通勤などで日常的に車を運転する方にとって、ガソリン価格の高騰は家計に重くのしかかりますよね。
「少しでもガソリン代を節約したい!」と思っている方には、ガソリンスタンドの優待があるクレジットカードの活用がおすすめです。
この記事では、ガソリン代が安くなるおすすめのクレジットカードをランキング形式で紹介します。
- ガソリン代を節約したい方にはガソリンスタンドの優待があるクレジットカードがおすすめ
- apollostation cardはガソリン代が常時2円/ℓ引き
- コスモ・ザ・カード・オーパスはコスモ石油を会員価格で利用できる
- apollostation card
出光興産系列SSで常に2円/ℓ引き - コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ石油・イオンでお得 - apollostation THE GOLD
ガソリン2円/ℓ引き&ロードサービスが自動付帯 - ENEOSカード S
ENEOSで2円/ℓ引き&最大2.0%還元 - 楽天カード
複数のSSで楽天ポイントが貯まる - JCBカード W
出光興産系列SSで1.5%還元 - dカード
ENEOSで1.5%還元
※本記事の価格は全て税込みです。
カード名 | 三井住友カード(NL) | JCB CARD W | dカード GOLD | New! JCBカード S | JCBゴールド | 楽天プレミアムカード | セゾンプラチナ・ビジネス アメリカン・エキスプレス(R)・カード | リクルートカード | アメックスグリーン |
年会費 (税込) | 永年無料 | 無料 | 11,000円 | 無料 | 11,000円(税込) 初年度無料 | 11,000円 | 22,000円 条件付きで11,000円 | 無料 | 月会費制1,100円/月 (年合計13,200円) |
還元率 | 0.5%~7%※M1 | 1.00%~10.50%※J1 | 1.0%~10% | 1.00%~10.50%※J1 | 1.00%~10.50%※J1 | 1.0%~5.0% | 0.5%〜1.0% | 1.2%~4.2% | 0.3%~1.0% |
国際ブランド | Visa、Mastercard | JCB | Visa、Mastercard | JCB | JCB | Visa、Mastercard、 JCB、American Express | American Express | JCB | American Express |
キャンペーン | 新規入会&条件達成で 最大3,000円分 プレゼント※2 2024年9月2日~2024年10月31日 | 新規入会 +Amazon利用で最大12,000円 キャッシュバック 2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)まで | 新規入会&利用 +公共料金などすべて支払い 最大11,000ポイント プレゼント 2024年6月1日(土)〜 | 新規入会 +Amazon利用で最大15,000円 キャッシュバック 2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)まで | 新規入会 +Amazon利用で最大23,000円 キャッシュバック 2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)まで | 新規入会& 1回利用で 5,000ポイント プレゼント | 最大6,000円相当 プレゼント | 合計35,000ポイント プレゼント |
|
申込対象 | 18歳以上 (高校生を除く) | 18歳以上39歳以下 | 18歳以上 | 18歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 | 20歳以上 個人の方も申込可能 | 18歳以上 | 20歳以上 パート・アルバイト・学生不可 |
発行スピード | 最短10秒
| 最短5分※J1 | 最短5営業日 | 最短5分※J1 | 最短5分※J1 ※オンライン口座設定が必要。 | 最短3営業日 | 最短3営業日 | 1~2週間 | 1~3週間 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※2 学生の場合:新規入会&条件達成で4,000円分プレゼント (VポイントPayギフトのプレゼント)。条件:スマホのタッチ決済1回以上利用。
ガソリン代が安くなるおすすめのクレジットカード
では早速、ガソリン代が安くなるおすすめのクレジットカードを、ランキング形式で紹介します。
カード名 | お得なSS | ガソリン割引額※灯油除く | SSでのポイント還元 |
---|---|---|---|
apollostation card | apollostation・出光・シェル | 2円/ℓ ※入会後1ヶ月は5円/ℓ | 0.5% (1,000円ごとに5ポイント) |
コスモ・ザ・カード・オーパス | コスモ石油 | 入会後最大1年間10円/ℓ | 0.5% (200円につき1ポイント) |
apollostation THE GOLD | apollostation・出光・シェル | 2円/ℓ ※入会後1ヶ月は5円/ℓ | 1.0% (1,000円ごとに10ポイント) |
ENEOSカード S | ENEOS | 2円/ℓ | 2.0% (1,000円につき20ポイント) |
楽天カード | ENEOS・出光・キグナス石油・SOLATO・コスモ石油 | - | ENEOSで1.5% 他 |
JCBカード W | apollostation・出光・シェル | - | 2.0% |
dカード | SOLATO・コスモ石油・神原石油 | - | ENEOS・コスモ石油:1.5% 神原石油:2.0% |
SS…サービスステーションの略称。ガソリンスタンドの意。
1位:apollostation card
apollostation card | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.5% |
マイル | 0.25% | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族会員 | ||
旅行保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | なし | |
国際ブランド | Visa、JCB、アメリカン・エキスプレス | |
発行会社 | 出光クレジット株式会社 | |
発行期間 | 最短3営業日 |
- ガソリン代が常時2円/ℓ引き
- ねびきプラスサービス入会でガソリン最大10円/ℓ引き
apollostation cardは、出光興産グループの出光クレジットが発行するクレジットカードです。
年会費・入会金などの費用は一切かからないため、「割引や還元で年会費の元を取れないかもしれない」と悩む必要がありません。
そのため、給油頻度・給油量が多い方にも少ない方にもおすすめできる1枚です。
ガソリン代が常時2円/ℓ引き
出光興産系列SSのapollostation・出光SS・シェルSSで給油すると、割引を受けられます。
割引価格はガソリン・軽油が2円/ℓ引き、灯油が1円/ℓ引きです。
月あたり300ℓが上限で、クレジットカード利用金額の請求時に値引きを受けられます。
給油量が多い方にはねびきプラスサービス
毎月の給油量が多い方は、オプションの「ねびきプラスサービス」がおすすめです。
年会費が550円かかりますが、月間30,000円以上のショッピング利用で、出光興産系列SSのガソリン・軽油代の割引単価がアップします。
通常は2円/ℓ引きのところ、ショッピング利用10,000円ごとに1円/ℓずつ加算される仕組みです。
なお、ねびきプラスサービスは2つのコースから選べます。
1ヶ月のカード利用代金等 | ねびきプラス150 | ねびきプラス100 |
---|---|---|
10万円以上 | 10円/L割引 | 8円/L割引 |
9万円以上 | 9円/L割引 | |
8万円以上 | 8円/L割引 | |
7万円以上 | 7円/L割引 | |
6万円以上 | 6円/L割引 | |
5万円以上 | 5円/L割引 | |
4万円以上 | 4円/L割引 | |
3万円以上 | 3円/L割引 | |
3万円未満 | 2円/L割引 | |
プラスポイント還元 | なし | あり |
割引適用上限 | 月間合計150L | 月間合計100L |
2位:コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ・ザ・カード・オーパス | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 0.5%〜1% |
マイル | 0.25~0.5% | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | 無料 ※3枚まで発行可 | |
旅行保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | iD、WAON | |
国際ブランド | Visa、Mastercard®、JCB | |
発行会社 | イオンフィナンシャルサービス株式会社 | |
発行期間 | 2週間程度 |
- 本会員・家族会員・ETCカードの年会費が無料
- 最大1年間10円/ℓキャッシュバック
- ETCカードの利用分はポイント3倍
コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオンとコスモ石油の提携カードです。
本会員はもちろん、家族カードやETCカードの年会費もかかりません。家族カードは3枚まで発行できます。
最大1年間10円/ℓキャッシュバック
新規入会時、コスモ石油で最大400ℓまで10円/ℓがキャッシュバックされます。
内訳は以下の通りで、上限まで給油した場合4,000円のキャッシュバックを受けられます。
条件 | 10円/ℓキャッシュバック上限 | |
---|---|---|
入会月~3ヶ月目までの給油 | 50ℓまで | |
入会4カ月目~12カ月目 | コスモ・ザ・カード・オーパスで給油 | 250ℓまで |
コスモ・ザ・カード・オーパスを紐づけたコスモSS Payで給油 | 100ℓまで | |
合計 | 400ℓ |
また、入会2年目以降も会員価格で給油できます(※サービス内容はコスモステーションにより異なります)。
ETCカードの利用分はポイント3倍
コスモ・ザ・カード・オーパスのETCカードで有料道路の通行料金を支払うと、WAON POINTが通常の3倍、1.5%分還元されます。
貯まったWAON POINTは1ポイント=1円としてイオン系列店で使える他、電子マネーWAONへのチャージにも使えるので、イオン・ダイエー・マックスバリュなどをよく利用する方にも向いています。
イオングループの対象店舗でコスモ・ザ・カード・オーパスを利用すると、還元率は2倍の1.0%になる上、以下のような特典の恩恵を受けられます。
- 毎月20日・30日(お客様感謝デー)は対象店の買い物代金が5%オフ
- 毎月10日は対象店以外でもポイント2倍
- 55歳以上は毎月10日に対象店の買い物代金が5%オフ
3位:apollostation THE GOLD
apollostation THE GOLD | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 1.0% |
マイル | 0.5% | |
年会費 | 初年度 | 11,000円 |
2年目以降 | 11,000円 ※前年度200万円以上の利用で翌年無料 |
|
家族会員 | 初年度:無料 2年目以降:440円 |
|
旅行保険 | 海外 | 最高5,000万円(自動付帯) |
国内 | 最高5,000万円(利用付帯) | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | なし | |
国際ブランド | Visa、JCB、アメリカン・エキスプレス | |
発行会社 | 出光クレジット株式会社 | |
発行期間 | 最短3営業日 |
- ガソリン代が常時2円/ℓ引き・ねびきプラスサービスが自動付帯
- ポイント還元率1.0%
- ロードサービスやトラベル特典など充実の付帯サービス
apollostation THE GOLDは、apollostation cardのワンランク上のゴールドカードです。
年会費は11,000円かかりますが、その分値引きやポイント、付帯サービスがより充実します。
また、年間利用額が200万円以上なら、次年度の年会費が無料に。
クレジットカードを多く利用する方は年会費無料で豪華な特典が利用できるので、お得度はかなり高いといえます。
ガソリンの値引き&ポイント還元がより充実
ガソリンの割引価格は、apollostation cardと同様にガソリン・軽油が2円/ℓ引き、灯油が1円/ℓ引き、入会後1ヶ月間は割引価格がアップします。
区分 | ガソリン・軽油 | 灯油 |
---|---|---|
常時 | 2円/ℓ引き | 1円/ℓ引き |
入会後1ヶ月間 | 5円/ℓ引き | 3円/ℓ引き |
また、カード利用額に応じてガソリン・軽油が最大10円/ℓ引きになる「ねびきプラスサービス」が年会費無料で自動付帯されます。
さらに、apollostation cardなら1,000円につき5ポイント加算されるところ、apollostation THE GOLDなら2倍。還元率でいうと1.0%にアップします。
充実のカーライフ・トラベル特典が付帯
apollostation THE GOLDは、ゴールドカードならではのカーライフ・トラベル特典が満載です。
付帯サービス | サービス内容 |
---|---|
空港ラウンジ サービス | 国内主要空港ラウンジとダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジが無料 |
旅行保険 | 最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険 |
ハーツレンタカー | 5〜20%オフの優待料金 |
出光スーパーロードサービス(無料自動付帯) | ドライブ中の事故や故障の際に、24時間365日サポートが受けられる |
通常年会費1,650円の「出光スーパーロードサービス」が無料で付帯するのは、カーライフを送る方にとってありがたい点です。
30分以内で応急処置してくれる現場路上サービスやレッカーサービス、自走不能となったときのアフターフォローサービスが受けられます。
4位:ENEOSカード S
ENEOSカード(C・P・S) | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | C:なし P:0.6~3.0% S:0.6~2.0% |
マイル | C:なし P:0.24~1.2% S:0.24~0.8% |
|
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 1,375円 (Sのみ年1回の利用で無料) |
|
家族会員 | 無料 | |
旅行保険 | 海外 | なし |
国内 | ||
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
電子マネー | QUICPay、EneKey | |
国際ブランド | VISA、JCB | |
発行会社 | トヨタファイナンス株式会社 | |
発行期間 | 最短1週間 |
- ガソリン代が常時2円/ℓ引き
- 最大2.0%のポイント還元
- 年1回の利用で翌年の年会費が無料
ENEOSをよく利用する方におすすめなのが、ENEOSカードです。
ENEOSカードには以下の3種類のタイプがあるため、どれがいいか迷ってしまうかもしれませんが、年会費無料のENEOSカード Sは、給油量が比較的少ない方にもおすすめできる1枚です。
- ENEOSカード S(スタンダードタイプ)
- ENEOSカード C(キャッシュバックタイプ)
- ENEOSカード P(ポイントタイプ)
割引とポイント還元の両方を受けられる
ENEOSカード Cは割引、Pはポイント還元に特化していますが、ENEOSカード Sならどちらも受けられます。
割引は最大2円/ℓ、ポイント還元率は最大2.0%です。
- ガソリン・軽油:2円/ℓ引き
- 灯油:1円/ℓ引き
- ENEOSでのカーメンテ商品の購入:1,000円につき20ポイント(2.0%還元)
- ENEOS以外:1,000円につき6ポイント(0.6%還元)
年1回の利用で翌年の年会費が無料
ENEOSカードはいずれのタイプも初年度の年会費は無料ですが、2年目以降に1,375円の年会費がかかります。
ただし、ENEOSカード Sだけは年1回カードを使うことで、翌年の年会費も無料になります。
所有する車のタンク容量や給油頻度も踏まえ、利用金額に応じて割引価格が異なるENEOSカード Cや、還元率が最大3.0%のENEOSカード Pとよく比較してください。
5位:楽天カード
楽天カード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 1.0%~3.0% |
マイル | 0.5%~1.5% | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | ||
旅行保険 | 海外 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内 | なし | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | 550円(税込) ※楽天会員ランクがプラチナ以上の場合は無料 |
|
ポストペイ型電子マネー | QUICPay | |
国際ブランド | Visa、Mastercard、アメリカン・エキスプレス、JCB | |
発行会社 | 楽天カード株式会社 | |
発行期間 | 最短1週間 |
- ENEOSで楽天ポイントが通常の1.5倍
- apollostationやコスモ石油でポイント還元
- 楽天関連サービスの利用でポイント最大15倍
年会費無料・還元率1.0%とポイントが貯まりやすいことで知られる楽天カードも、ガソリンスタンド利用者におすすめです。
多くのガソリンスタンドが楽天ポイント加盟店に含まれるためです。
ENEOSで楽天ポイントが通常の1.5倍+給油量に応じてポイント加算
ENEOSで楽天カードを利用すると、基本還元率に特典ポイントが加算され、1.5%の楽天ポイントが還元されます。
さらに、給油2ℓにつき1ポイント加算もあります。
出光やコスモ石油でポイント還元
以下のガソリンスタンドでも、楽天カードを利用すると、基本還元(1.0%相当)に加えてポイントが還元されます。
- apollostation:2ℓにつき1ポイント
- SOLATO 太陽石油:1ℓにつき1ポイント
- コスモ石油:税込200円の利用で1ポイント
他にも、ガソリンスタンド検索アプリ「楽天Carアプリ」のチェックインや、ラッキーくじを利用すると、さらなるポイントアップが狙えます。
6位:JCBカード W
JCBカード W | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 1.0%~10.5%※J1 |
マイル | 0.6%~ | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | ||
旅行保険 | 海外 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内 | なし | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | ||
ポストペイ型電子マネー | QUICPay | |
国際ブランド | JCB | |
発行会社 | 株式会社ジェーシービー | |
発行期間 | 最短5分※J1 |
- ポイントがいつも通常の2倍
- 出光やシェルSSでポイント2倍
- スターバックスやセブン-イレブンでも高還元
- 「モバ即」で申し込めば最短即日にカード番号が発行される
JCBカード Wも、ポイントが貯まりやすいクレジットカードの筆頭です。
他のJCBオリジナルシリーズは通常1,000円につき1ポイント還元ですが、JCBカード Wは常に2倍。1,000円につき2ポイント貯まります。
交換先は、ほかにもdポイント、楽天ポイント、スターバックスカードなど幅広い選択肢があります。
出光やシェルSSでポイントアップ
JCBカードは「JCBオリジナルシリーズパートナー」という対象店で利用すると、通常ポイントがアップします。
JCBオリジナルシリーズパートナーであるapollostation・出光SS・シェルSSでは、通常ポイントが2倍になります。
内訳 | ポイント還元 |
---|---|
通常還元 | 1,000円につき1ポイント |
JCBオリジナルシリーズパートナー店舗のポイントアップ | 1,000円につき1ポイント |
JCB CARD Wのポイント加算 | 1,000円につき1ポイント |
合計 | 1,000円につき3ポイント |
上記のポイントを獲得するには、事前にポイントアップ登録が必要なので、手続きを忘れないようにしましょう。
最大12,000円キャッシュバック
2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)まで
- JCBカードの最大還元率表記はJCB PREMO に交換した場合です。
- 最短5分発行には連絡先電話番号が必要です。
- モバ即(最短5分)の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。
(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) - モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
7位:dカード
dカード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 1.0%~ |
マイル | 0.5%~ | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | ||
家族カード | ||
旅行保険(29歳以下の本会員と家族会員が対象) | 海外 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内 | 最高1,000万円(利用付帯) | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | 550円 ※前年度1度でも利用すれば無料 | |
ポストペイ型電子マネー | iD | |
国際ブランド | Visa、Mastercard | |
発行会社 | 株式会社NTTドコモ | |
発行期間 | 最短5日 |
- SOLATOで使うとdポイント二重取り
- apollostation・ENEOS・コスモ石油でもポイント貯まる・使える
- docomoユーザーにうれしい特典つき
ドコモが発行するdカードはドコモユーザー向けですが、実は非ユーザーにとってもお得なカードです。
SOLATOで使うとdポイント二重取り
dカードの基本還元率は1.0%(100円につき1ポイント)です。
さらにdカード特約店を利用すれば、基本還元率に特約店ポイントが加算され、dポイントを二重取りできます。
SOLATOはdカード特約店のひとつで、dカードもしくはdカードのiDで料金を支払うと、200円で1ポイント貯まります。
基本還元率と特約店ポイントの合計還元率は、1.5%です。
コスモ石油と神原石油でも貯まる・使える
apollostationやコスモ石油、ENEOS、神原石油など、多くのガソリンスタンドがdポイントクラブの加盟店に含まれています。
料金の支払い時に、dカードを提示するだけで、以下のポイントが貯まります。
- apollostation:給油2ℓにつき1ポイント
- コスモ石油:税込200円につき1ポイント
- ENEOS:給油2ℓにつき1ポイント、給油以外は税抜200円で1ポイント
- 神原石油:税込100円で1ポイント
上記いずれのガソリンスタンドでも、貯まったdポイントを1ポイント=1円として支払いに使えます。
ガソリン代がお得になるクレジットカードの選び方
ガソリン代が安くなるクレジットカードには、多くの種類があります。
以下の4つのポイントに注目して、よりお得なクレジットカードを選択しましょう。
- ガソリンの割引価格
- ポイント還元率の高さ
- 普段利用するSSでの特典
- クレジットカード年会費
ガソリンの割引価格
なるべくガソリンの割引幅が大きく設定されているクレジットカードを選びましょう。
割引の方法は、一般的に以下の2種類に分かれます。
- 一律割引
給油量・クレジットカードの利用金額を問わず、いつも同じ金額が割引される方法 - 変動割引
給油量やカードの利用金額が多くなるほど、割引価格もアップする方法
一律割引は、そこまで頻繁に給油しない方にも適しています。
一方、車の走行距離が長い、使用頻度が多いなど、ガソリンをたくさん入れる方には変動割引型のクレジットカードが向いています。
ポイント還元率の高さ
ガソリン代が直接割引されるのではなく、ポイントが還元されるクレジットカードもあります。
ポイントの付与方法は以下の2パターンが一般的です。
- 〇ℓにつき1ポイント:給油量に応じてポイント付与
- 〇円につき1ポイント:利用金額を基準にポイント付与
ガソリン価格は変動するためどちらがお得かは一概に言えませんが、例えば1ℓ=150円の状況下では、1ポイント/ℓのカードよりも1ポイント/100円のほうが還元率は高くなります。
基本的には還元率の高さに注目してクレジットカードを選ぶのがおすすめです。
普段利用するSSでの特典
日頃からよく利用するガソリンスタンドを基準にクレジットカードを選びましょう。
いくら割引単価や還元率が高くても、対象が普段あまり使わないガソリンスタンドなら意味がありません。
毎回違うガソリンスタンドを利用している場合は、クレジットカード作成を機に、給油するガソリンスタンドを固定することで節約につながります。
クレジットカード年会費
なるべくコストを抑えたいなら、本カード・ETCカードともに年会費無料のクレジットカードがおすすめです。
中には「年1回の利用で次年度は無料」としているクレジットカードもあります。
ただし、万人にとって「年会費無料=お得」とは限りません。
年会費がかかるクレジットカードは、ガソリンの値引き幅が大きかったり、付帯保険や優待サービスが充実していたりという利点があります。
クレジットカード払いでガソリン代が安くなる以外のメリット
ここまで紹介したおすすめのガソリンカードには、以下のようなメリットもあります。
ガソリン代割引だけではなく、突然の故障やトラブルに備えられるサービスが付帯したり、スタンド以外での割引やポイント還元が受けられたりするクレジットカードもあります。
ガソリンカードを選ぶ際の参考にしてくださいね。
- ロードサービスが利用できる
- ガソリン代の支払いや管理が容易になる
- ガソリン以外のお買い物がお得になる
ロードサービスが利用できる
ガソリンカードの中には、車両関連のサービスをお得に受けられる特典つきのクレジットカードがあります。
中でも代表的な特典は、ロードサービスです。
JAFなどでロードサービスを直接契約する料金に比べて、クレジットカードの年会費のほうが安いことが多く、お得に利用できるのがメリットです。
ガソリン代の支払いや管理が容易になる
財布から現金を取り出すよりも、クレジットカードのほうが簡単に決済できるのもメリットです。
QUICPayやiDなどの電子マネーが使えるガソリンスタンドも多いため、スピーディに支払いが完了します。
また、現金の場合はレシートをもらい忘れてしまうと、いくら支払ったか分からなくなることもあるでしょう。
クレジットカードは利用明細書が出るうえに、スマホアプリで利用履歴をチェックできることも多く、家計管理が容易になります。
ガソリン以外のお買い物がお得になる
ガソリンカードの中には、ガソリンスタンド以外で利用しても、割引やポイント還元を受けられるクレジットカードがあります。
たとえば、コスモ・ザ・カード・オーパスならイオンで1.0%還元+特定日の割引、楽天カードなら楽天市場で3.0%還元です。
ガソリン代の割引に加え、普段使いするお店もお得になれば、大きな節約につながります。
ガソリン代を現金で支払うメリット
一方、ガソリン代を現金で支払うことにも以下のようなメリットがあります。
クレジットカード支払いにはないメリットもあるので、どちらがお得かチェックしましょう。
- 現金払いのほうが安いケースがある
- お金の無駄遣いを防げる
現金払いのほうが安いケースがある
ガソリンスタンドによっては、クレジットカード払いよりも現金払いのほうが安くなることがあります。
例えば、フランチャイズ経営のガソリンスタンドです。
ガソリンカードのメリットが薄れてしまうこともあるため、どの支払い方法がお得なのか利用先店舗で確認しましょう。
お金の無駄遣いを防げる
ガソリン代に限った話ではありませんが、現金払いのメリットはお金の使いすぎを防げるところです。
クレジットカードは後払いなので、手元にお金がなくとも決済でき、ついつい使いすぎてしまうこともあるでしょう。
現金払いなら財布の中のお金が減っていくため、あといくら使えるのか一目瞭然です。
ガソリンスタンドはどこがいい?違いは何?
数あるガソリンスタンドには、どのような違いがあるのでしょうか。
2024年7月現在、国内における店舗数が最も多いのはENEOSです。販売シェアも全体の約半数を占めています。
順位 | SS | 店舗数 |
---|---|---|
1位 | ENEOS | 12,000カ所以上 |
2位 | apollostation | 4,670カ所 |
3位 | コスモ石油 | 約2,600カ所 |
4位 | JA-SS | 1,800カ所以上 |
ブランドごとのガソリンの違いや、価格が安いガソリンスタンドの特徴を紹介します。
ガソリンスタンドによる品質の違いはない
結論からお伝えすると、レギュラーガソリンもハイオクガソリンも、ブランドによって品質に大きな違いはないと考えられます。
まず、レギュラーガソリンの品質は、どのブランドでも基本的に同じです。
レギュラーガソリンは、JISや品質確保法で規格が定められており、各ブランドはそれに則ったレギュラーガソリンを取り扱っています。
一方でハイオクガソリンは、オクタン価96以上であればOKとJIS規格に定められています。
各メーカーは独自に性能を宣伝して、ハイオクガソリンを販売してきました。
業界大手の主なハイオクブランド銘柄は以下のとおりです。銘柄ごとに、加速性能やエンジン吸気系の汚れにくさなどを謳っています。
- ENEOSハイオク(ENEOS)
- 出光スーパーゼアス(出光)
- Shell V-Power(シェル)
しかし、2020年の毎日新聞の取材により、スタンドへの出荷前に他社製のハイオクと混合されていることや、他社の貯蔵タンクが共同利用されていたことなどが発覚したのです。
価格が安いガソリンスタンドの特徴
レギュラーもハイオクもブランドごとに品質は変わりないため、差がつくのは価格です。
しかし、どの石油元売会社もフランチャイズ制を採っており、一概にどのガソリンスタンドが安いとはいえません。
一般的に、以下のようなガソリンスタンドは価格が安い傾向にあります。
- ガソリンスタンドが集中している地域
- 製油所に近い地域
- セルフスタンド
また、石油所に近い地域は、ガソリンスタンドへの輸送費用がかかりにくいことで、遠方の地域よりも価格を安く設定できます。
自分で給油するスタイルのセルフスタンドは、基本的に窓ふきやゴミ捨てサービスなどはありませんが、有人より安く給油できるのがメリットです。
ガソリンスタンドのキャッシュレス事情
近年、ガソリンスタンドの支払い方法が多様化しています。
利用できるキャッシュレス決済は、クレジット決済、QUICPay・iD・楽天Edy・交通系IC(SuicaやPASMO)などの非接触決済、楽天ペイ・d払いなどのQRコード決済などがあります。
電子マネー | ENEOS | apollostation | コスモ石油 |
---|---|---|---|
QUICPay | 〇 | 〇 | 〇 |
iD | 〇 | 〇 | 〇 |
交通系IC | 〇 | 〇 | × |
楽天Edy | 〇 | 〇 | × |
nanaco | 〇 | × | × |
WAON | × | × | 〇 |
QRコード | × | Drive on | d払い、楽天ペイ、PayPay、コスモSS Pay |
※いずれもフランチャイズ展開のため、利用できない店舗もあります。
QRコード決済が導入される店舗も増えてきており、独自QRコード決済サービスを提供するガソリンスタンドもあります。
なお、注意したいのがガソリンスタンドではデビットカードが使えません。
デビットカードは即時払い式のカードで、口座残高以上の決済はできない仕組みですが、ガソリンスタンドでは給油前に決済可能かどうかを確認できないためです。
キーホルダー型のIC決済ツールを発行するSSも
画像引用元:ENEOS
ガソリンスタンドによっては、キーホルダー状の非接触型決済ツールも発行しています。
- ENEOS:EneKey
- シェル・出光・apollostation:apollostation DrivePay
財布からカードを取り出す必要がないうえに、車のキーに付けておけばお財布を忘れても給油できます。
また、いずれのサービスも入会金や年会費はかかりません。
ガソリンカードに関するQ&A
最後に、ガソリンカードに関するよくある質問をまとめました。
審査がないガソリンカードはある?
クレジット機能の付いたガソリンカードは審査なしで作れません。
ただし、以下の2種類のクレジット機能がついていないガソリンカードは審査不要です。
- 現金専用ガソリンカード
カードの提示により会員価格(値引き価格)で給油できる、支払方法は現金 - プリペイド型ガソリンカード
事前にチャージしたお金を給油代金に充てる、給油代金は会員価格
どちらも通常価格より安い会員価格が適用されるので、審査が不安な方はクレジット機能のない上記いずれかもおすすめです。
法人ガソリンカードとは
法人や個人事業主向けに作られたガソリンカードです。
個人向けのガソリンカードと同様に、会員価格割引が適用されるためお得に給油できます。
外回りで車を運転する機会が多く、ガソリン代が高額になりやすい企業におすすめです。
また、法人ガソリンカードは精算の手間を省けるところが便利です。
会社の口座から自動的に引き落とされるため、給油の都度立て替える必要がありません。
ガソリンカードはガソリンスタンド専用にしたほうがいい?
ガソリンカードが普段使いする他のお店でお得になるかによります。
ガソリンカードは前半の章で解説したとおり、以下の基準で選ぶことが大切です。
- ガソリンの割引価格
- ポイント還元率の高さ
- 普段利用するSSでの特典
- クレジットカード年会費
上記を意識して選んだガソリンカードに、よく利用する店舗や通販サイトで高還元になるなどのメリットがあれば、メインカードとして使ってもよいでしょう。
そうでなければガソリンスタンド専用として利用し、それとは別にメインカードを作成したほうがお得です。
ガソリンカードの複数持ちは有効?
普段使いするガソリンスタンドが複数あるなら有効です。
しかし、利用頻度がそこまで多くないガソリンスタンドなら、作る必要はないかもしれません。
なぜなら、利用しなかったことで年会費がかかってしまったり、気づいたらポイントの有効期限が切れてしまったりするからです。
クレジットカードの枚数が増えるほど管理が大変になるので、本当に必要なのかよく検討してから作りましょう。
よく使うSSがお得になるカードを使おう
ガソリン代が安くなるおすすめクレジットカードを9枚紹介しました。
- apollostation card
出光興産系列SSで常に2円/ℓ引き - コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ石油・イオンでお得 - apollostation THE GOLD
ガソリン2円/ℓ引き&ロードサービスが自動付帯 - ENEOSカード S
ENEOSで2円/ℓ引き&最大2.0%還元 - 楽天カード
複数のSSで楽天ポイントが貯まる - JCBカード W
出光興産系列SSで1.5%還元 - dカード
ENEOSで1.5%還元
apollostation cardやENEOSカードのように、ガソリン代の割引に特化したクレジットカードは、ガソリン専用カードとして使うのがおすすめです。
給油量がそこまで多くない方には、イオングループでお得なコスモ・ザ・カード・オーパス、基本還元率の高い楽天カードやJCBカード Wもアリでしょう。
よく使うガソリンスタンドに加え、日頃から頻繁に使っているお店でも高還元を得られるなら、メインカードとしても十分活躍してくれます。
ぜひ自身の生活にぴったりのクレジットカードを申し込んでくださいね。
参考サイト
apollostation card
コスモ・ザ・カード・オーパス
apollostatio THE GOLD
ENEOSカード S|選べるカードの種類|ENEOS
【公式】新規入会&利用でポイントプレゼント|楽天カード
高いポイント還元率、年会費無料のJCB カード W
dカード | ドコモのクレジットカード