dカード GOLDにあってdカードにないサービス・特典
次に、dカード GOLDにあってdカードにないサービスや特典について解説します。
dカード GOLDは年会費が10,000円(税抜)と決して安いとは言えませんが、その分サービス・特典が充実しています。
そんなdカード GOLD特有のサービスや特典はどのようなものなのか見ていきましょう。
旅行保険
これまで解説してきた国内旅行保険は、dカードにはありません。海外旅行保険も同様に、dカード GOLD特有のサービスです。
dカード GOLDの旅行保険は、国内・海外ともに年会費の高いハイクラスのゴールドカードやプラチナカードと同等の充実度です。
旅行する機会の多い人は、dカード GOLDを持っていて損はありません。
3年間最大10万円までのケータイ補償
画像引用元:dカード | dカード GOLDのご紹介
dカードにもケータイ補償はありますが、あくまで1年間最大1万円までの補償です。
しかし、dカード GOLDのケータイ補償は3年間最大10万円までです。
高額な機種を使っている人は、補償額が多い方が安心できますね。
dカード GOLDのケータイ補償が凄い!最大10万円まで補償の全てドコモ利用料金から10%ポイント還元
画像引用元:dカード | dカード GOLDのご紹介
dカード GOLDは、ドコモの利用料金の10%がポイントで還元されます。
一方dカードは1.0%のみ。dカード GOLDならその10倍のポイントが毎月貯まっていきます。
例えば、毎月8,000円の利用料金を支払っていたらもらえるdポイントは800ポイント。あっという間に年会費を上回るポイントがゲットできそうですね。
ポイント還元率が10%以上のお得なクレジットカードの特徴と比較国内の主要な空港とハワイの空港ラウンジの無料利用
画像引用元:dカード | dカード GOLDのご紹介
カード会社が運営する空港ラウンジは、dカード GOLDの会員も利用することができます。
国内の主要な空港はもちろん、ハワイの空港のラウンジも利用できます。
搭乗までの時間、ゆったり本を読んだり飲み物を飲みながら過ごすことができるでしょう。
旅行保険とあわせて旅行時に活躍する特典です。
dカード GOLDで利用できる空港ラウンジとおすすめの過ごし方年会費10,000円(税抜)の元が取れるdカード GOLDはお得!
最後に、dカード GOLDにあってdカードにないサービス・特典についてまとめます。
- 手厚い海外旅行保険・国内旅行保険
- 3年間最大10万円までスマホの機種代金を補償するケータイ補償
- ドコモ利用料金から10%ポイント還元
- 国内とハワイの空港ラウンジが無料で使える
dカード GOLDに自動付帯されている国内旅行保険は、あらゆるリスクをカバーする非常にお得なサービスです。
何もないことが1番ですが、万が一の時に頼れるサービスとなるでしょう。
その他にも、dカード GOLDにはdカードにはないお得なサービスがたくさんあります。
年会費10,000円(税抜)を簡単にペイできるほどお得な特典ばかりなので、ドコモユーザーの人にはdカード GOLDを強くおすすめします。
dカード GOLDとは?ドコモ利用なら年会費1万円以上の価値がある理由