLDでは本会員1人につき3枚の家族カードが発行できるので、最大3回キャンペーンを利用できます。
ただし、dカードの家族カードからdカード GOLDの家族カードへ切り替えた場合は対象外です。
21,000ポイントプレゼント
ETCカードの入会&利用で最大1,000ポイント
dカード/dカード GOLDのETCカードに入会し、翌月末までにエントリーかつ1回以上利用で最大1,000ポイント(期間・用途限定dポイント)もらえるキャンペーンです。
- 開催期間
2022年6月1日(水)~ - 特典内容
最大1,000ポイント(期間・用途限定dポイント) - 適用条件
ETCカードに入会し、翌月末までにエントリーかつ1回以上利用 - 特典進呈時期
入会月の5ヶ月後 - 進呈ポイントの有効期限
進呈日から3ヶ月間
もらえるポイントはETCカードへ入会するタイミングによって異なります。
入会またはアップグレードと同月なら最大1,000ポイント進呈です。
- dカード新規入会と同月にETCカードへ入会:1,000ポイント
- dカードからdカード GOLDへアップグレードと同月入会:1,000ポイント
- すでにdカード/dカード GOLDを持っている方:550ポイント
ポイントは減りますが、既存のdカード会員が条件を達成してもポイントをもらえます。
本会員はもちろん、家族会員の利用もキャンペーンの対象です。
キャンペーンを利用する際は事前エントリーが必要です。
【dカード】ETCカード新規ご入会キャンペーンの「今すぐエントリー」からエントリーしてくださいね。
21,000ポイントプレゼント
dカード GOLDで可能な最大ポイント還元率
dカード GOLDの還元率は利用するお店やサービスで大きく異なります。
調査時点で、dカード GOLDで可能な最大ポイント還元率は15%です。
- ドコモ:10%
スマホ・ドコモ光・ドコモでんき Greenの利用料が10%還元 - AOKI公式オンラインショップ:14%
dカード ポイントモール経由で14%還元 - ノートンストア/ビスタプリント:15%
dカード ポイントモール経由で15%還元 - dカード GOLD入会&利用特典:15%
入会翌々月まで15%還元(上限21,000ポイント)
dカード ポイントモールを経由してネットショッピングを利用すると、還元率がアップします。
もっとも還元率が高くなるのはノートンストアとビスタプリントで、どちらも15%還元です。
ネットショッピングでお得に買い物するなら、dカード ポイントモールの利用はマストですよ。
<2023春>dカード U29応援キャンペーン(18~19歳の方向け)
dカード GOLDだけでなく、一般カードであるdカードも新規入会キャンペーンを実施しています。
- 特典①新規入会&利用で4,000ポイントプレゼント
- 特典②(18・19歳限定)2,000ポイント追加
- つまり合計最大6,000ポイントプレゼント
【特典】入会翌々月まで15%ポイント還元
対象期間中にdカードを使うと、dポイント(期間・用途限定)が15%還元されるキャンペーンです。
還元されるポイントの上限は6,000ポイントです。
- 開催期間
2022年12月20日(火)~2023年5月31日(水) - 特典内容
入会日から翌々月末までのカード利用金額が15%還元(上限6,000ポイント) - 適用条件
申込み月の翌々月末までに入会し、入会月の翌々月末までに特典サイトにてエントリー - 特典進呈時期
入会月の5ヶ月後 - 進呈ポイントの有効期限
進呈日から3ヶ月間
期間中(最大3ヶ月)に40,000円以上の利用で最大ポイントがもらえます。
ショッピングなどで簡単に達成できそうですね。
申込み月の翌々月末までにdカードに入会し、入会月の翌々月末までに特典サイトでエントリーすることがキャンペーンの条件です。
dカード入会・利用特典からエントリーしてくださいね。
dカード GOLD同様、入会日によって特典対象期間の長さが変わります。
出来る限り月初の入会がおすすめです。
なお、入会日は「dカード」のカード台紙で確認できます。
【特典】こえたらリボ設定で1,000ポイント
dカードの新規入会翌々月までに特典①へWEBエントリーし「こえたらリボ」の設定をすると、dポイント(期間・用途限定)が1,000ポイント進呈されます。
対象がdカードになっていること以外は、dカード GOLDのキャンペーンと全く同じです。
- 開催期間
常時開催 - 特典内容
1,000ポイント(期間・用途限定dポイント) - 適用条件
入会の翌々月末までに特典①にエントリーし、こえたらリボを月30,000円以下で設定 - 特典進呈時期
入会月の4ヶ月後(予定) - 進呈ポイントの有効期限
進呈日から3ヶ月間
「dカード入会&利用特典」へのエントリーが必要です。
忘れずにエントリーしてくださいね。
キャンペーンへのエントリー方法
dカードの新規入会キャンペーンも事前エントリーが必要です。
カード到着後、dカード入会・利用特典ページにアクセスしてエントリーしてください。
- 「エントリーはこちら」を押す
- dアカウントへのログイン画面になる
- IDとパスワードを入力してdアカウントにログインする
- 画面の指示に従ってエントリー
dカード GOLD同様、dカードと紐づいているdアカウントでログインする必要があります。
登録が完了していない場合はログイン後に表示される「ご利用携帯電話番号の登録」から手続きしてください。
dカード入会・利用特典へエントリーした後に「こえたらリボ」を設定することで1,000ポイントもらえますよ。
21,000ポイントプレゼント
家計まるごとdカード支払いで最大2,600ポイント
対象の加盟店(公共料金等)の利用料金をdカード/dカード GOLDで支払うと、1加盟店あたりdポイント(期間・用途限定)が300ポイント進呈されるキャンペーンです。
- 開催期間
2020年6月1日(月)~ - 特典内容
最大2,600ポイント(期間・用途限定dポイント) - 適用条件
エントリーしたうえで対象の公共料金等の支払いをdカードで行う - 特典進呈時期
初回の支払い・エントリー完了の両方を確認できた月の翌々月上旬 - 進呈ポイントの有効期限
進呈月の翌々月末
対象の加盟店は、dカード側が定める8つのカテゴリに分類されています。
進呈対象となるのは1カテゴリにつき1加盟店まで、獲得できるポイントは最大2,400ポイントです。
ドコモでんきは+200ポイントされるため、最大2,600ポイントもらえます。
電気、ガス、水道、固定電話&通信料金、放送、プロバイダ、新聞、保険
本特典はエントリーが必要です。
特典ページにアクセスし「今すぐエントリー」を押してください。
加盟店や地域によって、支払い手続き完了まで1〜2ヶ月かかることもあります。加盟店へ確認しておきましょう。
21,000ポイントプレゼント
dポイントクラブ
dポイントは「dポイントクラブ」に加入することで貯められます。
ドコモユーザーはもちろん、dアカウントを作ればドコモユーザー以外の利用も可能です。
2022年6月にサービス内容が改定され、使えば使うほど還元率が上がる仕組みになりました。
dポイントクラブの概要
dポイントクラブはドコモが提供するポイントサービスです。
加盟店でdポイントカードまたはアプリを提示することでdポイントが貯まります。
dポイント加盟店は2021年3月末時点で全国に約86,000店舗です。
コンビニやファーストフード店、ドラッグストアなど幅広いお店が加盟しています。
ジャンル | 店・サービス名 |
---|---|
コンビニ | セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなど |
ショッピングサイト | ポンパレモール、Amazon、ショップジャパンなど |
ドラッグストア | ウエルシア、カワチ薬品、ココカラファイン、サンドラッグ、マツモトキヨシなど |
ファーストフード | すき家、マクドナルド、ミスタードーナツ、モスバーガー、吉野家など |
dカード/dカード GOLDでd貯めたポイントも上記の加盟店で利用できます。
会員ランクと還元率
dポイントクラブには5つの会員ランクが用意されています。
当該月の前月までの3ヶ月間に獲得したdポイントによってランクが決まる仕組みです。
ランク | 3ヶ月での累計dポイント獲得数 |
---|---|
5つ星 | 5,000ポイント以上 |
4つ星 | 1,500ポイント以上 |
3つ星 | 600ポイント以上 |
2つ星 | 100ポイント以上 |
1つ星 | 100ポイント未満 |
会員ランクが上がると、ポイント還元率がアップする2つの特典を利用できます。
- ポイント倍率アップ特典
- 長期利用ありがとう特典
ポイント倍率アップ特典
会員ランクに応じてdポイントカード利用時の還元率が最大で2.5倍にアップする特典です。
ランク | ポイント還元率 |
---|---|
5つ星 | 2.5倍 |
4つ星 | 2.0倍 |
3つ星 | |
2つ星 | 1.5倍 |
1つ星 | 1倍 |
最高の5つ星になると、ポイント還元率が2.5倍です。
100円につき1ポイント還元されるお店なら2.5%の還元を受けられます。
進呈上限は15,000ポイント/月です。
長期利用ありがとう特典
ドコモのスマホを利用している人向けの特典です。
誕生月にd払いを利用すると、会員ランクとドコモ回線継続利用期間に応じて還元率がアップします。
誕生月のd払い還元率 | ドコモ回線継続利用期間が10年以上 | ドコモ回線継続利用期間が6年以上 | ドコモ回線継続利用期間が3年以上 |
---|---|---|---|
5つ星 | +20% | +10% | +5% |
4つ星 | |||
3つ星 | +15% | +8% | +3% |
2つ星 | |||
1つ星 | +10% | +5% | +2% |
例えば5つ星かつドコモの継続利用期間が10年以上の場合、d払いの還元率が20.5%にアップします。
dポイントカードの提示+dカード GOLDによる2重取りも合わせると最大24%還元です。
- d払い:0.5%
- dカード GOLD払い:+1.0%
- 長期利用ありがとう特典(5つ星):+20%
- dポイントカード提示(5つ星):+2.5%※
- 合計:24.0%
※100円につき1ポイント貯まるお店の場合
なお、還元されるポイントは料金プランによって上限が決まっています。
対象プラン | ポイント還元上限(誕生月期間中) |
---|---|
5Gギガホ プレミア 5Gギガホ ギガホ プレミア ギガホ | 5,000ポイント |
5Gギガライト ギガライト | 3,000ポイント |
はじめてスマホプラン(5G/Xi) U15はじめてスマホプラン(5G/Xi) | 1,200ポイント |
dポイントクラブの得する使い方
dポイントクラブで得するためには、いかに「効率よくランクを上げられるか」「特典を活用できるか」が重要です。
- ドコモ利用料10%還元でランクを上げる
- 普段の支払いをdカード GOLDにまとめる
- 誕生月はd払いを積極的に使う
ドコモ利用料10%還元の活用で簡単にランクを上げられる
通常のカード利用だけでなくドコモ利用料の10%還元で貯まるポイントもランク判定の対象です。
例えば単身で5Gギガホ プレミア+ドコモ光を利用している場合、10%還元だけで4つ星を達成できます。
何もしなくてもdポイント加盟店での還元率が2倍です。
- 4つ星に必要なポイント
3ヶ月で1,500ポイント以上 - 毎月のスマホ代+ネット代(割引込)
9,480円(税抜) - 10%還元で毎月貯まるポイント
9,480(税抜)×10%=900ポイント - 10%還元で3ヶ月に貯まるポイント
900ポイント×3ヶ月=2,700ポイント
ドコモユーザーならとくに意識しなくてもランクを上げられます。
普段の支払いをdカード GOLDにまとめれば5つ星も可能!
ドコモ利用料10%還元に加えて、普段の支払いをdカード GOLDにまとめれば5つ星もそこまで難しくありせん。
例えば日常の買い物や公共料金の支払いなどが毎月8万円だとします。
すべてdカード GOLDで支払えば毎月800ポイントの還元です。
10%還元と合わせれば、3ヶ月で5,000ポイント以上貯まります。
- 5つ星に必要なポイント
3ヶ月で5,000ポイント以上 - 毎月のスマホ代+ネット代(割引込)
9,480円(税抜) - 10%還元で毎月貯まるポイント
9,480(税抜)×10%=900ポイント - 毎月の通常利用で貯まるポイント
80,000円×1.0%=800ポイント - 3ヶ月に貯まるポイント
(900ポイント+800ポイント)×3ヶ月=5,100ポイント
dカード特約店やdカード ポイントモールも活用すれば、もっと少ない金額でも達成できますよ。
なお、以下のサービスで獲得したポイントはランク判定対象外です。
- 各種キャンペーン
- ミッション
- 毎日くじ
- お買物スタンプ
- 動画で/遊んで/アンケートでためる
- ポイント倍率アップ特典
- 長期利用ありがとう特典
- ずっとドコモ割プラス
- ドコモ子育て応援プログラム
- 更新ありがとうポイント
- 歩いてためる
- ポイント交換でためる
誕生月はd払いを積極的に使う
誕生月はできる限りd払いを活用してください。
「長期利用ありがとう特典」は誕生月のポイント還元率が最大20%もアップします。
ドコモユーザーなら絶対に活用したい特典ですね。
本特典の対象となる支払方法は「d払い」に限定されます。
dカード決済やiD払いは対象外です。
d払いを利用してポイント還元を最大限まで受けましょう。
ポイ活必見!dカードで常時開催中の高還元率リスト
- 高島屋(dカード払い):2.5%
決済ポイント1.0%+dポイント加盟店1.0%+dカード特約店0.5%=2.5% - オリックスレンタカー(iD払い):4.0%
決済ポイント1.0%+dカード特約店3.0%=4.0% - マツモトキヨシ(dカード/iD払い):4.0%
決済ポイント1.0%+dポイント加盟店1.0%+dカード特約店2.0%=4.0% - タワーレコード(iD払い):3.0%
決済ポイント1.0%+dポイント加盟店1.0%+dカード特約店1.0%=3.0% - スターバックスカード(dカード払い):4.0%
決済ポイント1.0%+dカード特約店3.0%=4.0% - ドトールバリューカード(dカード払い):4.0%
決済ポイント1.0%+dカード特約店3.0%=4.0% - ビックエコー(iD払い):4.0%
決済ポイント1.0%+dポイント加盟店1.0%+dカード特約店2.0%=4.0%
21,000ポイントプレゼント
dカード GOLDの入会キャンペーンに関する口コミ
dカード GOLDの入会キャンペーンに関する口コミ・評価を集めました。CMやSNSでキャンペーンを知ったユーザーが多いようです。
ドコモのユーザーに限って言えば還元率から見てかなりお得なゴールドカードで好感度が高いようです。
【参考】キャンペーン問い合わせ先
本記事で紹介したキャンペーンの不明点は、下記の電話窓口で問い合わせできます。
- ドコモ携帯から:*8010
- 一般電話・ドコモ以外の携帯から:0120-300-360
問い合わせの際は、各キャンペーンの「キャンペーンコード」を伝えてくださいね(キャンペーンコードが無いものもあります)。
2023年2月はdカード/dカード GOLDがアツい!
最後に改めて、2023年2月のdカード/dカード GOLDの入会・利用キャンペーンをおさらいしましょう。
- 特典①新規入会&利用で11,000ポイントプレゼント
- 特典②(20~29歳限定)10,000ポイント追加
- つまり合計最大21,000ポイントプレゼント
- 特典①新規入会&利用で4,000ポイントプレゼント
- 特典②(18・19歳限定)2,000ポイント追加
- つまり合計最大6,000ポイントプレゼント
- 特典①新規入会&利用で11,000ポイントプレゼント
- 特典②(30歳以上限定)5,000ポイント追加
- つまり合計最大16,000ポイントプレゼント
- 特典①新規入会&利用で4,000ポイントプレゼント
比較的ポイントを得やすいのは「新規入会&利用で最大11,000ポイント」です。
条件達成が易しく、満額ゲットできれば初年度年会費が実質無料になるばかりか、お釣りがもらえます。
常時開催のキャンペーンは「終了日未定」と捉えたほうがよく、状況に応じて突然キャンペーンが終了する可能性もあります。
クレジットカードのキャンペーンは、会員が増えると縮小するので、先行者優位の傾向が強いです。
入会を検討しているのであれば、条件が良い今のうちにdカード GOLDを作ってしまうのがおすすめですよ。
21,000ポイントプレゼント