JCB法人カードにする理由
  • 2023年10月24日
  • 2024年7月12日
当サイトには広告が含まれます

JCB法人カードにする理由|ビジネスをサポートって具体的に何?

起業された方や個人事業主の方で、クレジットカードをお使いの方は多いと思います。

個人のクレジットカードと別に、法人のためのクレジットカードがあるのをご存知でしょうか。

経費を管理しやすいなどの理由で、利用するととても便利なカードです。

そのなかでも、JCB法人カードは法人カードの代表と言えます。

この記事では、JCB法人カードのメリット・デメリットやビジネスサポートについて解説します。

この記事でわかること
JCB法人カードのメリット
  • 法人カードは経費の管理が楽になる
  • ポイントが貯まるので経費の節約になる
  • 出張の際カードに付帯した保険が適用できる
  • 会計ソフトと連携したビジネスサポートがある
JCB法人カードのデメリット
  • カードを渡した社員による不正利用の恐れ
  • 法人向けカードの種別がややこしい
JCBブランドで選ぶおすすめクレジットカードランキング【2024年】

※本記事の価格は全て税込みです。

おすすめビジネスカード比較表
カード名セゾンプラチナ・ビジネス
アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス
アメックスビジネス
ゴールド
アメックスビジネス・ゴールド
ダイナースクラブ
ビジネスカード
ダイナースクラブ ビジネスカード
セゾンコバルト
ビジネス・アメックス
セゾンコバルト・ビジネス・アメックス
年会費22,000円
条件付きで11,000円
36,300円27,500円1,100円
還元率0.5%〜1.0%0.33~1.0%0.3%~1.0%0.5%~
国際ブランドAmerican ExpressAmerican Expressdiners clubAmerican Express
キャンペーンご入会後4ヶ月以内に
200万円カード利用で

150,000ボーナスポイント
プレゼント
なし初年度年会費無料
申込対象年齢20歳以上
個人の方も申込可能
20歳以上ダイナースクラブ
所定の基準を満たす方
20歳以上
発行スピード最短3営業日2〜3週間2〜3週間最短3営業日
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
矢印

JCB法人カードの特徴・基礎知識

JCB法人一般カード

JCB法人カード
還元率ポイント0.5〜1.5%
マイルなし
年会費初年度1,375円(税込)※オンラインで入会申込の場合無料
2年目以降1,375円(税込)
追加カード1,375円(税込)※1枚目の年会費が無料の場合は無料
旅行保険海外最高3,000万円(利用付帯)
国内
ETCカード発行手数料無料
年会費
電子マネーQUICPay
国際ブランドJCB
発行会社株式会社ジェーシービー
発行期間2~3週間

一言で「JCBの法人カード」といっても、種類がいろいろあります。

  • JCB CARD Biz
  • JCB法人カード
  • JCBビジネスプラス法人カード
  • JCBビジネスカード

JCB法人カードは中小企業・個人事業主向けのカードとして、最もスタンダードなカードです。

従業員カードやETCカードを複数枚発行できることが特徴で、従業員カードを使った経費の精算を一括管理できます。

利用金額1,000円につき、Oki Dokiポイントが1ポイント付与されます。

また、海外・国内両方の旅行保険が付帯されており、ショッピング保険も利用できます。

年会費は1,375円(税込)。オンライン入会すれば初年度無料です。

格安の年会費でありながら多様なビジネスシーンに対応できるカードです。

JCB法人カードのメリット・優待特典

レシートとカード

法人カードとは、企業(法人)が事業のために使用するクレジットカードです。

企業が法人カードを持つことで様々なメリットを得られます。

中小企業・個人事業主向けのカードとして人気の高い、JCB法人カードのメリットと優待特典を紹介します。

JCB法人カードのメリット・優待特典
  • 経費精算の管理が楽になる
  • 利用金額に応じてOki Dokiポイントが貯まる
  • 最高3,000万円までの国内外の旅行傷害保険が付帯
  • ビジネスサポートサービスが受けられる

JCB法人カードを利用する大きなメリットは、経費精算が断然楽になることです。

出張時の飛行機代やホテル代はもちろん、打ち合わせや接待などの飲食代も、社員が立て替える必要はありません。

経費は誰がいつどこで使ったのか、明細で確認できるので、計上漏れを防ぐことができます。

JCB法人カードはクレジットカードなので、出張費や交通費、備品購入にの利用金額に応じてポイントも貯まります。

カード利用額1,000円あたりOki Dokiポイント1ポイントが貯まります。ポイントを使うことで経費の節約にもなりますね。

さらに、JCB法人カードには旅行傷害保険やショッピング保険が付帯されています。

最高3,000万円までの国内外の旅行傷害保険が利用付帯されているので、海外出張時の社員のケガや病気の際も安心です。

そのほか、会計ソフトとの連携など、業務の効率化や経費節減に役立つサービスが充実しています。

詳しくは後の「JCB法人カードのビジネスサポートサービス」の章で解説しますが、オンラインで飛行機やホテルの予約ができるなど、出張や宿泊に便利なサービスも充実しています。

ポイント優待店の利用でさらにポイントが貯まる

JCB法人カードは通常利用の場合、利用金額1,000円でOki Dokiポイントが1ポイント貯まります。

さらに、JCBのポイント優待店「JCBオリジナルシリーズパートナー」での利用では、ポイントが倍増します。

以下にて、JCBオリジナルシリーズパートナーの一部を紹介します。

  • Amazonで3倍
  • 高島屋で3倍
  • ウェルシアで2倍
  • ビックカメラで2倍
  • スターバックスコーヒーで10倍
  • 出光昭和シェルで2倍
  • 三井のリパークで2倍
  • ニッポンレンタカーで2倍
  • 成城石井で2倍
  • 洋服の青山で5倍
  • コナカグループで2倍
  • U-NEXTで2倍
  • JCBトラベルで2倍〜

JCB法人カードのデメリット

デメリット

では、JCB法人カードのデメリットはどのようなものがあるか解説します。

JCB法人カードのデメリット
  • カードを渡した社員による不正利用の恐れ
  • 法人向けカードの種別がややこしい

カードを渡した社員による不正利用の恐れ

JCB法人カードに限りませんが、特に起こりやすいのが社員による私的流用です。

友達同士での飲み会の清算や、プライベートにおける高速道路の代金支払いなどがその一例です。

これらを防ぐためには、事前に社内で法人カードの使用ルールを決めておく必要があります。

不正利用を防ぐための社内規定の例
  • 利用する人を役職者と経理のみなどに限定する
  • 法人カードを利用する場合、事前に申告させる
  • 必ず領収書を提出させる
  • 利用目的や月々の限度額を制限しておく

JCB法人カードはカードごとに利用日、利用場所、利用金額がわかります

利用者を限定することで、私的な利用をある程度抑制できます。

少々面倒ではありますが、法人カードを利用する際は事前申告制としておくと、さらに不正利用を防ぐことができます。

また、法人カードを使った際は、必ずレシートなどの領収書を提出させましょう。

明細書では店名までしかわかりませんが、レシートがあることで、何に、何の目的で使ったのかわかります。

交通費以外の利用を禁止したり、月額の使用料を制限するなど、使用時のルールを決めておくことも大事です。

ただし、規定を厳しくしすぎてしまうと、チェック事項を増やしてしまうことにもなりかねません。

法人カードを渡すのは、信頼できる人を厳選すべきです。そうすれば不正利用を防ぐことができます。

法人向けカードの種別がややこしい

JCBが発行する法人カードは、中小企業・個人事業主向けから大企業向けまで、数種類あります。

名前も似ているので、どれを選べばいいのかわからなくなるケースもあると思います。

それぞれのカードの特徴を、簡単に説明します。

JCBが発行する法人カード
  • JCB法人カード
    中小企業や個人事業主向け。ポイント制のスタンダードなカード。従業員用に複数枚発行できる。
  • JCBビジネスプラス法人カード
    国内の交通費・出張費が月5万円以上でキャッシュバックが受けられる。
  • JCB CARD Biz
    申込時に法人確認書類が不要。発行できるカードは1枚のみで従業員カードがない。
  • JCBビジネスカード・JCBコーポレートカード
    大企業向けの法人カード。

JCB法人カードのビジネスサポートサービス

ビジネスサポート

それでは、JCB法人カードのビジネスサポートは、どのようなサービスかご紹介します。

JCB法人カードのビジネスサポートのメリット・特徴
  • MyJCBの登録でカードの様々なサービスを利用できる
  • 会計・経理の作業を簡略化できる
  • 出張・宿泊に便利
  • ETCカードを複数枚発行できる、年会費が無料
  • オフィス用品の購入がラク
  • 福利厚生が充実

MyJCBの登録でカードの様々なサービスを利用できる

MyJCBは、個人向けのJCBカードにも備わっている、会員専用サイトです。

カードの利用明細やポイントの照会、利用可能額の照会などができます。

JCB法人カードは、MyJCB IDが代表者専用の「法人専用ID」と、カード使用者専用の「カード使用者専用ID」の2種類あります。

  • 法人専用ID
  • カード使用者専用ID

IDによって利用可能なサービスの種類が異なります。

IDの種類対象者利用できるサービス
法人専用ID代表者のみ使用者全員の利用明細を照会できる。
MyJチェックの登録やETCスルーカードNの追加申し込みなども可能。
カード使用者専用IDカード使用者(従業員)
※代表者含む
カード使用者単位で利用明細を照会できる。
※他のカード使用者による利用分は照会不可。

JCB法人カードのMyJCBでは、法人専用ID(代表者用)のみに一部の機能が制限されています。

法人専用ID(代表者)のみが使用できる機能
  • カード利用明細のダウンロード
  • ポイントの照会と商品の申込み
  • 利用残高・利用可能額の照会
  • MyJチェックの登録(紙の明細書の郵送を停止して、メールで支払確定の案内をするサービス)
  • ETCスルーカードNの追加申し込み
  • カード使用者の追加届のダウンロード
  • カードのアップグレードの申込み

カード使用者IDは、カード使用者単位で利用明細を照会できますが、他の使用者の明細紹介はできません

また、法人専用サービスとして「JCB E-Co明細(イーコメイサイ)サービス」があります。

これは、ETCスルーカードNの走行日、利用区間、金額をオンライン上で確認できるサービスです。

会計・経理の作業を簡略化できるサービス

  • 弥生会計:MyJCBを使った会計処理の自動実行
  • freee:MyJCB上でカードの利用明細データの取り込み
  • ソリマチ:入力作業の自動化

弥生会計は、MyJCBを使って会計処理の自動実行ができます。毎日の記帳や、確定申告や決算書の作成も簡単です。

freeeは、MyJCB上でカードの利用明細データの取り込みができます。簿記知識なしで仕分け作業ができ、電話サポートもあります。

ソチマチは、「会計王シリーズ」や「みんなの青色申告」の仕訳データと連携して、入力作業の自動化ができます。

出張・宿泊に便利なサービス

JCB法人カードは出張・宿泊に便利なサービスも充実しています。

  • JCB.ANA@desk
  • JCB de JAL ONLINE
  • JR東海「エクスプレス予約」サービス
  • じゃらんコーポレートサービス

航空券はJALでもANAでもオンラインで予約ができるサービスがあり、ビジネス専用の運賃で搭乗できます。

JR東海の「エクスプレス予約」は、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)のチケットをネットで予約し、チケットレスで乗車できます。

ホテルの予約には、「じゃらんコーポレートサービス」が利用できます。

法人限定で、安価なシークレットプラン「JCS限定プラン」を利用できるので、宿泊代のコストを削減できます。

ETCカード

JCB法人カードから発行できるのETCカードは、2種類あります。

いずれも年会費は不要です。

JCB法人カードのETCカード
  • ETCスルーカードN
    →法人カードの発行枚数を問わず、複数枚のETCカードを発行できる
  • ETCスルーカード
    →複数枚の発行はできない

オフィス用品の購入

オフィスの備品購入には、「アスクルサービス」を利用できます。

事務用品、OA・PC用品、飲物、オフィス家具まで、ネットやFAXで注文できます。

注文の当日または翌日に届く、大変便利なサービスです。

社員旅行や福利厚生に

  • JCBトラベル
  • 福利厚生倶楽部

JCBトラベルは、JCB会員専用の旅行会社です。

出張、社員旅行、ゴルフ付きツアーなどの相談から予約までを対応しています。ビジネス向けのオンライン予約ページもあります。

福利厚生倶楽部は、保養所、スポーツクラブ、資格の取得、育児のサポートなど、さまざまな福利厚生サービスを格安料金で利用できます。

JCB法人カードの審査

ビジネス イメージ

法人カードの入手も、個人向けのクレジットカードと同じように審査があります。

この項では、JCB法人カードの審査について解説します。

JCB法人カードの審査基準

一般的なクレジットカードの審査と同様に、法人カードも審査を公表しているカード会社はありません。

ただし、個人向けカードの審査との大きな違いは、申し込む経営者個人の審査のほか、法人としての審査もあるところです。

JCB法人カードの審査で重視されると思われる項目は、以下のとおりです。

  • 経営実績
  • 財務状況
  • 経営者の信用情報

「設立1年目だから」「赤字続きだから」などといった理由で、審査通過の有無は決定されないようです。

個人でJCBカードのゴールドランクを保有している人が、JCB法人カードになかなか通らなかったという事例もあります。

法人カードは申込者の信用情報だけでなく、法人としての支払い能力も審査されます。

そのため、個人向けのクレジットカードより入手しにくいことが予測されます。

JCB法人カードの審査を通すコツ

JCB法人カードは大規模な企業や中小企業だけでなく、個人事業主も申し込めるカードです。

ただし、現実的にはかなり経営実績を積まないと審査通過は厳しいようです。

JCB法人カードは、従業員カードを複数枚発行できるのが特徴です。

もし、早急に従業員カードを発行する必要がなければ、法人として書類が不要の「JCB CARD Biz」をおすすめします。

「JCB CARD Biz」は、申込者個人の信用情報が良好なら、比較的入手しやすいようです。

どうしてもJCB法人カードが必要な場合は、法人としての評価を上げる必要があります。

最近では、個人向けカードの申し込みには必須ではない固定電話ですが、法人カードの審査には固定電話を保有していたほうが評価されます。

審査の際、「固定電話がつながるなら、会社が機能している」と判断されるからです。

また、企業が機能していることを証明するのに、ホームページを開設しておくこともおすすめします。

最新の情報がきちんと更新されていれば、経営が良好であると判断する材料になります。

オンラインの申し込みでは、社員数や創立年月日の入力は必須ではありません。

しかし、良好な経営状態を示すために、できるだけ記入欄は埋めておいたほうが審査に有利です。

JCB法人カードがおすすめなのはこんな方

こんな方はJCB法人カードがおすすめ
  • 安い年会費で信頼性も高い法人カードをもちたい
  • ポイントを貯めて経費の節約につなげたい
  • 従業員カードやETCカードを複数枚発行したい
  • 充実したビジネスサポートを受けたい

JCB法人カードは、年会費が初年度はオンライン入会の場合無料、2年目以降も1,375円(税込)と格安です。

それでありながら、充実したサービスと、どこで出しても恥ずかしくないプロパーカードというメリットがあります。

法人カードですが、ポイント還元率が0.5%あり、優待店では倍増になります。

ポイントで備品を揃えたり、商品券にしたりすれば、経費の節約になります。

また、従業員カードやETCカードを複数枚発行できます。従業員分のカードとETCカードを揃えれば、さらに経費の管理が楽になります。

ビジネスサポートでは、連携できる会計ソフトが充実しています。使ったカードの履歴が自動で入力できるものも多く、入力の手間が大幅に減ります。

法人カードって便利そうだけど、ちょっと敷居が高い…という中小企業の方に、最初の1枚としておすすめできるカードです。

ぜひご検討ください。