今や電車に乗るたびに切符を購入する人は少なくなってきました。切符投入口のない自動改札機の割合も増えています。
電車やバスの乗車にSuicaを使用している方は多いと思いますが、Suicaの活用術をご存知の方は案外少ないのではないでしょうか。
Suicaはクレジットカード次第でよりお得に利用できますよ。
本記事ではSuica定期券機能搭載、電車の移動も普段の買い物も1枚で済ませることができる「ビュー・スイカ」カードのメリット・デメリットをまとめました。
- Suicaチャージや定期券購入で還元率1.5%に
- JRE POINT加盟店ならポイントの2重取りが可能
- ネットショッピングでもポイントが貯まる
- ポイントは加盟店の支払いやSuicaチャージに利用可能
- Suica定期券としても使える
- JR東日本エリア以外に住んでいる人にはメリットが薄い
- ETCカードが有料
- Suica以外の電子マネーとは相性が悪い
※本記事の価格は全て税込みです。
【2024年】クレジットカードおすすめ人気ランキング16枚|最強はコレ!カード名 | 「ビュー・スイカ」カード | ビューゴールドプラスカード | ソラチカカード | TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO | JALカードSuica |
年会費 | 524円 | 11,000円 | 2,200円 初年度無料 | 1,100円 初年度無料 | 2,200円 初年度無料 |
マイル還元率 | 通常0.5%~最大5.0%※1 | 通常0.5%~最大10.0%※2 | 0.5%〜1.0%※3 | 0.5%~3.0% | 0.5~3.0% (JREポイント) |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB | JCB | JCB | Visa、Mastercard | JCB |
キャンペーン | ご入会&ご利用で 最大5,000ポイント プレゼント 2024年8月1日(木)~10月31日(木) | ご入会&ご利用で 最大24,000ポイント プレゼント 2024年8月1日(木)~10月31日(木) | 最大13,000マイル相当 プレゼント 2024年6月30日まで | 新規入会で 1,000ポイント プレゼント | ご入会&ご利用で 最大28,000ポイント プレゼント |
申込対象 | 18歳以上 高校生を除く | 満20歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 高校生を除く | 満18歳以上の方 |
発行スピード | 最短1週間 | 最短1週間 | 最短5営業日 | 通常4週間 | 約3週間 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス3%+えきねっと2%=合計5%となります。
(※事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です。)
※2 ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス8%+えきねっと2%=合計10%となります。
(事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です。)
※3 前年度ショッピング利用金額 100万円以上の場合
※ 各カードのキャンペーンの詳細は、公式ホームページにてご確認ください。
「ビュー・スイカ」カードの特徴・基礎知識
「ビュー・スイカ」カード | ||
---|---|---|
還元率 | ポイント | 通常0.5%~最大5.0%※ |
マイル | 獲得不可 | |
年会費 | 初年度 | 524円 |
2年目以降 | 524円 | |
家族カード | ||
旅行保険 | 海外 | 最高500万円(利用付帯) |
国内 | 最高1,000万円(利用付帯) | |
ETCカード | 発行手数料 | 無料 |
年会費 | 524円 | |
電子マネー | QUICPay、Suica | |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB | |
発行会社 | 株式会社ビューカード | |
発行期間 | 最短1週間 |
※ポイント付与およびサービスの詳細はビューカードホームページ、モバイルSuica、JRE POINT・えきねっとWEBサイトをご確認ください。
※モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス3%+えきねっと2%=合計5%となります。
※最大5%は事前にJRE POINTへの会員登録およびSuicaの登録、モバイルSuica会員登録が必要です
「ビュー・スイカ」カードはJR東日本の子会社である株式会社ビューカードが発行しているクレジットカードです。
ビューカードには「ビックカメラSuicaカード」や「ルミネカード」などたくさんの種類のカードがあります。
その中でも「ビュー・スイカ」カードはもっともスタンダードなビューカードです。
クレジットカードとしての機能はもちろん、Suica・Suica定期券・JRE POINTカードの機能も搭載しています。
「ビュー・スイカ」カードがあれば、毎日の通勤も買い物もすべて1枚でこなすことが可能です。
「ビュー・スイカ」カードの優待特典・メリット
「ビュー・スイカ」カードの優待特典・メリットは以下の通りです。
- JRE POINTがザクザク貯まる
- ポイントをSuicaやJRE POINT加盟店で利用できる
- Suica定期券としても利用可能
- カード紛失時は定期券やSuica残高も補償
JRE POINTがザクザク貯まる
「ビュー・スイカ」カードを利用するとJR東日本の共通ポイント「JRE POINT」が貯まります。
カードの利用1,000円につき5ポイント貯まるので、還元率は0.5%。通常時の還元率はそこまで高くありません。
しかし、JR東日本の電車や駅ナカのお店を利用する人なら効率よくポイントを貯めることが可能です。
なぜなら以下の利用ならポイント還元率が大幅にアップするためです。
- 乗車券の購入やオートチャージでポイント還元率が1.5%
- JRE POINT加盟店なら還元率が最大2.5%
- ネットショッピングもお得
- JRE MALLでの利用でポイント還元率が最大3.5%
- 特約店での利用でポイント2倍
- 年間の累計利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
- JR東日本の通販サイトの利用でポイント還元最大3.5%
- 新幹線のチケット購入・利用で大幅ポイント還元
乗車券の購入やオートチャージでポイント還元率が1.5%に
「ビュー・スイカ」カードを乗車券の購入やオートチャージといった「VIEWプラス」対象商品の支払いに利用するとポイント還元率が1.5%になります。
通常のポイント還元は1,000円で5ポイントですが、VIEWプラス対象なら1,000円で15ポイントです。
1.5%の還元率はかなり高い水準です。
JRE POINT加盟店なら還元率が最大2.5%
JRE POINT加盟店で「ビュー・スイカ」カードを利用すると還元率が最大2.5%にアップします。
「ビュー・スイカ」カードはJRE POINTカードとしても利用可能です。JRE POINT加盟店で提示すると、1.0%のポイントが貯まります。
「ビュー・スイカ」カードの利用による0.5%還元と合わせると還元率は1.5%です。
また、一部のJRE POINT加盟店ではカードを提示する代わりに、JRE POINTに登録したSuicaで買い物をしてもポイントを獲得できます。
還元率は店舗によって0.5%または1.0%です。
「ビュー・スイカ」カードでチャージしたSuicaで買い物をすれば、最大還元率は2.5%までアップします。
対象のお店は以下の通りです。
- NewDays:200円で1ポイント
- KIOSK:200円で1ポイント
- acure:100円で1ポイント
- LUMINE:200円で1ポイント
- 駅そば:200円で1ポイント
- イトーヨーカドー(関東・甲信越・東北のみ):200円で1ポイント
- 紀伊國屋書店(関東・東北・新潟のみ):100円で1ポイント
いずれもJR東日本エリアの店舗ばかりです。対象のお店には「Suica登録して貯まる」のマークが掲示されているので確認しましょう。
その他のお店については登録したSuicaのご利用でポイントが貯まるお店を参考にしてください。
年間の累計利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
「ビュー・スイカ」カードは年間の累計利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。
全部で4つのステージに分かれており、全ステージクリアで合計5,250ポイント獲得可能です。
- 年間利用額が30万円以上:250ポイント
- 年間利用額が70万円以上:+1,000ポイント
- 年間利用額が100万円以上:+1,500ポイント
- 年間利用額が150万円以上:+2,500ポイント
年間150万円利用すると通常ポイントが7,500ポイントもらえます。
そこにボーナスポイントを加えると合計で12,750ポイントもらえるので、還元率は実質0.85%です。
公共料金や携帯電話の支払い、日々の買い物などを「ビュー・スイカ」カードで行えば70万円は簡単にクリアできます。
カードの利用が多い人なら100万円・150万円以上も達成可能でしょう。
ただし、以下の利用分については年間の累計利用額にカウントされません。
- VIEWプラス対象商品
- 一部の電子マネー(楽天Edy/nanaco/SMART ICOCA/SAPICA)へのチャージ
- プリペイドカードへのチャージ
- 年会費
- 各種手数料
- キャッシング
Suicaへの入金(チャージ)や定期券・きっぷ購入などのVIEWプラス対象商品は対象外なので注意してください。
現在の累計利用額はオンラインサービス「VIEW’s NET」の「ご利用明細照会」から確認できます。
JR東日本の通販サイトの利用でポイント還元最大3.5%
「ビュー・スイカ」カードの、通常ポイント還元率は1.5%ですが、最大で3.5%ポイント還元をする方法があります。
それはJR東日本が運営する以下の通販サイトを利用することです。
- JRE MALL
- JRE MALLふるさと納税
「JRE MALL」「JRE MALLふるさと納税」で、「ビュー・スイカ」カードを利用すると100円(税抜)につき、JRE POINTが3ポイント還元されます。
さらに、請求金額が確定したタイミングで、1,000円(税込)につき、JRE POINTが5ポイント追加されるお得な仕組みです。
「JRE MALL」と「JRE MALLふるさと納税」は、JR東日本が運営した通販サイトで、日用品や食品、家電製品だけでなく、さまざまなカテゴリの商品やサービスを取り扱っています。
- 鉄道グッズ・鉄道イベント
- Suicaのペンギングッズ
- ネットでエキナカ
- おしごと体験学習
JR東日本ならでは商品もあるので、鉄道好きの方には嬉しい商品ラインナップでしょう。
新幹線のチケット購入・利用で大幅ポイント還元
「ビュー・スイカ」カードは、JR東日本の特性を活かして、新幹線のチケット購入・利用で大幅なポイントを還元が可能です。
えきねっとのサイトから新幹線eチケットを購入して、チケットレス乗車をすれば5%のポイント還元がもらえます。
えきねっととは、JRの切符やツアーがお得に申し込めるサイトで、新幹線や特急電車のチケットも割引価格で販売しているJR東日本のサイトです。
えきねっとを上手に利用すれば割引価格でチケットを購入し、さらに5%もの大幅ポイント還元までもらえます。
例えば、東京~金沢まで、えきねっとで北陸新幹線のチケットを往復購入して利用すると、1,406円相当のポイントが還元。
また、モバイルSuicaでグリーン券や定期券を購入しても、同じく5%のポイントがもらえます。
旅行が好きな方はもちろん、出張などで新幹線を利用することが多い方には嬉しい特徴です。
ポイントをSuicaやJRE POINT加盟店で利用できる
「ビュー・スイカ」カードで貯まったJRE POINTはSuicaやJRE加盟店で利用できます。
JRE POINTの主な使い道は以下の通りです。
- JRE POINT加盟店で利用
- JRE MALLで利用
- Suicaにチャージ
- Suicaグリーン券に交換
- Suicaのペンギングッズや鉄道グッズと交換
- 商品券などのクーポンと交換
JRE POINT加盟店では貯まったポイントを1ポイント=1円のレートで支払いに利用できます。
会計の際に「ビュー・スイカ」カードを提示し、JRE POINTを利用すると伝えればOKです。
JR東日本が運営するショッピングサイト「JRE MALL」でも同じように使えます。
JRE POINTは1ポイント=1円のレートでSuicaの残高にチャージも可能です。専用サイトからチャージ申し込みをした後、駅の券売機からチャージしましょう。
おサイフケータイ対応のスマホやガラケーで「モバイルSuica」を利用している場合はすぐ受け取れます。
Suicaグリーン券に交換する場合の受け取り方法も同じです。
期間限定ポイントはJRE POINT加盟店で利用する
JRE POINTには期間が決まっている「期間限定ポイント」もあります。
期間限定ポイントはSuicaへのチャージおよび商品券などのクーポンとの交換はできません。
JRE POINT加盟店やJRE MALLの支払い、Suicaグリーン券への交換に利用してください。
Suica定期券としても利用可能
「ビュー・スイカ」カードはSuica定期券も搭載しています。
定期券情報を書き込めば、「ビュー・スイカ」カードは定期券の役割も果たします。
JR東日本の定期券はもちろん、他の鉄道会社にまたがる定期券やバスの定期券もすべて1枚にまとめられて便利です。
「ビュー・スイカ」カード1枚で通常の乗車も買い物も、そして定期券の利用もカバーします。さらにSuica定期券はVIEWプラスの対象なので、ポイント還元率が1.5%にアップします。
「ビュー・スイカ」カードへの定期券情報の書き込みはJR東日本の駅の多機能券売機で手続き可能です。
これから定期券を購入する場合はもちろん、すでに利用している定期券の情報を書き込むこともできます。
カード紛失時は定期券やSuica残高も補償
「ビュー・スイカ」カードは紛失時に定期券やSuica残高を補償してくれます。
紛失したカードのSuicaに残高がある場合は、再発行されるカードに引き継ぎ可能です。Suica定期券も同様に引き継がれます。
「1枚にまとめるのは便利だけど、紛失すると全部なくなるのが心配」という人でも安心ですね。
万が一「ビュー・スイカ」カードを紛失した場合は以下の紛失・盗難デスクに電話してください。
03-6685-4800
24時間・年中無休対応
再発行の際には1,020円の費用がかかります。このうち500円は預かり金として後日返金されるため、実際にかかる手数料は520円です。
「ビュー・スイカ」カードのデメリット
「ビュー・スイカ」カードのデメリットは以下の通りです。
- JR東日本エリア以外に住んでいる人にはメリットが薄い
- ETCカードが有料
- Suica以外の電子マネーとは相性が悪い
JR東日本エリア以外に住んでいる人にはメリットが薄い
「ビュー・スイカ」カードはJR東日本エリア以外に住んでいる人にはメリットが薄いです。
- JRE POINTの加盟店はJR東日本エリアのみ
- SuicaにチャージできるVIEW ALTTEもJR東日本エリア以外にはほぼない
- オートチャージは首都圏や東北でしか使えない
- 定期券の書き込みもJR東日本エリアのみ
カード利用で貯まるJRE POINTの加盟店があるのは首都圏や関東圏、東北などのJR東日本エリアのみです。
それ以外の地域に住んでいるとJRE POINTを買い物に利用できません。
「ビュー・スイカ」カードをJRE POINTカードとして利用してポイントを2重取りするのも不可能です。
となると、JRE POINTの使い道は実質Suicaへのチャージのみに限られます。
しかし、SuicaにJRE POINTをチャージするのに必要な「VIEW ALTTE」はJR東日本エリア以外にはほとんど設定されていません。
モバイルSuicaなら「ビュー・スイカ」カードでチャージできますが、「ビュー・スイカ」カード付帯のSuicaへはチャージができないわけですね。
さらにオートチャージや定期券の書き込みといった機能もJR東日本エリア以外だと利用できません。
このように、JR東日本エリア以外で「ビュー・スイカ」カードを使う場合は魅力が半減します。
ETCカードが有料
「ビュー・スイカ」カードは年会費が実質無料ですが、ETCカードは年会費がかかります。
ETCカードの年会費も524円と決して高くはありませんが、無料でETCカードを持ちたい人には向きません。
クレジットカードの中には本カードの年会費もETCカードの年会費も無料、というカードも多いです。
- JCB CARD W
- Orico Card THE POINT
- イオンカード
- エポスカード
- リクルートカード
ETCカードを無料で持ちたい人はこれらのカードをサブとして持つのがおすすめです。
Suica以外の電子マネーとは相性が悪い
Suicaを利用するとお得な「ビュー・スイカ」カードですが、Suica以外の電子マネーとは相性が悪いです。
楽天Edy、nanaco、SMART ICOCA、SAPICAにチャージした場合はポイントがつきません。WAONについてはチャージ自体が不可です。
これらの電子マネーをよく利用する場合は、その電子マネーと相性の良いクレジットカードをサブとして持っておきましょう。
nanacoならセブンカード・プラス、WAONならイオンカードといった感じです。
リクルートカードやイオンカードなら本カードもETCカードも年会費が無料なので、ETCが有料というデメリットも合わせて解消できます。
「ビュー・スイカ」カードの審査
「ビュー・スイカ」カードを取得するためには、ビューカードの審査に通る必要があります。
ここからは「ビュー・スイカ」カードの審査情報についてチェックしていきましょう。
「ビュー・スイカ」カードの審査基準
「ビュー・スイカ」カードが公表している審査基準(入会条件)は下記の通りです。
日本国内にお住まいの満18歳以上の方で、電話連絡のとれる方(高校生を除く)
一見すると審査に通りやすいように見えますね。しかし、「ビュー・スイカ」カードは意外と審査難易度が高いです。
公表されている入会条件は年齢だけですが、実際にはある程度の年収と良好なクレヒスが必要と言われています。
200万円以上の収入が必要
「ビュー・スイカ」カードでは200万円以上の収入が必要と言われています。
特別高いわけではなく、普通の会社員や個人事業主なら達成可能です。専業主婦/主夫や学生でも、配偶者や両親に収入があれば十分取得できます。
逆に言えば無職やフリーターだと審査に通過するのが難しいです。
良好なクレヒスが必要
「ビュー・スイカ」カードの審査に通るには良好なクレヒスも必要と言われています。
クレヒスとは個人の信用情報のことです。
これまでにどのようなカードやローンを申し込んだか、支払いをちゃんとしたのかなどが審査に影響します。
過去に他のカードやローンで対応・延滞をしていると審査に通りにくい傾向があります。
また、全くクレヒスがない人も審査に通る可能性が低いと言われています。
クレヒスがないと「過去にちゃんとカードの利用および返済をした」という証明がないためです。
社会人になりたての20代ならともかく、30代以上でクレヒスがない場合は審査に通りにくくなります。
「ビュー・スイカ」カードは交通系のカード
「ビュー・スイカ」カードは交通系のカードなので、審査難易度が比較的高めと言われています。
クレジットカードは発行会社によって以下のように分類できます。
種類 | 発行元 | 代表的なカード |
---|---|---|
銀行系 | 銀行・銀行関連金融機関 | 三井住友カード、みずほマイレージクラブカード等 |
交通系 | 鉄道・航空会社等 | ビューカード、ANAカード等 |
信販系 | 信販会社 | オリコカード、ライフカード等 |
流通系 | 百貨店・スーパーマーケット等 | イオンカード、セブンカード等 |
メーカー系 | メーカー等一般企業 | トヨタファイナンス、出光カード等 |
「ビュー・スイカ」カードは交通系に分類されるカードです。交通系のカードは銀行系の次に審査が厳しいと言われています。
あくまでも一般カードですし、年会費も安いので特別厳しいわけではありません。ただ、信販系や流通系のクレジットカードよりは審査難易度が高いでしょう。
「ビュー・スイカ」カードの審査に通るコツ
「ビュー・スイカ」カードの審査に通るコツは以下の通りです。
- 他のカードでクレヒスを積む
良好なクレヒスがないと審査に通りにくいため - 在籍確認の電話には必ず出る
申し込み時に入力された情報が正しいか確認するため - 多重申し込みをしない
貸し倒れのリスクが高い、キャンペーン目的だと判断されるため
「ビュー・スイカ」カードの審査基準は公表されていないので、これをすれば必ず審査に通る!という方法はありません。
しかし、上記のコツを押さえておけば審査に通る可能性を少しでも高められます。
「ビュー・スイカ」カードとビックカメラSuicaカードの違い
ビューカードは「ビュー・スイカ」カード以外にもたくさんあります。その中でも人気なのが「ビックカメラSuicaカード」です。
では「ビュー・スイカ」カードとビックカメラSuicaカードにはどのような違いがあり、どちらを選ぶのがお得なのでしょうか。
「ビュー・スイカ」カードとビックカメラSuicaカードの違いを一覧表にまとめました。
項目 | 「ビュー・スイカ」カード | ビックカメラSuicaカード | |
---|---|---|---|
還元率 | ポイント | 通常0.5%~最大5.0%※ | 1.0%~11.5% |
マイル | 獲得不可 | 0.125% | |
VIEWプラス対象商品の還元率 | 1.5% | 1.5% | |
JRE POINT加盟店での利用 | 最大2.5% | 最大2.5% | |
年会費 | 本会員 | 524円 (600円分のポイント還元あり) | 524円 (年1回の利用で翌年も無料) |
年間利用特典 | 最大5,250ポイント | なし | |
Suica定期券機能 | あり | なし |
※モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、VIEWプラス3%+えきねっと2%=合計5%となります。
いくつか違いがありますが、結論から言うと次のように選ぶのがおすすめです。
- ポイント還元率を重視する人:ビックカメラSuicaカード
- Suica定期券を利用する人:「ビュー・スイカ」カード
ポイント還元率ではビックカメラSuicaカードに軍配が上がります。
「ビュー・スイカ」カードの通常時の還元率は0.5%です。
対してビックカメラSuicaカードは1.0%(JRE POINTが0.5%、ビックポイントが0.5%)貯まります。
SuicaやJRE POINT加盟店を利用する際の還元率は同じですが、それ以外のお店や公共料金の支払いなどはビックカメラSuicaカードがお得です。
「ビュー・スイカ」カードには年間利用特典があります。
それを含めても還元率は実質0.85%なので、ビックカメラSuicaカードの1.0%には及びません。
一方、「ビュー・スイカ」カードはSuica定期券として使えるのがメリットです。
ビックカメラSuicaカードはSuicaとしての利用はできますが、Suica定期券機能は利用できません。
Suica定期券機能を使うなら「ビュー・スイカ」カード一択ですね。
「ビュー・スイカ」カードがおすすめなのはこんな方
「ビュー・スイカ」カードは次のような人におすすめです。
- JR東日本エリアに住んでいる人
- Suicaを利用して通勤・通学をしている人
「ビュー・スイカ」カードは名前の通りSuicaを利用する人におすすめです。
とくにJR東日本エリアでSuicaを利用する人には大きなメリットがあります。
JRE POINT加盟店のお店で利用した際の還元率は最大2.5%と高いです。
Suicaへのチャージやオートチャージ、定期券購入などSuicaの利用でも1.5%までアップします。
JR東日本エリアに住んでいて、JRE POINT加盟店を利用する人やSuicaで通勤・通学をしている人はJRE POINTをザクザク貯めることが可能です。
貯まったポイントはJRE POINT加盟店での支払いやSuicaへのチャージなどで利用できます。
JR東日本エリアに住んでいれば使い道には困りません。
Suica自体は全国どこでも利用が可能です。
しかし、JR東日本エリア以外だとJRE POINT加盟店が少ない、オートチャージや定期券が使えないなど魅力が半減します。
「ビュー・スイカ」カードはJR東日本エリアで使ってこそ真価を発揮するカードです。
「ビュー・スイカ」カード1枚で電車も買い物もお得に!
以上、「ビュー・スイカ」カードのメリット・デメリットについて解説しました。
- Suicaチャージや定期券購入でポイント還元率が1.5%に
- JRE POINT加盟店ならポイントの2重取りが可能
- ネットショッピングでもポイントが貯まる
- ポイントは加盟店の支払いやSuicaチャージに利用可能
- Suica定期券としても使える
「ビュー・スイカ」カードはJR東日本エリアに住んでいる人に大きなメリットがあるカードです。
Suicaのチャージや乗車券・定期券の購入、オートチャージなどでポイント還元率が1.5%になります。
定期券は「ビュー・スイカ」カードとの一体化も可能です。
JRE POINT加盟店ならポイントカードとして提示することでポイントの2重取りもできます。
カードを提示した上でSuicaを利用すれば、還元率は最大2.5%です。
貯まったポイントはSuicaにチャージしたり、JRE加盟店での支払いに使ったりできます。
JR東日本エリア在住で、通勤・通学でSuicaを利用する人やJRE POINT加盟店を利用する人は「ビュー・スイカ」カードを作らないと損ですよ。
参考サイト
「ビュー・スイカ」カード:ビューカード
ビューカードの紛失・盗難でお困りの方:ビューカード
駅ビル・エキナカでポイントを使う | ポイントを使う | JR東日本のポイントサービス – JRE POINTモバイルSuica:JR東日本
ビックカメラSuicaカード:ビューカード