便利なキャッシュレスで決済ができるApple payですが、旅行や出張で海外に行った際にも使えたら、便利ですよね。
今回は、Apple payを海外で利用する方法を中心に、Apple payの使い方を紹介します。
Apple Payを海外で利用するなら、グローバルに使えるキャッシュレス決済の代表ともいえる「MasterCardコンタクトレス」とApple Payの関係を理解するのがポイントです。
これから旅行や仕事で海外に行く予定のある人は、身軽に旅をするためにも、ぜひ参考にしてみてください。
トップ画像引用元:Apple Pay – Apple(日本)
カード名 | PayPayカード | JCB CARD W | dカード | 楽天カード | au PAY カード | イオンカードセレクト | メルカード | セゾンパール・アメリカン エキスプレス(R)・カード |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,100円 年1回の利用で無料 |
還元率 | ご利用金額200円(税込)ごとに 1.0%〜5.0% | 1.0%~10.5% ※J1 | 1.0%~3.0% | 1.0%~3.0% | 1.0% | 0.5%~1.0% | 1.0~4.0% | 0.5%~3.0% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB | JCB | Visa、Mastercard | Visa、Mastercard、 JCB、American Express | Visa、Mastercard | Visa、Mastercard®、JCB | JCB | American Express |
入会特典 | 新規入会+ Amazon利用で最大10,000円 キャッシュバック 2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日) | 新規入会&利用 +公共料金などすべて支払い 最大8,000ポイント プレゼント 2024年6月1日(土)〜 | 新規入会& 1回利用で 5,000ポイント プレゼント | 新規入会&ご利用特典で 合計最大5,000Pontaポイント プレゼント | 新規入会&利用で 最大5,000WAON POINT還元 2024年9月〜 | メルカリ利用で 最大8,000円分お得 (2023/6/1~6/30) | 最大8,000円相当 プレゼント |
|
申込対象 | 18歳以上 | 39歳以下 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 ※5 | 20歳以上 | 18歳以上 |
発行スピード | 最短7分 (申込5分、審査2分) | 最短5分※4 | 最短5営業日 | 最短1週間 | 最短4営業日 | 2〜3週間 | 最短4営業日 | 最短5分 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※5 高校生卒業年度の1月1日から3月31日までの期間であれば、高校生の方でもお申込みいただけます。
Apple Payとは?
画像引用元:Apple Pay – Apple(日本)
はじめに、Apple Payの基本的な情報を確認します。
Apple Payとは、iPhoneやApple watchなどのApple社製のデバイスで、店舗での買い物やオンライン上で決済を可能にする機能のことです。
通常決済に使っているクレジットカード、プリペイドカード、Suicaなどを、いつも持ち歩いているデバイスに登録するので、現金だけでなく、カードさえも持ち歩く必要がなくなります。
Apple Payを利用すれば買い物も「ピッ」とリーダーにかざすだけ。身軽に、手軽に買い物ができるようになります。
カードを持ち歩かないので、盗まれたり違法にスキャンされる心配もありません。
Apple Payの使い方
Apple Payを実際に使うためには、Apple Payを使えるデバイスを用意する、決済に使うカードを登録する、という準備が必要です。
Apple Pay対応デバイスと、登録できるカード、Apple Payが使える場所について、表にまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
使えるデバイス (交通機関・店舗で使えるデバイス) | iPhone 11 Pro、iPhone 11、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、日本国内で販売されたiPhone 7とiPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE Apple Watch Series 4、Apple Watch Series 3、 日本国内で販売されたApple Watch Series 2* |
登録できるカード | Suica、クレジットカード、プリペイドカード |
使える場所 | 交通機関、店舗、アプリ、ウェブ |
そして、Apple payに対応している国や地域は以下の通りです。対応している国・地域は、どんどん拡大しています。
地域 | 国(地域)名 |
---|---|
アジア・太平洋地域 | オーストラリア、中国本土、香港、日本、カザフスタン、ニュージーランド、シンガポール、台湾、オーストリア |
ヨーロッパ | オーストリア、ベルギー、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、グリーンランド、ガーンジー、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、マン島、イタリア、ジャージー、ルクセンブルグ、モナコ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ロシア、サンマリノ、スペイン、スウェーデン、スイス、ウクライナ、英国、バチカン市国 |
中南米、カリブ | ブラジル |
中東 | サウジアラビア、アラブ首長国連邦 |
北米 | カナダ、米国 |
※Touch ID、Face IDの設定が必須!
Apple Payでクレジットカード・プリペイドカードを使って決済する際には、セキュリティのために本人認証が必要です。
なお、Suicaは改札で使うという性質上、よりスムーズに決済できるよう、認証なしで利用できるようになっています。
クレジットカードなしでも使える?
クレジットカードを持っていないとApple Payは使えない、と思っている人も多いですが、Suicaやプリペイドカードも登録できます。
プリペイドの場合は、国際ブランド付きのプリペイド電子マネー「ソフトバンクカード」、「auWALLET」、「dカードプリペイド」などはApple Payに登録できます。
安全性に問題はないの?
キャッシュレス決済の利用にあたって、セキュリティ上の問題も気になるポイントです。
Apple Payは、セキュリティの面からみても通常のカード決済よりも安全と言えます。
決済に必要なカード情報は、デバイス固有の番号と独自の取引コードによって店舗側に伝わります。
つまり、Apple Payを通すことでカード番号などを保護することになり、顧客情報流出などのリスクを下げることができます。
クレジット・プリペイドの利用に際しては指紋認証や顔面認証が必要になるため、万が一スマホを盗まれてしまっても、本人以外はApple Payを利用することができません。
カード自体を落とすよりも、安全と言えるでしょう。
実は、日本と海外ではシステムが全然ちがう!
Apple Payの基本的な使い方を確認したことで、Apple Payを使うことで、日常生活の決済がとても便利になることが分かってもらえたと思います。
ただし、Apple Payを日本の店舗での決済に使用する多くの場合、「iD」と「QUICPay+」のどちらかになりますが、実はこれは「日本だけのシステム」なんです。
つまり、まったく同じように海外で使おうと思っても「使えない」ということです。
海外で、日本国内と同じようにApple Payを使いたいと思ったら、そのための準備、使い方を理解しておく必要があります。
Apple payを海外で使う方法
前章で国内と国外ではApple Payのシステムが違う、と記しました。ではどうすればよいのか。
本章では海外でも日本国内と同じようにApple Payを使うための、準備・方法について解説します。
日本のiPhoneのApple Payでも海外利用できるように
日本ではApple Payが使えるようになったのは2016年以降でiPhone 7からです。
サービス開始当初はSuicaやiD、QUICPay+などのFelica(ソニー開発の非接触型ICカードの技術)決済のみに対応していました。
Felicaは日本国内で主に使われているシステムなので、国内での利用には便利ですが、海外ではほとんど意味がありません。
その後、2017年の9月からグローバルに使われているNFC(TypeA/B)規格が開放され、Mastercard®タッチ決済、AmericanExpressコンタクトレス、JCB ContactlessがApple Payで使えるようになりました。
こうして、日本のiPhoneでも海外で気軽に電子マネー払いが可能になりました。
国内だとクレジット決済の場合にもiD、QUICPay+のどちらかでこと足りるため、NFC規格については知らない人も多いでしょう。
海外でスムーズにキャッシュレス決済をするためにも、Mastercard®タッチ決済など、NFC規格についてチェックしておきましょう。
Apple payでMastercard®タッチ決済を使おう
Mastercard®タッチ決済とは、SuicaやWAONカードのように非接触、つまりレジで「ピッ」とするだけでクレジット決済ができる機能です。
現金はもちろん、通常のクレジットカード決済のようにカードを渡してレジに通してもらう手間もありません。
画像引用元:Mastercard®タッチ決済カード発行会社リスト | Mastercard®
MasterCardコンタクトレスを利用するためには、上記のウェーブマークが入った、コンタクトレス利用が可能なカードでなければなりません。
しかしこのコンタクトレスカードを発行している会社は、オリコとジャックスだけと、非常に少ないのが現状です。
その点、Apple Payに登録すれば、MasterCardコンタクトレス対応のカードじゃなくても、カードレス決済ができるようになります!
- 「Wallet」アプリを開く
- 右上の「+」マークをタップ
- 登録したいカードをスキャン
- 画面の案内に従って、セキュリティコードを入力
- カード発行元が顧客情報を元に、Apple Payで使えるかを確認
- 「次に」をタップして無事登録されていれば完了
- iOSが最新かチェック
- 対応しているデバイスかどうかをチェック
- サポートページ(https://support.apple.com/ja-jp/HT206638)から、対応しているカードかどうかをチェック
Visaのコンタクトレス決済はApple payでは使えないので注意
Mastercard®タッチ決済とApple payを組み合わせて利用すれば、海外でもキャッシュレス・コンタクトレス決済が簡単に利用できることが分かりました。
Mastecard以外にも、NFC(TypeA/B)規格によるコンタクトレス決済をApple Payで利用可能なクレジットカードがあります。
- JCB(JCB ContactlessがApple Payで利用可能に)
- American Express (American Express ContactlessがApple Payで利用可能に)
クレジットカードの国際ブランドのひとつである「VISA」にもタッチ決済ができるカードはありますが、Apple Payには対応していません。ご注意ください。
海外で使えるかどうかの確認方法
「Wallet」のカード情報を確認して、「デバイス情報」の欄に「QUICPayかiD」以外の番号が表示されていたら、NFC決済に利用できます(「MasterCard」など)。
デバイスアカウント番号しか表示されていない(画像左)場合は海外では使えません。
- 海外でApple Payを使うなら、NFC(TypeA/B)規格に対応しているクレジットカードの登録が必要。(Mastercard/JCB/American Express)
- カード自体にタッチ決済のマークがなくても、Apple Payに登録すればO
- VisaはNG
次の章では、実際に海外でApple Payを使ってキャッシュレス・コンタクトレス決済をする方法について解説します。
海外でのApple Pay決済方法
Apple Payに海外のNFC(TypeA/B)規格に対応したクレジットカードを登録できても、実際に海外に行った時スムーズに使えなかったらと思うと、不安ですよね。
そこで、実際に海外のお店で買い物をする時にApple Payを使ってキャッシュレス・コンタクトレス決済をする方法を確認しておきましょう。
日本国内での使い方
画像引用元:Apple Pay の使い方 – Apple サポート
基本的には日本国内と海外での使い方に違いはないので、まずは日本国内の場合の使い方を確認します。
1お店のレジが「NFC(TypeA/B)」に対応しているかどうかをチェック
日本国内では、Felica(iD、QUICPay)が主流のため、NFC決済を導入している店は多くはありません。
しかし、東京オリンピックも近づき訪日外国人が増加する中で、ユニバーサル規格であるNFCの導入数は拡大しています。
- ローソン
- マクドナルド
- TSUTAYA
- IKEA
2支払いの際に「クレジットで」と伝える
国内では使う人が少ないので、「NFCで」「Mastercard®タッチ決済」と言っても店員さんに伝わらない場合も多いかと思います。
また、日本国内では、iDかQUICPayが主なので「Apple Payで支払う」場合は、iDもしくはQUICPayでの支払いとなることがほとんどです。
3Apple Payデバイスの認証を解除して、コンタクトレス決済のリーダーにかざす。デバイス画面に「完了」という文字とチェックマークが表示され、決済端末から音がするまでそのまま。
画像引用元:Visaのタッチ決済(非接触決済) | Visa
端末には、上記のようなマークがついています。
認証の解除は、「Face iD」「Touch ID」「パスコード」のどれかを利用します。
※使用するのがメインのカードではない場合は、カードの選択が必要です。
海外での使い方
海外でApple payを使う場合も、基本的には日本国内と同じです。
- お店のレジが「NFC(TypeA/B)」に対応しているかどうかをチェック
- 支払いの際に「Apple Payで」と伝える
- Apple Payデバイスの認証を解除して、コンタクトレス決済のリーダーにかざす
日本国内と違い、海外でApple Payのコンタクトレス決済を使えるお店は「NFC決済」が基本です。そのため、クレジットでと伝えなくても、「Apple Payで」と伝えて支払えば自動でNFC決済になります。
レジが対応しているかどうかの確認も「Apple Pay」のマークがあればOKです。以下のどちらかのマークがあれば、Apple Payのコンタクトレス決済が可能です。
画像引用元:Apple Pay – Apple(日本)
無理に言葉で伝えようとしなくても、iPhone本体や、iPhoneのカード画面を定員さんに見せるだけでも、十分にApple Payで支払いたいという意思は伝わると思います。
Apple Pay海外利用の注意点
Apple Payでクレジットカードを利用する場合、分割払い、リボ払いを選ぶことはできません。
また、店舗の端末とカードの相性などによって、Apple Pay決済ができない場合もあります。
これは、通常のクレジットカードでも起こりうる問題です。保険として、メイン以外にも複数のカードを登録しておく、カード本体も鞄に入れておく、などの対策をとりましょう。
加えて、デバイスのバッテリーが切れると使えなくなります。これは、Apple Payに限らず、スマホを使ったキャッシュレス決済すべてに言える注意点です。
電池残量確認を忘れず、遠出する際は電池切れの際の対処法を考えておきましょう。
ちなみに「エクスプレスカード」という認証なしでコンタクトレス決済できるカードとして登録してある「Suica」だけは、電源が切れてしまった後でも一定時間利用できます。
- 分割払い、リボ払いは選べない
- 店舗の端末とカードの相性によっては使えない
- バッテリーが切れると使えない
Apple Payで海外旅行を身軽に安全に楽しもう!
FelicaとNFCのちがいなど、日本国内で生活している分にはあまり気にする必要はありません。しかし、海外でキャッシュレス決済を行おうとすると、重要な問題です。
- Apple Payに国際ブランドのクレジットカード「Mastercard」「JCB」「American Express」を登録しておけば、ほとんどの場合海外でも問題なくキャッシュレス・コンタクトレス決済ができる。
- 「VISA」は海外のお店でのApple Pay決済には使えない!
この2点に注意すれば、海外でも日本と同じようにApple Pay決済が可能と言えるでしょう。
キャッシュレス決済が優勢になる中で、Apple payの利便性はどんどん拡大しています。2019年5月には、Apple Payが「NFCタグ」対応することが発表されました。
レンタサイクルなどについたタグにデバイスをかざすだけで、利用料金をApple Pay決済することができるというものです。
海外で使ってみると、Apple Payの便利さをさらに実感できること間違いありません。
海外でうまく使えるか不安な人は、事前に日本国内のNFC対応店舗で予行演習をしてみてください。
Apple Pay(アップルペイ)対応のクレジットカードおすすめ5選