quicpay
  • 2019年11月23日
  • 2024年7月10日
当サイトには広告が含まれます

QUICPay(クイックペイ)とQUICPay+の違い|使えるカード・お店・上限額

QUICPay(クイックペイ)とQUICPay+ってどう違うの?

この記事は、そんな疑問にお答えすべく、QUICPayとQUICPay+の使えるカードや使えるお店、上限額などを比較します。

QUICPayは、使えるお店が多く利用者も多いポストペイ型電子マネーです。

そんなQUICPayに、QUICPay+が登場したことをご存知でしょうか。

QUICPayとQUICPay+、その違いはどこにあるのでしょうか。

QUICPayとQUICPay+の違い
  • 対応しているカードの種類
  • 1回のお買い物で使える上限額
  • 使えるお店の数

あわせてQUICPayと連携するおすすめクレジットカードについて解説します。

QUICPayを使おうと考えている人は、ぜひ参考にしてください。

トップ画像引用元:タッチで、ラクラク!QUICPay(クイックペイ)TM|クレジットカードなら、JCBカード

スマホ決済と相性抜群のクレジットカード
カード名PayPayカード
PayPayカード
JCB CARD W
JCB CARD W
dカード
dカード
楽天カード
楽天カード
au PAY カード
au PAY カード
イオンカードセレクト
イオンカードセレクト
メルカード
メルカード
セゾンパール・アメリカン
エキスプレス(R)・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費無料無料無料無料無料無料無料1,100円
年1回の利用で無料
還元率ご利用金額200円(税込)ごとに
1.0%〜5.0%
1.0%~10.5%
※J1
1.0%~3.0%1.0%~3.0%1.0%0.5%~1.0%1.0~4.0%0.5%~3.0%
国際ブランドVisa、Mastercard、JCBJCBVisa、MastercardVisa、Mastercard、
JCB、American Express
Visa、MastercardVisa、Mastercard®、JCBJCBAmerican Express
入会特典新規入会+
Amazon利用で最大10,000円
キャッシュバック
2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)
新規入会&利用
+公共料金などすべて支払い
最大8,000ポイント
プレゼント
2024年6月1日(土)〜
新規入会&
1回利用で
5,000ポイント
プレゼント
新規入会&ご利用特典で
合計最大5,000Pontaポイント
プレゼント
新規入会&利用で
最大5,000WAON POINT還元
2024年9月〜
メルカリ利用で
最大8,000円分お得
(2023/6/1~6/30)
最大8,000円相当
プレゼント
申込対象18歳以上39歳以下18歳以上18歳以上18歳以上18歳以上
※5
20歳以上18歳以上
発行スピード最短7分
(申込5分、審査2分)
最短5分※4最短5営業日最短1週間最短4営業日2〜3週間最短4営業日最短5分
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

※5 高校生卒業年度の1月1日から3月31日までの期間であれば、高校生の方でもお申込みいただけます。

矢印

QUICPayとQUICPay+の違いを比較

クイックペイ

画像引用元:QUICPayとは?|QUICPay

まずはQUICPayとはどんな電子マネーなのかおさらいしてみましょう。

  • スマホやカードをかざすだけで決済が完了する電子マネー
  • チャージ不要のポストペイ型
  • 対応するクレジットカードが必要

QUICPay+は、QUICPayをより使いやすくした新たなサービスです。

そのため、QUICPay+にはQUICPayになかった要素が追加されたと思ってください。

項目QUICPayQUICPay+
支払い方法ポストペイプリペイド
ポストペイ
デビット
1回あたりの上限額20,000円まで上限なし
利用できる場所QUICPayマークを掲げるお店QUICPayマーク、QUICPay+マークを掲げるお店両方

そんなQUICPayとQUICPay+の違いについて、1つ1つ詳しく見ていきましょう。

対応するカード・支払い方法の違い

QUICPayで使えるカードはクレジットカードのみです。

QUICPayは基本的にカードに紐付いている電子マネーであり、QUICPay単体で使うことはできません。

そのため、QUICPayを使いたいならまずはQUICPayに対応しているクレジットカードの用意が必要となります。

申し込み条件を満たしていないなどの理由でクレジットカードを持てない人は、利用することができません。

一方、QUICPay+はプリペイドカードやデビットカードと紐付けることができます。

使うカードによって支払い方法が異なり、クレジットカードなら後払い、プリペイドカードなら先払い、デビットカードなら即時払いとなります。

プリペイドやデビットカードは基本的に審査がなく、クレジットカードが持てない人でも利用することが可能です。

ポイント還元率は選ぶカードによって異なる

QUICPayとQUICPay+は、いずれも利用するカードの還元率がそのまま反映されます。

そのため、利用するカードによって支払い方法だけでなく、ポイント還元率も異なります。

ポイント還元率を重視したいなら、クレジットカードがおすすめです。

クレジットカードの方がプリペイドカードよりも還元率が高い傾向にあるためです。

1回のお買い物で利用できる上限額の違い

QUICPayでは、1度に使える上限額が2万円に設定されています。

コンビニなど日常の買い物に使うだけなら上限2万円で十分かもしれませんが、最近では百貨店などでもQUICPayが使えるようになっており、高額決済が必要となる場面が出てくるかもしれません。

QUICPay+なら、1回の買い物で2万円以上使うことが可能です。

利用できるお店の数の違い

QUICPay 使えるお店

画像引用元:QUICPayの使えるお店|QUICPay

QUICPayの加盟店は多数ありますが、そのうちQUICPay+が利用できるのは一部のお店のみです。

そのため、QUICPayの方が対応しているお店の数が多いと言えます。

QUICPay、QUICPay+両方が利用できるお店の一部を紹介します。

  • ローソン
  • セブン-イレブン
  • ファミリーマート
  • イオングループ
  • イトーヨーカドー
  • ウエルシア薬局
  • キリン堂
  • マツモトキヨシ
  • かっぱ寿司
  • タリーズコーヒー
  • マクドナルド

QUICPayのみ利用できるお店の一例はこちら。

  • ENEOS
  • 昭和シェル石油
  • 阪急オアシス
  • ダイエー
  • イズミヤ
  • 阪急百貨店
  • 阪神百貨店
  • LOFT
  • 松源
  • マルヨシセンター
  • さくらタクシー
  • 富士急ハイランド

QUICPay+に対応しているお店はこれまでのQUICPayを利用することも可能です。

QUICPay+対応店も増えていますが、まだQUICPayしか使えないお店も多くあります。

利用できるお店については、「QUICPayの使えるお店」を参照してください。

対象店舗の確認はこちら

QUICPayとQUICPay+の違い
  • 使えるカード:QUICPayはクレジットカードのみ、QUICPay+はプリペイドやデビットカードにも対応
  • 利用上限額:QUICPayは2万円まで、QUICPay+はなし
  • 使えるお店:QUICPayの方が多く、QUICPay+は現在拡大中

次の章では、QUICPay・QUICPay+に連携するおすすめのカードを紹介します。
QUICPay(クイックペイ)の使い方・使える店|初期設定から店舗で使うまで

QUICPayとQUICPay+に連携するおすすめカード

画像引用元:iPhoneではじめる(Apple Pay)|QUICPay

続いて、QUICPayとQUICPay+に連携するのにおすすめのカードについて解説します。

170社以上のカード発行会社がQUICPay対応カードを発行しています。

主なクレジットカードは以下の通りです。

  • アメリカン・エキスプレス
  • エポスカード
  • オリエントコーポレーション
  • JCB
  • KDDIフィナンシャルサービス
  • クレディセゾン
  • ビューカード
  • 楽天カード
  • JACCS

クレジットカードを何らかの理由で持つことができない人は、以下のプリペイドカード・デビットカードでQUICPay+を使うことができます。

  • Kyash
  • KDDI
  • JCB(プリペイドカード・デビットカード)
  • LINE Pay
  • じぶん銀行(デビットカード)
  • みずほ銀行(デビットカード)

ポイント還元率を考慮すると、基本的にはプリペイドカード・デビットカードよりもクレジットカードがおすすめです。

ここからは、QUICPayとQUICPay+に連携するおすすめのクレジットカード4枚と、プリペイドカード1枚を紹介します。

JCB CARD W

JCB CARD W

画像引用元:高いポイント還元率、年会費無料のクレジットカード JCB CARD W | クレジットカードなら、JCBカード

JCB CARD Wは、39歳以下対象のJCBカードです。

他のJCBカードよりもポイント還元率が高く、お得にポイントが貯められると定評があります。

QUICPayはJCBが発行する電子マネーなので、JCB CARD WにはさまざまなQUICPayの利用方法があります。

JCB CARD Wのポイント還元率

JCBカードのポイント還元率は0.5%ですが、JCB CARD Wは1%と他のJCBカードの2倍です。

そのため、他のJCBカードよりもお得にポイントを貯めることができます。

また、JCB ORIGINAL SERIESパートナーに指定されている優待店でカードを利用すると、通常よりもポイントが多く貯まります。

JCB ORIGINAL SERIESパートナー店舗の一例
  • セブン・イレブン:3倍
  • スターバックス:スターバックスカードへのオンライン入金で10倍
  • 小田急百貨店:3倍
  • 出光昭和シェル:2倍

このように、優待店では2〜3%ものポイント還元が受けられます。

JCB ORIGINAL SERIESパートナーについて、詳しくは公式ページをご覧ください。

公式ページはこちら

QUICPayコインがおすすめ!

QUICPayコインとは、コイン型のFeliCa機能搭載QUICPayです。

コインケース等に入れられるコンパクト仕様なので、手軽に持ち運びが可能です。

ランニング中など財布が荷物になってしまう時などに、コインケースに入れる、またはリスバンドに装着するだけでQUICPayを使って買い物をすることができます。

QUICPayコインは、カード入会の手続き完了後、myJCBから申し込みを行うことで発行されます。

nanacoカードでQUICPayが使える!

裏面にQUICPayマークのついたnanacoカードをお持ちなら、そのカードでQUICPayが利用できるのもJCB CARD Wの強み。

こちらもカード入会手続き完了後、myJCBから申し込みするだけでnanacoカードでQUICPayが使えるようになります。

nanacoカードでQUICPayを使うメリットは、その利便性だけではありません。

ポイントの二重取りが可能となります。

nanacoカードを使ってQUICPay支払いをすれば、nanacoポイントが0.5%貯まるだけでなく、JCB CARD Wのポイントも貯まります。

さらに、前述したようにセブン・イレブンはJCBカードの優待店であり、3倍のポイント還元を受けられます。

つまり、セブン・イレブンでnanacoカードを使ってQUICPay支払いをすれば、3.5%もの還元が実現するのです。

Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)

画像引用元:入会後6ヵ月間はオリコポイント還元率2%

Orico Card THE POINTは、株式会社オリエントコーポレーションが発行するクレジットカードです。

このクレジットカードは、QUICPayだけでなくiDにも対応しているという点が特徴です。

Orico Card THE POINTのポイント還元率

ショッピング利用でのポイント還元率は1%。

貯まったポイントは、dポイントやなど、たくさんの種類のポイントに交換可能なので、ポイントの使い道に迷うこともありません。

入会後6ヶ月後はポイント還元率2倍

入会後の特典も、Orico Card THE POINTの魅力です。

入会後6ヶ月はポイント還元率が2倍になります。QUICPayの利用でも同じポイント還元率です。

そのため、入会後6ヶ月間に集中して使うのもおすすめです。

au WALLETクレジットカード・au WALLETゴールドカード

画像引用元:入会お申し込み入会お申し込み

KDDIが発行するau WALLETクレジットカード・au WALLETゴールドカードは、QUICPayに対応しています。

au WALLETクレジットカードは高校生を除く18歳以上、au WALLETゴールドカードは年会費10,000円で、20歳以上の安定した継続収入のある人が申し込み対象です。

au WALLETクレジットカード・au WALLETゴールドカードのポイント還元率

au WALLETクレジットカード・au WALLETゴールドカードはいずれも通常のショッピングポイント還元率1%です。

また、QUICPayの利用金額に対しても1%還元されます。

auユーザーはさらにお得!

au WALLETクレジットカード、au WALLETゴールドカードともに、auの利用料金からもポイントが付与されます。

au WALLETクレジットカードは、ショッピング利用時の還元率と同じ1.0%ですが、au WALLETゴールドカードはなんと最大11%還元

月々の利用金額が大きい人は、年会費を上回るポイントがゲットできる可能性があります。

楽天カード

楽天カード

ポイント還元率が高いと定評があるのが、楽天が発行する楽天カードです。

年会費は永年無料で手軽に持つことができるため、初めてクレジットカードを作る人にもおすすめです。

楽天カードのポイント還元率

楽天カードの通常のショッピングポイント還元率は、1%です。

さらに、楽天市場で利用するとポイント還元率が3倍になります。

そのため、QUICPayを使うだけでなく、普段から楽天を利用している人にもかなりお得なクレジットカードだといえます。

また、電子マネーはQUICPayの他に楽天Edyも利用することができます。

Kyash

about-img

画像引用元:Kyash (キャッシュ) – いつものカードがもっと便利に

おすすめではありませんが、QUICPay+を使えるKyashも紹介します。

Kyashは、クレジットカードではなくプリペイドカードです。

インターネットショッピングで使えるバーチャルカードと、実店舗で使えるリアルカードがあります。

Kyashのポイント還元率

Kyashのポイント還元率は1%です。2019年9月末までは2%でしたが、引き下げられました。

また、QUICPay利用もポイント還元対象でしたが、QUICPay利用はポイント付与対象外となってしまいました。

そのため、KyashでQUICPayを利用するメリットは現在はほぼありません。

QUICPay・QUICPay+を利用してお得にポイントゲット!

最後に、QUICPayとQUICPay+に連携するおすすめクレジットカードについてまとめます。

QUICPayとQUICPay+に連携するおすすめクレジットカード
  • JCB CARD W:セブン-イレブンでのQUICPay利用が超お得
  • Orico Card THE POINT:還元率1%、入会後6ヶ月間はポイント還元率2倍
  • au WALLETクレジットカード/au WALLETゴールドカード:還元率1%
  • 楽天カード:還元率1%

QUICPayとその進化版であるQUICPay+は、使える上限額やカード、お店などが異なることがわかりました。

QUICPayの方が先にサービス開始しているので使えるお店が多いですが、2万円までしか使えないというデメリットがあります。

2万円以上使えるQUICPay+は、プリペイドカードやデビットカードと紐づけることができます。

QUICPayとQUICPay+に対応しているクレジットカードはたくさんあります。

ポイント還元率が高いカードも多いので、自分に合ったカードでお得にQUICPay・QUICPay+を使いましょう。